羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

ワールド 女子SP

2016-04-01 00:24:26 | 日記
 
 ゆづ小町さんの作成です

 -----------------------------------
 羽生、4回転サルコー確認 フリー控え男子が調整

 【ボストン=共同】フィギュアスケートの世界選手権で3月31日、フリーを
 翌日(日本時間4月2日)に控える男子がボストンの練習会場で調整し、
 ショートプログラム(SP)首位に立った羽生結弦(ANA)は4回転サルコー
 などを入念に確認した。

 曲をかけた練習でも切れのある動きを披露。2位以下に大差をつけており、
 日本男子で初となる2度目の優勝へ順調さをアピールした。
 SP4位の宇野昌磨(中京大)はトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を
 きれいに着氷した。前回王者でSP2位のハビエル・フェルナンデス(スペイン)
 は右足首周辺を気にする様子を見せ、練習を途中で切り上げた。

 日経より

 

 -----------------------------------
 2016 0401 朝News①
 yuzupinoさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 2016 0401 朝News②

 こちらです。

 2016 0401 朝News③
 
 こちらの動画です。

 2016 0401 朝News④

 こちらの動画です。

 2016 0401 朝News⑤

 こちらです。

 yuzupinoさん、動画をあげてくださりありがとうございます!

 -----------------------------------
 マイレピ
 
 こちらです。

 

 ----------------------------------- 
 女子のSPの結果

 こちらになります。

 

 真央ちゃんSP
 Mao Asada, World 2016, SP-9 65.87

 

 -----------------------------------
 【フィギュア】羽生一問一答「今も整理できてない」

 ◆ゆづに聞く

 ―最後の叫び。

 「よっしゃーって思って。きたーって思って。見たかこのやろうみたいな。
  そういう気持ちでいた」

 ―見たかとは誰に?

 「みんなに対して。あとは自分の気持ちに。
  自分が一つの答えにたどりつけたという、うれしさが強かった」

 ―公式練習でのテンとのトラブル。

 「前の練習でも(自分の)ステップに、トウループで無理やり入ってきた。
  昨年の世界選手権のショートの前も自分が転んでいるにもかかわらず
  そのまま突っ込んできて、4回転を跳ばれてひかれそうになった」

 ―怒りをあらわにした。

 「その後のトリプルアクセルを跳べなかった悔しさというのもあった。
  練習がぐちゃぐちゃになってしまったことも。
  ただ、今までやってきた練習や支えてくれている人のことを考えたときに、
  すごく独りよがりになっていたというか。今も整理できてない」

 ―どう集中?

 「スケートを始めて17年目。試合なんて数え切れないくらいやっている。
  その中の経験からいろんな方法論というのを導き出しているが、
  それが通用したことがよかった」

 ―この状況下で首位発進。

 「今までの試合とは、心境が違った。そのなかで一番大きな舞台で、
  まとめられたことがうれしい」
 (スポーツ報知より)

 -----------------------------------
 羽生、進路妨害されても揺るがないメンタルの強さ証明
 佐野稔の舞評論

 世界選手権第1日(30日=日本時間31日、ボストン)自身の前に滑走した
 フェルナンデスやチャンにミスが相次いだことで、羽生に精神的な余裕が生まれた。
 冒頭の4回転サルコー、演技後半のトリプルアクセルは、GOE(出来栄え点)
 で3点がついた。手をつけられない強さだった。

 誰であろうとなかろうと、曲をかけての練習で進路を妨害してはいけないのが
 暗黙のルール。羽生が怒るのも無理はない。
 トリノ五輪金メダルのプルシェンコ(ロシア)が同じような状況に遭遇し、
 コーチが激怒したシーンを思い出した。

 テンはこの一件で萎縮したわけではないだろうが、結果的に12位と出遅れた。
 自己ベストに近いスコアをたたき出した羽生とは対照的。
 改めて羽生のメンタルの強さがライバルを圧倒していることが証明された。
 フリーで再び世界歴代最高得点の更新が期待できる。
 (サンスポより)
 

 -----------------------------------
 レベル3に対する見解も書かれています。

 織田さんのブログより

 こちらになります。

 -----------------------------------
 女子滑走順

 こちらになります。

 

