羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

素晴らしいスターズオンアイス。

2023-04-10 14:56:37 | 日記
 JTBスポーツさんのツイより
 🚨お知らせ🚨
 Fantasy on Ice 2023 in MIYAGI
 JTBパッケージプランが登場!
 6/2(金)~6/4(日)
 セキスイハイムスーパーアリーナ
 一流のフィギュアスケーターと
 アーティストによる、魔法の
 パフォーマンスをご体感ください!
 ▼詳細▼

 依生柚你さんのツイより
 昨天小鸣送宝贝🎁是印章,好有心❤
 昨日、シャオミンから赤ちゃんが
 届きました🎁 切手なんですね、
 気が利いてますね
 ※例のスケボー金メダリストの
 人からのプレゼントみたいな・・
 動画です。

 木下グループさんのツイより
 SOI2023 集合写真📷✨
 スケーターの皆様、大変
 お疲れ様でした😭
 会場へお越しいただいたお客様、配信で
 ご覧くださったお客様、ご尽力いただき
 ました関係者の皆様、本当にありがとう
 ございました!
 Thank you
  may your show continue to be great!
 ※集合画像あり

 Cocoさんのツイより
 チョクベイのポッドキャスト、
 羽生くんの話のところとスケートに
 関する話で興味深かったところは全訳、
 あとはダイジェストでw
 (それでも4ページあります😅)
 ※和訳してくださってる画像あり
 いつも有り難うございます!!!

 

 公益財団法人日本スケート連盟 さんのツイより
 Japan Skating Federation
 宇野昌磨選手は怪我のため、
 ISU世界フィギュアスケート
 国別対抗戦2023を欠場いたします。
 代替選手として、佐藤駿選手が
 出場いたします。

 たー(子)†さんのツイより
 FaOI利府 JTBツアー😇
 今日12:00~受付ですって

 chockolate02さんのインスタより
 Stars on Ice Japan has been such a
 special experience!! I love this cast
 with all my heart! Thank you Japan
 for the beautiful memories ❤️🇯🇵❤️ 
 スターズ・オン・アイス・ジャパンは
 本当に特別な経験になりました!!
 このキャストを心から愛している!
 美しい思い出をありがとう、日本
 ※動画がたくさん紹介されています。
 ゆづ君のツーショットも素敵!!後ろの方。
 私達も楽しませて頂きました。
 素敵な動画、有り難うございます!!

 アイスベア⭐*゚さんのツイより
「『オペラ座の怪人』は自分でも
 見た事のない世界だった。例えるならば、
 人が生きられないような環境、気温で
 言うとマイナス50度の、もう絶対に人が
 生きられない世界にいるダイヤモンドで
 できた人みたいな感じ」

 アーティストKeiさんがSOI羽生さん
 演技の感想を熱く語っています。
 羽生さん部分ざっと→
 文字お越し画像あり。↓

 [ kei ]さんのツイより
 羽生結弦さんの衝撃 & ETERNAL
 HEART -the night the stars sing-
 について
 ※こちらで聞けます

 日粉妹🌸㊗️さんのツイより
 230409 📺as@hi Prologue
 (behind the scenes cut)
 "It will be a completely different ice show"
 (舞台裏カット)
「まったく違うアイスショーになる」
 動画です。

 mtm39さんのツイよ
 みなさーん 阿修羅ちゃんちゃんが
 最後にしてたのは
 土下座じゃなくて座礼ですよー
 歌舞伎っぽくちょっと大げさにして
 みましたー😄

 ちゃのまま⭐🐞さんのツイより
 偶然つけたテレビで、みんなが
 応援してくれるから僕はここに
 いれる(ニュアンス)みたいなこと、
 羽生くんが言ってて、昨日の
 慎吾くんの言葉思い出したわ。
「僕はこの世界(エンタメ)しか知らないし、
 この世界でしか生きられない」
「みんながいてくれるから僕はここにいます」
 スターは謙虚だなぁ✨

 天つゆ︎💕︎さんのツイより
 羽生くーん
 阿修羅ちゃん終わってズサーで
 退場した時、木下の看板に手を
 ぶつけてましたけど😅
 大丈夫ですかー‼️‼️‼️

 補足(リプ返大変なので💦)
 ズサーして青い木下の看板に手の
 甲辺りが当たって、体が反転して
 幕の下に入っていきました。
 写真の絆創膏と反対の手がぶつかった
 と思うので、関係あるかわかりません😅
 フィナーレで集合写真を待ってる間、
 指を気にしていました☝️
 絆創膏してある指だったと思います。

