goo blog サービス終了のお知らせ 

羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

お写真・NHK杯終えて・・

2016-11-27 00:26:00 | 日記
 11/27(日)
 エキシビション 15:00~17:20
 クロージングバンケット 19:30~22:00
 NHK BS1:選手に生インタビュー・明子の部屋 13:40~14:45
 NHK BS1:エキシビション 14:55~17:30
 ライスト こちらです。
 -----------------------------------
 lumo-skateさんのツイより
 もう1枚、表彰式後の写真。ショートはプリンスのようなロックスターを
 目指してライブ感を大切にして観客の皆さんとコネクトした羽生選手。
 フリーはこれまでどんな苦しみがあって、どんな希望があったのかを思い
 浮かべながらお客様とコネクトしようと思ったそうです。
 今回がいい財産となったとのこと

 りえ@NHK杯全日います!さんのツイより(動画)
 羽生選手にとってのレガシー。良いお話(´∀`)
 瞳 ⋆ ☪⋆さんのツイより(動画)
 戦友の顔を愛おしくクシュクシュしてから、プーに「Go‼︎」って
 言ってるように見えたよ!
  ✨Sienna ✨さんのツイより(動画)
 羽生君の英語I was really nervous before the toeも滑らかだけど
 そのあとのOh goshがまた感慨深い…
 -----------------------------------
 世界ランキング表(羽生結弦選手だんとつ1位)
 こちらです。
 -----------------------------------
 スポーツナビ フィギュアスケートさんのツイより
【NHK杯男子FSトップ3会見】
 羽生「この大会に向けて不安はありましたけど、同時に精神的な余裕も
  ありました。それはたくさん練習してきたからというのもあるし、日本開催
  というのも大きかった。期待されていることが力に変わりました」

 「メダリストになったというより、GPファイナル進出が決まってホッと
  しています。あとは4回転ループを公式の試合で決められてよかったです。
  まだまだこれからも頑張っていきたいと思います」

 
 -----------------------------------
 羽生、コーチと議論恐れず4回転ループ完成 オーサー氏「関係はとても健全」
 実は2位に終わったスケートカナダ後、大きな転換点があった。
 今季から構成に組み込んだ4回転ループの完成を急ぐ羽生と、プログラム全体の
 完成度を上げたいオーサーコーチとで話し合いの場を持ったという。
 
 羽生は「ブライアンは『トータルパッケージを大事にしなさい』ということだった。
 自分のスケートの考え方、プログラムへの考え方、自分にとって、ジャンプが
 どういうものかを話し合った。

 僕としてはジャンプが決まらないとトータルパッケージじゃないと伝えた。
 スケートカナダまではジャンプのためのスケートをやっていたけど、カナダで
 課題を達成できたので、NHK杯まではスケートとジャンプを一体化させて
 いこうということになった」と説明(デイリーニュースより)
 Dスポーツより
 -----------------------------------
 ジャンプ構成 フリー
 羽生結弦(日本)
(4ループ|4サルコウ|3フリップ|後半|4サルコウ+3トゥループ|4トゥループ
 |3アクセル+2トゥループ|3アクセル+1ループ+3サルコウ|3ルッツ)

 11 ネイサン・チェン(アメリカ)
(4ルッツ+3トゥループ|4フリップ|4トゥループ|4トゥループ+2トゥループ
 +2ループ|後半|4サルコウ|3アクセル|3フリップ+3トゥループ|3ルッツ)

 9 田中刑事(日本)
(4サルコウ|4サルコウ+2トゥループ|3アクセル|後半|3フリップ+
 3トゥループ|3アクセル+2トゥループ+2ループ|3ルッツ|3ループ|3サルコウ) 
 -----------------------------------
 羽生、国内初4回転ループ成功!演技を分析 ジャンプ8本中7本に加点
 羽生の演技構成は8本あるジャンプのうち4本4回転がある。
 (1)4回転ループ、(2)4回転サルコー、(3)3回転フリップ、
 (4)4回転サルコー-3回転トーループ、(5)4回転トーループ、
 (6)3回転アクセル-2回転トーループ、
 (7)3回転アクセル-1回転ループ-3回転サルコー、(8)3回転ルッツ
 このうち(4)の4回転サルコーで転倒。(6)の後半を2回転から3回転に上げ、
 (7)の最後のサルコーは2回転になった。(デイリー
 -----------------------------------
 Men VIctory Ceremony - 2016 NHK Trophy
 figure skating 2014
 