 ----------------------------------ー
 圧巻の首位、女子公式練習&抽選会
 hana02015さんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 -----------------------------------
 シエナさんのツイより
 英ユロスポささっと>スプレッドイーグルで入って出る最も美しい4S。
 着氷完璧でない4Tからの楽々3Tには思わず二人でワオ。
 キャメルスピンの音楽にあった素晴らしいフレージングと上下の動き。
 ジャンプが繋ぎの一部になった最初から最後までシームレスな演技。
 演技後はニッキーが3回ワーオ。

 プレッシャーがある時こそチャンピオンは成し遂げる。
 トレードマークのBOカウンターからの3A素晴らしい。
 スピンステップジャンプ全て驚異的。BVとGOEですごい点出る。
 PCSも10.00だらけのはず。以上覚え書きですのであしからず。

 もうひとつ、シエナさんのツイより
 独ユロスポ>演技中無言からの

 「完璧という他言葉がない。ショッキングなほど完璧。
  他選手が苦労して降りるクワドの軽さ。フィギュアスケートにおける総合芸術。
  こんな見る者にこんな幸福感を与える瞬間が銀の盆に載せて運ばれるのは
  滅多にないということを忘れてはならない。」

 「これは全く新しい次元。
  これからトップを目指すには羽生を超える必要があるが誰ができるのか。
  本当に彼はどこまで行ってしまうのか。演技終盤も生き生きとして見える。
  スポーツ界のどこかに無敵な選手がいるとしたらそれは彼」

 本当に、羽生選手の今日の演技をみてこんな素晴らしい演技を 
 見られて、なんて幸せなんだろうと思いました。 

 -----------------------------------
 羽生結弦が見せた桁違いの強さ――。
 世界選手権SPで見せた驚異のメンタル。


 日本時間の3月31日、マサチューセッツ州ボストンで開催された世界選手権の
 男子SPでは、ソチ五輪王者、羽生結弦がその強さを改めて世界に見せつける
 ことになった。

 ショパンのメロディにのって冒頭の4サルコウ、4トウループ+3トウループの
 コンビネーション、そして得意の3アクセルをきれいに降りて、力のこもった
 完ぺきな演技だった。110.56という点が出ると、会場は割れるような歓声に
 つつまれた。

 公式練習で大声をあげた羽生結弦。

 演技直後にミックスゾーンの記者たちの前に現れた羽生は、屈託のない笑顔を
 見せてこう言った。

 「もう気持ちよく滑りました。精神状態は皆さん見てわかったように、
  ちょっとぐちゃぐちゃでしたけど……」

 羽生の言う「ぐちゃぐちゃ」の理由は、もちろんその日の昼間の公式練習での
 出来事を指しているのに違いなかった。

 サブリンクで行われていた練習中、音楽に合わせてランスルーをしていた
 羽生のステップの筋道の中央でスピンをしていたデニス・テンに、大声で
 「それはねえだろう! お前!」と日本語で叫ぶという、異例の出来事が
 あったのだ。羽生はその後、得意のアクセルで転倒。
 悔しそうに壁を手で叩いた。

 続きはナンバーでご覧ください。(3ページあります)

 -----------------------------------
 羽生「よっしゃー」、不安振り切る会心ジャンプ

 ピアノの旋律が鳴りやむ。羽生は笑みを浮かべた直後、2度叫んだ。
 「よっしゃー」「見たかー」

 「来たーと思って。見たかこの野郎みたいな、そんな気持ちになった」。

 昨年12月に自身が作ったSPの世界最高点に0・39点差に迫る演技を見せ、
 感情を爆発させた。

 ログイン前の続き年末の全日本選手権から約3カ月ぶりの実戦。
 「計画通りに練習できた」と語るが、不安はあった。周囲によると、全日本前に
 負傷していた左足首の痛みは、年が明けても引かなかったという。
 その影響で、4回転トーループの精度が落ちていた。

 前日の練習で4回転トーループを失敗。この日午前の公式練習では、曲をかけた
 練習でデニス・テン(カザフスタン)と接触しそうになり、怒声を上げた。
 曲をかけた練習では、周りの選手が進路を譲るのが礼儀だが、
 「怒ってしまった自分に対してダメだなと思う」と反省した。