 ✩chiffon♪ ໒꒱さんのツイより
 また再放送ラッシュが来そう
 5/3(水)14:00~16:00
 羽生結弦シーズンフォトムービー
 5/4(木)14:00~16:30
 羽生結弦プログラムコンサート ~
 Music with Wings~
 5/7(日)14:30~16:30
 フィギュアスケート
  フォト&ムービー羽生結弦編~
 北京五輪から新しいスタートへ~
 全てテレ朝チャンネル2
 
 nozomiさんのツイより
 プロローグ、地上波放送をして
 くれたので見ているんだけど。
 羽生くんて、音楽とのシンクロが
 すごいよね。正確には、音楽そのもの
 ではなく、その演じ手とシンクロしている…?
 全ての楽器に触ったことがあるわけでは
 ないけれど、だいたいどんな楽器も
 盛り上がるところでは胸が熱くなって
 全身に力が・・
 ※下へ続きます。
 --------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せの余韻。 | トップ | 色々。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
現地レポ (趙(ちょう)さん)
2023-04-10 13:30:01
こすもさん こんにちは
朝夕の気温差が激しすぎて体がついて行かない状況ですが、お体に障っていませんか?

皆さんの現地レポ拝見していると「いいなあ、良いなあ」ってうらやましい気持ちがいっぱいです。
人をうらやむのはよくないって子供のころ母によく言われましたが、皆さんの感想を見聞きしたらうらやましくなりますよね。
でもね、レポだけでも十分に皆さんの充実感、幸せ度が伝わっています。

ノッテステラータのライブビューイングの時に隣の席の方が、SOIは紙のチケットで行けるし、今なら
チケット買えるからとお誘いいただいたのですが、
丁度体調不良の合間をぬってライブビューイングに行けたので、せっかくのチャンスを生かせなかったことが皆さんの感想を拝見するたびに返す返すも
残念なことをしたと後悔しきりです。
抽選なくチケットが買えるなんてありえないことなのにね。

とのさん りいなさん マッタリのママさん
ミッフィさん ももいろのきりんさん 皆さんの
現地レポ有難うございます。
ももいろのきりんさん オープニングとエンディングは動画もあまりないのでぜひとも続編お待ちしています。
になさん わたくしの体調にお気遣いいただき有難うございます。

まさしく羽生選手が躍動していたSOI、やっぱり
プロ中のプロ。今が一番上手いは言葉どおりです
本当にゆっくり体を休めてから、FOIの演技も
また楽しみにしています。
こすもさん いつもありがとうございます。
SOI現地感想② (ももいろのきりん)
2023-04-10 16:49:01
こすもさん、皆さん、こんばんは。

こすもさん今日もブログの更新お疲れ様です。

昨日は途中で力尽きてしまったので、今日はレポの続きを〜。
要領よくまとめられなくて無駄に長いですが良かったらお付き合いください。


オープニング。
出入口黒幕の向こうからスケーター達の気合いの声。
かなり声量が大きかったので会場全体に聞こえてたんじゃないでしょうか。会場は一気にワクワク高まる雰囲気に。

静かにリンクインした羽生選手。すでに楽曲の世界に入っていて、スタート位置についても暗闇のなか体を動かしてなにか演じていました。(そういう風に見えた)
直前までたくさんの掛け声もありました。

フィギュアには演技直前の掛け声NG文化があるんですよね。でも今回に限っては私は高揚したんです。何か既視感あるなぁと思ったら、ライブ直前に興奮した観客が叫んだりザワザワしている中いきなりアーティストが歌い出すあの感じ。そしてそのカリスマ性に一瞬で観客が引き込まれる感じにとても似てました。(個人の印象)

このオープニングでの羽生選手は、理想を追ったり時には悩んだりするような現実味のある男性に見えてとても好きですね〜。海外ドラマの主人公を見ているみたいで。
全身で楽曲の世界を表現している滑り、素敵すぎてうっとり。

そして連続アラビアン凄かったです。
今まではクレッシェンドのように後半に向けて回転が速くなっていったけど、楽では最初からフルスロットル!しかも10回以上は回してましたよね!?
その後のスピンも綺麗でかっこよかった〜。



阿修羅ちゃん感想は、昨日は思いつくまま書き連ねてしまったので今日は時系列で。


登場前から暗闇をガン見してる観客の皆さん。なのでシルエットですぐに阿修羅ちゃん判明、期待のザワザワが凄かったです。

細かい音符に合わせた鬼振付、キレッキレでした!