 羽生結弦 インタビュー Yuzuru HANYU Interview - 2016 NHK Trophy
 figure skating 2014
 
 -----------------------------------
 お写真(ゲッティ

 

 

 

 

  
 -----------------------------------
 

 

 

 

 
 ----------------------------------- 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキングへ 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHK杯フリー結果・公式練... | トップ | スワンEX動画・今日はEX~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
復活 羽生結弦! (マロン)
2016-11-27 01:35:39
こすもさん、けーたんさん、皆さん こんばんは。

土曜日は所用の為、ライブで大会を観ることが出来ず
今録画を観終わりました。(まだ女子の結果知らず)

羽生選手、優勝おめでとうございます!
オータムクラッシック、スケカナとは全く違った
健全なる羽生メンタルの復活を見た思いです。
大会初日は顔色も悪かったけど、今日はどんどん良くなり
表彰台では健康的な笑顔でホッとしました。

SPの衣装チェンジで度肝を抜かれ、FSのミスある演技に正直なところ安堵してました。何しろ私はボストンワールドのトラウマがあるので、ピーキングは(ノーミスは)3月ヘルシンキまで待ってほしい!!

記事にもありましたが、オーサーコーチとしっかり話しが出来たことも羽生選手の進歩だと感じました。インタビューも、より大人なコメント。6分間練習の使い方など改良されてますね。「今」だけを見るのではなく「先見の明」を。ボストンワールド二の舞はもうゴメンです。羽生選手自身が1番そう思っていると思いますが。
脚や腰の痛みはどうなのか心配でしたが、どうにか羽生選手なら付き合って今後の試合も闘えそうですね。良かった。

田中選手とのダブル表彰式は涙でした。羽生選手のトーク弾炸裂でしたね。本当に嬉しそうな羽生選手の表情に久々に気持ちが和らぎました。ファイナルも楽しみです。

こすもさん、毎日ブログ更新ありがとうございます!
こすもさんの心もきっと晴れてると思います。
コメント控えめですが、ずっとずっと応援してますよ!
頑張れ、こすもさん!!
ムーン隊長、今大会も応援お疲れ様でした!
返信する
おめでとう!そしてありがとう! (メイプル)
2016-11-27 01:54:30
こすもさん、みなさん、こんばんは。

ゆづくん、NHK杯優勝そしてGPF出場おめでとう!
スケカナから本当に頑張ってきたんだなとわかりました!
そして伸び代もまだまだあってこれからがまた楽しみ!本当に常に楽しませてくれる選手です!

今回のNHK杯は、日本での開催・同級生3人組での出場とあって、演技のときもそれ以外でもゆづくんが心から楽しんでいる様子がそこかしこで見られて、それがとてもうれしかったです。
表彰式でもゆづくん本当にうれしそうでした。なんて素直に気持ちを表現する人なんでしょう!

ブライアンとの話し合いでも自分の気持ちを臆することなくぶつけて歩み寄ることができたんですよね。

自由な魂。
だからこその表現。だからこそ人の琴線にやわらかく、しかも深く触れることができる。彼の演技の本質がそこにあるような気がします。

そして田中選手、日野選手もよく頑張りました!心動かされる演技でした!
選手のみなさん、関係者のみなさん、感動をありがとう!とてもよい大会でした。

こすもさん、次から次へとたくさんの情報をありがとうございます!
昨日今日と、息子がらみの用事や仕事でリアルタイムで観ることができませんでしたが、こすもさんのおかげでしっかり情報を追うことができました。
風邪などひかぬよう、休養をとってくださいね。

また、素敵な応援バナーを作ってくださったらむさん、柊子さん、由鈴さん、おかかさん、そしてゆづ小町さん、ありがとうございました(順不同)。それから応援隊鳥を務めてくれたムーン君、ありがとう!そのコラ画を作ってくださったこすもさんありがとうございました!