 心を静め、本番は立て直した。
 4回転トーループからの2連続ジャンプは、出来栄えで満点の3点近い加点を得た。
 SPは2季連続でショパンの「バラード第1番」。
 滑り込んでいるからこその自信も、好演への後押しになった。

 2位のフェルナンデスに12点以上の大差をつけた。
 ただ、課題のステップは最高のレベル4を取り損ねた。
 羽生は「まだまだ改善の余地がある。SPを良い意味の糧にして、フリーに
 向かいたい」と王座奪回へ気を引き締めた。(前田大輔)

 朝日デジタルより

 

 -----------------------------------
 タラソワ解説:羽生自身は空気のない空間に一人でいる感じ
 (世界選手権2016SP)
 ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァさんのブログより

 タラソワ解説
(演技前)

 それでは羽生結弦。彼のことも、私たちは愛さずにはいられない、
 なぜなら…。

 トレーナーも良いし…。

( ショパンは)大好き。

 (無言)

 (演技後)

 他にはいない、才能の中の才能。言葉もない。感嘆するしかない。

 何年も何年も、登り続け、力をつけ、願い続けてきたのか。
 これまでは、彼が想像できるすべてのことをやるだけの体力が足りなかった。
 (※この部分聴き取れず、違う可能性あり)

 でも今は…。

 50年コーチとして働いてきた私が、この演技を見て、こんなにも幸せを
 感じられることに対して、彼に感謝。
 人間の向上には限界がないことを見るこができて。

 続きは、ユーリさんのところでご覧ください。

 ---------------------------------- 
 SP後、英語インタビュー
 
 

 -----------------------------------
 羽生結弦、宇野昌磨 SPの技術、演技構成点詳細

 2季ぶりの優勝を狙う羽生結弦(21=ANA)は、110・56をマークして
 首位に立った。

 技術点は61・52、演技構成点は49・04だった。
 自己ベストの110・95には0・39届かなかった。

 初出場の宇野昌磨(18=中京大中京高)は90・74で4位。
 技術点は47・17、演技構成点は43・57。

 2人の技術点、演技構成点の詳細は以下の通り。

 細かく表示されています。(日刊スポーツより) 

 -----------------------------------
 男子SPの動画

 こちらです。

 -----------------------------------
 【世界フィギュアスケート選手権2016】女子シングル日本代表選手見どころ
  ~五輪への折り返し地点「ボストンワールド」でのピョンチャンに向けての
 確認事項~


 女子シングルは、
 【ショートで三回転+三回転・フリーで三回転ジャンプ7回をミスなく決める】
 という勝負が長らく続いています。
 その勝負に挑み続ける女子達のたゆまぬ精進の結果、今では子供世代から
 大人世代まで、トップ選手は技術面では横一線(※3アクセルジャンパーを除く)。
 技で失敗をしない猛者達による、『技の加点』とそれぞれの個性を出した
 『演技構成点』の勝負がピョンチャン五輪でも見どころとなるでしょう。
 折り返し地点となるボストンワールド(世界選手権)での女子日本代表選手の
 白熱するアスレティシズムとアーティストリィーを、澤田亜紀先生
 (関西大学アイススケート部コーチ)に解説して頂きました。
 五輪まで、今から盛り上がりましょう!

 jスポーツより

 ------------------------------------
 【CCTV】羽生結弦 2016 世界選手権 SP

 パントンさんの解説

 

 ------------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男子SP 続きです!! | トップ | イタリア動画、マンマ解説 ... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
世界選手権! (チェルママ)
2016-04-01 10:59:38
こすもさん、けーたんさん、皆さん、こんにちは!