普通こういうポップダンスに使われる曲ってミディアムテンポなんですよ。
しかし「阿修羅ちゃん」はBPM150台という速さ。
これで最後まで滑りきるって、エッジ技術、身体能力(反射神経や筋力持久力)、音楽的な才能(この場合はテンポ感やリズム感)、全て揃ってないと無理ですよね?もうこれはまさしくジャンル羽生結弦。こんなん追随できる人いる??(あ、思わず攻撃的に)

途中で倒れるところも、スピードをほとんど落とさず激しく転がっていて迫真の演技でした。だからこそ、わぁぁ〜!と盛り上がるのですが、あれって実際に思い切り転んだ時と同じくらいの衝撃があるんじゃ…あちこちアザだらけじゃないですかね…?
あそこまで体を張っての全力パフォーマンス、ほんと感動ものでした。


最後のキメポーズからの座礼。(うん、確かに土下座ではなかった)
阿修羅ちゃんキャラのまま皆さんにお礼を伝えたのかな?なんか粋でしたね。

挨拶後は、ステップを踏んだりかっこいい雰囲気のまま、勢いよくズサーで出口に向かっていった羽生選手。その高速ズサーが出入口で角度が変わりスライディングのような姿勢でカーテンの中に突っ込んでいきました。最後の最後まで全力で楽しませてくれてありがとう!(ぶつけたところお大事にしてください!)


フィナーレで再び阿修羅ちゃん登場。軽い感じで。
しかし4Tの軌道に入ってからはめちゃくちゃ集中していて強い気合を感じました。ラスト4T、絶対に決めたかったでしょうね!
そして完璧に降りた次の瞬間、跳ねる阿修羅ちゃん。(会場大盛り上がり)
あんなクワドの出は初めて見た〜阿修羅ちゃん出??
シニカルでかっこよくて、でもどこかキュートで最高でした!


周回では、最初は近場の観客に向けてご挨拶。
ゆづバナーを出している人にもそうでない人にも、他選手バナーの人にも、笑顔で丁寧にお手振りしたり会釈したり。
アンコールの周回ではより遠くの観客に向けて、周回コースをイン側にとる羽生選手。そういう気遣いが素敵だしファンとして嬉しいですよね。


集合写真撮影は、私は皆さんの背中を見つめる方角だったため大したレポはできませんが、アナウンサーが観客の撮影禁止を伝えつつ会場を盛り上げていたことを覚えています。

そうそうアナウンサーといえば、楽では開演前に鑑賞姿勢についてお願いアナウンスが。「心は前のめりで、体は後ろのめりで」などとユーモアのある言い方でした。
横浜アリーナはスタンド席の傾斜が緩めなので見えづらくて前のめりになりがちなのかも。
今後も各アイスショーで注意喚起があるといいですね!


最後のジェイソンとの譲り合いシーン。
初めは2人で押し合いしてたのですが、羽生選手が近くにいた宇野選手を捕まえて「それなら昌磨が」的にメインにしようとしていたのが笑えました。結局ぐだぐだになり宇野選手は後ろに下がり。それからジェイソンが羽生選手をリンクに押し出し、またもや譲り合い。2人とも本気で相手を立てようと自分が絶対に下になろうとしている様子が大変微笑ましかったです。(結局2人手を繋いで仲良くお辞儀)
羽生選手はカーテンにはける直前、素早く「ありがとうございました!」と口が動いたように見えました。(声は聴こえず)


以上です。

相変わらずの分かりずらい文章で恐縮ですが、少しでも現地の雰囲気が伝わったら幸いです。(趙さんこれでよろしいでしょうか…?笑)


地上波プロローグは録画しておきました。テレ朝さんありがとう〜地上波最高!
後で見るのが楽しみです!

次の羽生選手登場はFaOIですかね。
私は諸事情によりチケ取り参戦はしてないのですが、どんな姿を見せてくれるのかとても楽しみにしています。


それでは今日はこれで〜。
リポ続編に感謝です (趙(ちょう)さん)
2023-04-10 23:12:14
こすもさん こんばんは
再度コメント欄お借りします。
ももいろのきりんさん 詳細なレポ有難うございます

オープニング、短いけれど、ものすごいインパクトありましたね。
ももいろのきりんさんの「個人の印象」好きです。
私はフィギュアも音楽的なことも詳しくないのですが、GIFTの時から氷上でのあの動きは半端ないなって思っていたのに、ますますヒートアップされてましたよね。
それにしても、ものすごく詳細に覚えていらっしゃるのですね。
私はライブビューイング派ですが、あとで録画などを見ても、覚えていないと言うか記憶が飛んでいる部分が結構あります。
ライブビューイングなるものも羽生選手がプロになってから初体験ですから、生で見たような気分に
陥って興奮しているみたいです。

素敵なリポ有難うございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事