あまりコメントできない中でも、みなさんと一緒に応援しているという気持ちを持つことができました。

簡単な感想しか書けなくてごめんなさい。
気持ちはいつも皆さんとともに・・・。
返信する
皆様、こんにちわ。 (こすも)
2016-11-27 16:45:26
昨日は、たくさんの羽生選手の優勝お祝いコメントありがとうございました。とにかく、記事、写真がたくさん(幸せ)ありましたので、もう、寝るのが精一杯で、コメントもしないですみません。本当に、ほっとしました。なんでしょうか?やっぱり、どきどきしますね。楽勝で勝てるとか・・そうゆう余裕的な気持ちが全然湧かないというか、やはり構成がハイレベルなので、ジャンプがすべてうまくいかなかったらどうしようとか・・深く考えこんだりして・・心配になってしまうんでしょうか。でも、ゆづ君は絶対やりきれる人だと信じても、緊張しますよね。見てる側もすごい緊張するのに・・当然、本人はどんな気持ちでしょうか?とにかくファイナルへ良かったです。
優勝おめでとうございます。あと2週間後ですよ、早いな~~。nonnaさん、いよいよマルセイユに向かいますよ。是非、娘さんと楽しんでください。それまでは、お体に注意してくださいね。

これから、エキシビションが5時ごろですか?スワンがまた見られるかと思うと嬉しいです。では後ほど・・
返信する
祝!優勝おめでとうございます! (nonna)
2016-11-27 22:51:48
こすもさま けーたんさま 皆さまこんばんは!

遅くなりましたがゆづ君!圧倒的な強さでの優勝本当におめでとうございます!
感激で他の言葉が見つかりません!心より祝杯をあげさせていただきます!次はファイナル4連覇ですね。
こすもさまいよいよマルセイユですね。ゆづ君はきっと来てくださると信じて先の世選の時から応援に行かせてもらおうと決めておりました。その折は色々本当に有難うございました。チケット取れたのもGPFの情報をUPしてくださったからと感謝しております。本当に有難うございました。今日はゆづ君マルセイユに行かれますよ!と喜んで下さいまして有難うございました。怒濤のようなNHK杯の情報をUPして下さいまして本当に嬉しかったです。切れ切れのライストに心臓バクバクもこすもさまのブログで皆知ることができました。表彰式も見れて嬉しかったです。ゆづ君最高の笑顔でしたね。そしてとっても穏やかな表情が安心感を下さいました。流石にリンクインの前はキリッといつものゆづ君でそれも安心というかこちらも応援モード突入ですね。皆さまのお気持ち凄かったでしょうね…と言いながら、テレビでライブ見たかったと贅沢なことを思ってしまいました。現地で応援してくださいましたマッタリのママさま、ミッフィーさま、tamaさま感激されたでしょうね。観戦記も有難うございました。私も頑張れるでしょうか?心して応援させていただきます!
ほっしーさまも良かったですねとおっしゃって下さいまして有難うございました。念願が叶って幸せです!試合観戦は初めてです。チャンと目を開けて応援できるでしょうか?こすもさまいろんなこと気遣ってくださいまして有難うございます。実は到着してから首から肩が大変なんです (仕方ありません…年ですね…笑)

ライストでは切れ切れでドキドキしながらタブレットと格闘しておりましたが、FSはインターネットを繋いでもらってPCで丁度ゆづ君だけ観ることができました。お昼と重なってバタバタでしたが……
4Lo感激でした。鬼構成のプログラムはゆづ君のシュッの一瞬にかかりますよね。4Sコンポは残念でしたけど回りきってのものとはクワド4本跳ばれたということですよね。本当に素晴らしかったです。私はやっぱりゆづ君の腕の動きに魅了されます。優雅さを感じます。きっともっともっと優しく柔らかく舞ってくださることと思っております。

こんなにゆづ君の腕の動きに惹かれたのはNotte Stellataの動きに惹かれたからでしょう!きょうのEXのライストはこちらでは朝でした。残念ながらPCは見れなかったので、タブレットと闘いました。動きませんね!でもゆづ君途中まで観れました。トリプルアクセルまで観れました。カナダでは演技として図ったかのような着氷のフォローに"凄いなぁ流れに合ってるじゃん"なんて生意気なことを思ってしまいましたが (ゆづ君!ごめんなさい!でも惹かれたのです!)、今日は素晴らしい着氷でしたね。綺麗な白鳥が舞って見えました。こすもさま有難うございました。UPしていただき鬼リピです。見れなかったところまで最後まで全部 観せていただきました。本当に至福の時を過ごさせていただきます。こんな素晴らしい演技を目の前で見せていただけるなんてなんて幸せなことなんでしょう!こすもさまや皆さまの分までしっかり観させていただきます。その前に力の限り応援ですね。こすもさまや 皆さまのパワーを必ず届ける意気で応援させていただきます。

こすもさま 沢山の情報、記事や動画、本当に有難うございます。まだ読めてないところ感謝しながら読ませていただきます。有難うございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事