こすもさん、怒涛の記事更新、そしてそのボリュームと内容の充実ぶりに
いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
これから当分祭りが続きますね~♪どうか睡眠はしっかり取ってくださいね。
なかなか難しいでしょうが……(*_*; 

昨日の男子SPのライスト観戦後、その素晴らしい演技と結果に興奮して
私なりに一生懸命コメントしましたが、なぜか消えていました~(*_*;
夜改めてコメントしようと思っていましたが、放送後に友人から
羽生選手の演技が本当に素晴らしくて感激したとのメールが次々届き、
対応に追われて嬉しい悲鳴でした(^_^;)

プレカンの様子までアップしてくださり、ありがとうございます。
気づいた時には終わっていたので……(*_*;
そう言えば、この3人が並んで表彰台に立ったことはなかったなと気づきました。
おそらくこの順位のままなのかな、真ん中の人は間違いなしでしょう!(^^)!
今回のライスト観戦は、こすもさんの情報のおかげでサクサクと見ることができました。
本当に感謝しています。

それにしても、皆さんおっしゃっていますが、昨日の羽生選手の演技は、
ライストの小さい画面で見ていても震えました~!!!

周りからの大きな期待、試合から離れていた期間、足の怪我、
その上練習中のトラブル等、彼にかかっていた負荷は図り知れません。
そんな中、あの演技を見せてくれる羽生選手には、本当に痺れました(#^.^#)
改めて、なんていう選手なんだろうと、
「この演技を見て、こんなにも幸せを感じられることに対して、彼に感謝」とタラソワさんをも唸らせる、絶対王者だと誰しもが認めざるをえない素晴らしい演技でした!!!

今朝は、朝5時起きして女子のSPをライスト観戦し、レベルの高さにまた震えました。
地元開催のプレッシャーをはねのけ、ノーミスの演技をしたアメリカ3人娘もさすがでしたし、
昨年の世界女王が出れないというロシア女子の層の厚さ、強さには恐ろしさすら感じます。
特に最後に出てきたポゴラリア選手は本当に素晴らしかった♪
少し地味な印象がありますが、彼女のジャンプが決まったときは、本当に惚れ惚れします。

ですが……、宮原選手のPCSの低さには納得いきません~(*_*;
他にも日本選手の点数にモヤモヤしたのは私だけかな~?
一緒にライスト観戦していた娘もブチキレていました。

このモヤモヤは、我らが絶対王者が晴らしてくれるに違いありません!(^^)!
羽生選手の凄さと魅力は、誰にも何も言わせないぞーと自分を高め続け、
それを見事に体現して見せてくれるところです。本当に宇宙人なのかも(笑)

今朝、主人を車で送った帰りにコンビニでスポーツ新聞を買ってきたのですが、
ニッカンの「キレた羽生も強かった」のタイトルには笑ってしまいました。
やはり、あの雄叫びのお写真が使われていましたね。
今朝のワイドショーでも、演技後のお顔が何度も、吠えた吠えたと(^_^;)

とにかく、最後まで何事もなく選手たちが納得いく演技ができますように!!
そして、羽生選手の極上の笑顔と伝説のプログラムSEIMEIを見届けたいと思います。

皆さんと共に、こんな素晴らしい選手を応援できること、本当に幸せです。

記事の感想がなくて申し訳ありません。
まだじっくりと読みきれていませんので、世界選手権が終わったあとに遡って読ませていただきます。

――――コメント欄お借りします――――
マロンさん、現地ならではの臨場感あるお話、本当にありがとうございます。
パトリック選手の滑りは、やはりエッジコントロールが本当に凄いですよね♪
浮気を思いとどまってくださり、ありがとうございます(笑)
フリーのレポも楽しみにしていますので、宜しくお願いします!!
女子ショートの現地感想です (マロン)
2016-04-01 14:13:25
こすもさん、みなさん、こんばんは。
けーたんさん 沢山の情報ありがとうございます。
おかげで情報追えてます。

女子のショートは私もモヤモヤ感でいっぱいです。

最終グループはノーミス連発。
観客と選手が一体化する演技が続々!
確かにアメリカ人選手がリンクインするたびにかなりの盛り上がりでした。
そしてその声援に応えようと、又はその声援が糧となり
彼女達はグイグイ勢いにのって滑っているように見えました。

最終滑走者のロシアPogorilaya選手などは、Gracie選手の勢いを
そのままバトンされたかのような素晴らしい演技でした。
最終滑走者のプレッシャー、そして大歓声のGracie選手のあと。
よく頑張ったと思います。

宮原選手の演技は私の周りはみんなスタオベでしたよ。
観客全員が一点をじっと見つめる、そんなピンとした緊張感で
いっぱいでコレは来るぞ~!と思っていたので、スコアを見て
唖然としました。
プロトコルを見てないのでなんとも言えません。
けど、キスクラでリプレイが流れている時も笑顔がなく
ジッと唇を引き締めている表情を思い出すと
本人は原因わかっていたのかな?
リンクインの時も肩に力入っていそうで緊張感はかなりあったのかもしれませんね。

本郷選手は、小柄なロシア選手の後に登場したので、
手足の長いスタイルバッチリでのダイナミックな振り付けが目立ってました。
今大会は調子も良さそうに見えました。
私の隣のアメリカン人もジッと魅入ってました。


真央ちゃん……
リンクインした途端、会場の日本人が一斉に叫んでる雰囲気でした!
日本語が飛び交う!
ドッと真央ちゃんにみんなの期待、キモチが被さってきた…
荷が重かったのでしょうか……
演技開始の表情が緊張でいっぱいだったような。
もう、みんなで見守る、そんな雰囲気でした。
不覚にも、私は泣いてしまいました。
真央ちゃんの演技が必死すぎて。切なくて。
こんな応援ダメなんですけどね…
もう、フリーは真央ちゃんらしく、自分が満足できる演技をして欲しい。観客のためではなく。そう思いました。

Ashey選手の演技も素晴らしかったです。あの曲は彼女に本当に
合ってますね。

こんなに素晴らしい女子のショート。
なのに、撮影した写真、デジカメ操作を間違えて削除してしまいました。かなりショックです。

明日は男子の公式練習見学です。
浮気は治まったので(笑) 羽生選手をしっかり見守りたいと思います。

拙い感想を読んでくださったみなさん。
体調を気遣ってくださったこすもさん。
ありがとうございます。

またフリーもご報告しますね。
女子大混戦。 (由鈴)
2016-04-01 14:31:54
こすもさん、ムーン応援団長くん、けーたんさん、ゆづ小町さん、ミラノ在住さん、ファミリーの皆さん、こんにちは。(^_^)ゞ

お昼頃に地震がありましたね。
三重県沖が震源地のようですが、該当地域の皆さん、大丈夫ですか?
本当に毎日どこかで揺れている。
「地球は生きてる」

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ゆづ小町さんの美麗バナー!
今回も力作ぞろいですね!眼福です♪
ありがとうございます。

女子!凄まじい大混戦。
FSがものすごい事になりそうですね!

夜の放送が楽しみです♪(ライスト難民)
知子ぉ~!ガンバァ~~!!
理華ちゃん!自己ベスト更新おめでとう!

朝刊、結弦君吠えまくってますね…。σ(^_^;
多分、清く正しく「優等生」のイメージが先行していたので新聞各紙食いつきまくり。
結弦君だって大学生の男の子ですよ。

テン君が今回は全面的に悪いので、仕方ないですが、でもすっかり悪役みたいな書き方は…ちょっと。
ナンバーの記事を読んでホッとしました。


結弦君の演技、軽やかに美しく、繊細でダイナミック、悪く言えるもんなら言ってみろ!!って感じ。
6分間練習の背中は、わこさんが仰ってますが、私も最初「金のスリットが背中にも入ったのかな??」と思いました。
でもよく見たら違う…。「TVに狙われるなら思い切って見せる作戦なのか?」とも。(有り得ない事ですが。)

ただただ、結弦君の素晴らしさが際立ったSPでしたね♪
本当に体も精神力も逞しくなったなぁ。
「可愛い」って言ったらもう失礼な年齢になっちゃたんですね。
デカクなりやがって。イイコイイコ♪

ミーシャさんのSP衣装、本当にジョニー様+天と地のレクイエムですよね。

パトリックさん、派手に3Aからのスライディングを決めるも流石の高得点。
やっぱり美しい♪

お色気ハビさん、そう言えばマラゲーニャの演技も見納め!!(パトさんも!!)
この作品は今までで一番格好いいと思う♪
お髭がセクシー♪

テン君撃沈、コフ君も!!(SPからダメって…コフ君ダメじゃん!)
更にどうした?!ハン・ヤン君!!

ボーヤン君でさえ乱れる。
世選…恐ろしい舞台ですね。
初出場でメダルを獲得し、その後も常に上位に居続ける結弦君はやっぱり強者。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

「銀の盆の上の幸せ」まさにその通りですね♪

今夜は姫君達の戦いに酔いしれたいです。


こすもさん、けーたんさん、連日の鬼更新をありがとうございます。
お疲れさまです。
ちゃんと休憩とって下さいね。

ムーン君の真上からの写真、鳥さんの頭って「まん丸」なんですね~。

コメントを読んでくださいまして、ありがとうございます。

こちらに集う皆さんのもとに*良いこと*が訪れますように、お祈りいたします。

では、失礼いたします。(^_^)/ "
至高のバラード1番 (ももいろのきりん)
2016-04-01 14:59:57
こすもさん、みなさん、こんにちは。

こすもさん、寝不足の中お仕事お疲れ様です。
怒涛の記事up、本当にありがとうございます!


昨日は鮮烈なバラ1に痺れてしまい、蘇生室に行ってました。初めてです。
テレビ放送を見たらますます症状がひどくなってしまいました…

頭からあの演技が離れなくて、料理手順を間違えたり、お風呂入ったのに髪を洗うの忘れたり…
明らかに日常生活に支障をきたしてます!(T ^ T) (誰か薬を!!)



こすもさんのあげて下さった記事にあった通り、幸福感を感じる演技でした。
フィニッシュの瞬間ぶわーーっと幸福感が押し寄せてきました。

もうスポーツ観戦の感動を通り越して、素晴らしい芸術を見た、聞いた時の心の震えです。
(しかも画面が小さくて荒いライストを見てこれですからね!)

特にステップからすごかった。曲想がよく表現されていて、まさしく渾身の演奏をしてるかのよう。
GPFではただあっさりと振り下ろされていた腕の箇所も、(足元は激しいステップを踏みながらも)腕、手、指先でフレーズを表現していて鳥肌が立ちました。
(この辺語ると超長文になるので省きます!)

もう素晴らしいという言葉では足りない、技術と芸術の融合体。

今までに見た全ての演技の中(羽生選手以外も含めて)で私的ベストです!

色々な気持ちがあった中でのこの演技。よく頑張ったと思うしありがとうという気持ちでいっぱいです。

は~~目一杯語ってしまいました…。



女子シングル情報ありがとうございます!

超ハイレベルな戦いですね!ビックリ!!

US女子が本気出してきたー!ロシア女子も強すぎる…。
日本女子も良演技だったのに(浅田選手の3Aは惜しかった~!)少しのミスも許されない熾烈な戦い…(゜o゜;;

でも3人とも素敵な演技でした!本郷選手、自己ベスト更新おめでとう。
皆さんフリーでも納得のいく演技をしてもらいたいです。頑張れ!!

ところで…観客がロシア勢にはやけに冷静な観戦態度だったのは気のせいでしょうか…(こそっ)



テン選手とのあれこれ、実際のところはわかりませんが、こういう事もあるんだなと一ついい経験になったのではないでしょうか。
よい公式練習ができなかったけど今までの練習の成果はそれに左右されないという事、そしてメンタルをコントロールできた事、大きな自信になったのではないかな。(また強くなっちゃったよ!!)

明日はとにかくご自分の思い描く理想の演技ができれば、と思います。


コメント欄お借りします
マロンさん、お疲れのところ引き続きのレポありがとうございました!
アメリカの観客の好みは何となく想像できます(笑)明日、SEIMEIを観た皆さんの反応が楽しみです^^

こすもさん、けーたんさん、本当にありがとうございました。

それではまた^^
Unknown (あさ)
2016-04-01 16:07:23
またファイテンさんのカタログにゆづ君載ってますね~(*゜▽゜)/゜・:*
すごくかわいい笑顔でした
ありがとうの気持ちで (との)
2016-04-01 19:12:30
こすもさん、けーたんさん、みなさん、こんばんは。


大量の記事や情報の中、ブログのアップをありがとうございます。
知りたい事が全て見れ、ショートの動画が、こんなにも早く上がってることに感動しました。
大量の記事の中から、選んで挙げたであろう内容に、ゆづ君を取り巻く環境を、大事に思う気持ちが伝わって来て嬉しく思いました。
いつも思うのですが、こすもさんやけーたんさんのセンスが好きです

ゆづ小町さんのコラ画、毎回作って頂いて、楽しみにしてます。
ムーン隊長も、一段と気合が入ってますね。いつも守って頂いてありがとうございます。


織田君のレベル3について
見る人がみると、わかるんですね!!
わずかなことの様に思いましたが、それがちょっとの事ではないんですね。なるほど~って。
ありがとうございました。


公開練習の出来事
戦闘状態にいて、相手も戦闘状態であるときは、そう云う出来事と云うか、そう云う事故を引き寄せ易いです。
例えば、何時もなら目が合えば、にっこり笑って「こんにちは」で済むとこを
お互い戦闘状態にいて目が合えば、喧嘩になりますよね。
あそこにいた選手が皆そうであったなら、尚更そうなります。
テンが何かしたのではなく、ゆづ君が何かしたのでもなく。
誰が悪いのでなくね。
空気が戦闘状態であった、だから起きたのだろうと思う
いつもは、本番が近づくと阿修羅に変身するのに、
練習の時には、もう阿修羅に変身してましたよね(笑)
変身するの早くない?と思ってました(笑)
思えば、ボストンに着いた時には、変身しかけていたしぃ
何かが、取り憑いていたかの様でしたもん。
みんなそうだったのではないかな。
それほどの状態の中で、選手は戦っていたんだね
自分を追い詰め、高みにおいて戦っている選手達を、暖かく見守るのがいいと思います。
そこまでして戦っている選手達を、尊敬したいと思う。
ゆづ君も、テン君も。他の選手もね。(^_-)-☆


ユーリーさんの翻訳
タラソワさんの解説
50年フィギュアスケートに携わってきたタラソワさんの解説に、涙が出るほど感動します
そして私も、今この目で観れる事を幸せに思います
この時代に生きていて良かったなぁと、心から感じます
ユーリーさん、翻訳ありがとうございました。
紹介して下さってありがとうございました。


昨日のショートは、美しく力強く、生き生きしていて、エネルギーがほとばしってましたね。
2年間分の思いを乗せて演じてるようでした。
そして、すご~くほっとしました!
70%と言ってますが、思いに近い演技が出来て、ほんと安心しました
明日のSEIMEIは、もし最後であるなら、味わって演じるだろうと思う。
心に記録する様に、観たいとおもう。

コメント欄お借りします

マロンさん、現地レポありがとうございます。
現地でなければわからない事ばかりで、嬉しく思います。読むの、ほんとに楽しみなんですよ。大変だとは思いますが、感謝してます。


こすもさん、ありがとうございました。まだまだ忙しいだろうと思いますが、ゆづ君と私達を繋いでくれてるこすもさんを、感謝してます。では、また。
バラード1番 (柊子)
2016-04-01 22:15:10
こすもさん、けーたんさん、皆さん
こんばんわ。

昨日は素晴らしいバラ1に震えましたね。
珠玉のショパン、NHK 杯、GPF …感動でコメントを打つ手が震えてました。全日本のバラ1も美しくて、大好きなプログラムです。
見納めかと思うと悲しいんですけど、やりましたね!
世界選手権でノーミスの演技、なんという精神力でしょうか。
もう凄すぎてうまく言葉が出てきません。(笑)
タラソワさんの解説にとても感動して、涙が出そうでした。
50年コーチをされた方の言葉、あたたかいですね。
「この演技を見て、こんなにも幸せを感じられることに対して、彼に感謝。
人間の向上には限界がないことを見ることができて。」
ほんとにその通りだなと。。
わたしも、とても幸せです。(^-^)

時間がなくてあまりリピできてないんですが、後半、ステップ、笑顔でしたね~。
フィニッシュ後に吠えたのは、いろいろな思いがあって、それをうまくコントロール出来たからなのでしょうね
こんな場面もあってもいいです。人間だもの。

テンくんとのモヤモヤ、スマホからGoogleでこちらに入る時にイヤでもニュース記事が目に入ります。
リンクがせまいのも一因だと思うんだけど、そんなこともあるんですね。
映像を見てないので、よくわかりませんが。。

てゆーか、それでノーミスの演技ですから、やっぱり、 
「よっしゃー!」
「見たかーー!!!!」
って気持ちにもなりますよ!(((((((・・;)

いい経験になったというか、物凄いメンタルコントロールでしたね!


それから、6練のお背中…ライスト観てた方はびっくりしたでしょうね。(笑)
ほんと、ファスナー壊れてなくて良かったです。
ある意味ファンサービスになってたかしら。(笑)
こんなこともあるんですね。


明日はいよいよフリー。
SEIMEI も見納めでしょうか。


羽生くんが
自分の思い描く通りの演技が出来ますように。


こすもさん、
今日もありがとうございました。
ますます忙しくなると思いますが、どうかご自愛下さい。

それではまた。(^-^)
女子ハイレベル (ムーミン)
2016-04-01 22:26:47
こすもさん こんばんは どうもお騒がせしました。
女子ハイレベルですね。
ゴールド ワグナー アメリカの期待を背に受けて
会心の演技 
 ロシアの女子3人も、ポコリラヤ 素晴らしかった。
ラジオナワ メドベデワも緊張してたんですね。

世界選手権の雰囲気は選手にとって、
凄い緊張感があるんですね。

知子ちゃん 3回転回転不足ですか、もったいない
知子ちゃん素晴らしかったけど
見てるだけでわからない
ジャンプ低すぎたんですね
ショーの公開練習で、ジャンプ跳びすぎて段々
ジャンプの高さが低くなり、すれすれになっていくのを見てそうなのかなと思いました。

理華ちゃんは自己ベスト、、すばらしい!

真央ちゃん3A失敗、、、回転不足
またフリー目指して頑張ってください。

明日はゆづ君のフリー がんばって 応援します。


こすもさん けーたんさん ありがとうございます。
ゆづ小町さんとムーン隊長の応援バナー
期待してます。





さくら満開 (けい)
2016-04-01 23:06:40
こすもさん けーたんさん 皆さん
こんばんは。

こすもさん けーたんさん お疲れでしょう!
申し訳ありません。m(__)m
口先で、言う事しか出来ませんが、
ありがとうございます。

女子のショート
僅差の戦いですね。
ちょっとのミスが、勝敗に絡むような・・・
初心者の私には、甲乙つけがたいように見えるのですが 、
宮原選手 もっと点数出ると思ってました。
三選手 フリーで頑張っ下さい。\(^o^)/

昨日の羽生君のバラ1 ほんと
幸せにしてもらいました。
私なんか もういい年ですから、あんな演技は、
あと何回見られるのか!?って言う年齢なんですよね。
シエナさんのツイにもありましたけれど、見るものにこんなに
幸福感を与える瞬間が、銀の盆に載せて、運ばれるのは、滅多にない事を忘れてては、ならない。

その通りです。
もう少し 時代が、ずれていたら、羽生君を知らなかったかもしれません。
ありがたい 幸せな事です。

マロンさん 連日レポ ありがとうございます。
身体に気をつけて 明日のフリーも楽しんで下さい。

こすもさん あと少しです。
こすもさんが、仰ってた(ゆつ''くんには、いつも紳士でいてほしいな)
私も同感です。 2人とも怪我が、なくて、良かったです。

明日は、いよいよ フリーです。
大丈夫ですよね!君が代ですよね?

それでは 失礼します。(^O^)
明日も全力応援! (rierie)
2016-04-01 23:10:34
こすもさん、皆様 こんばんは

昨日のバラ1は何回リピしても素晴らしいですね~!
最後のステップで笑っているのを見ると、良かったね!と嬉しくなったり、見納めがさみしくなったり…
演技後に吠えたワケが騒ぎになっていますが、ゆづくんの耳に入らず、心静かにフリーに集中出来ますように…

女子はみんな頑張りましたね~~!
知子ちゃんの点数が低いのは残念でした
ここ2年ほど、ポゴちゃんのノーミスがみてみたいなぁ、ステキだろうなぁ、と思っていました
今日はGGの後なのに集中してましたね
良いもの見せていただきました
衣装もステキ~~!

こすもさん
今日もお仕事なのにありがとうございました
明日も全力応援します!楽しみですね!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事