羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

羽生結弦選手の、みはぐった動画!

2013-08-26 14:52:34 | 日記

 今日も、涼しくて快適です。
 くまもんさ~ん、
 ローカルで、撮り損ねたFAOIの
 動画でましたよ。(有難うございます)
 こちらです。
 130826 getspo フィギュア FaOI

 それと、最後の羽生選手の話題の
 Yuzuru Hanyu 4T3A3A
 アップしてくださった方に
 感謝いたします。
 
 それと、明日発売の
 Cutting Edge 2013 +Plusの
 紹介と、立ち読みができます。
 こちらをクリックしてください。
 羽生選手は、この本全部持ってる
 そうです。

 やっぱり、羽生選手の浴衣姿見たくて
 そのほか、結構たくさん、あるみたい
 なので、予約してしまいました。
 テヘ!
 ワールド・フィギュアスケート 60 [大型本]
 結構、羽生選手の、お話やお写真も
 あるらしく、どうしても気になるので
 頼んでしまった。
 (これで、少しはしのげるかな!)
 ちなみに、浴衣すがたの、羽生選手仙台七夕祭り
 いきたかったそうです。
 ってことは、いくんだね。そりゃ、3大祭り
 ですもんね。日本で・・!

 それと、コメント様からのメッセージで 
 「今夜NHK pm10;00 の「プロフェッショナル」
  スタジオジブリ新作「風立ちぬ」をやります
  宮崎駿監督の3年間に渡る密着取材と
  書かれてありました
  ジブリファンのかたはご覧ください」
 とのことです。
 よろしかったら、ごらんください。 
 
 そうそう、ちょっと私の庭に
 一昨年まで、なっていた茄子です。
 
 柿、水島の柿(富山出身)
 すごく、甘いので日持ちが・・!
 
 サフランの花も咲いてるよ。
 
 この花、名前はわからないけど、
 強いです。でもこの花好きです!
 
 芍薬の花(白、ピンク、赤)
 

 アップにすると、
 
 5月頃から、咲く花で、雨に弱いです。↑
 そして、金木犀(キンモクセイ)秋
 
 最後に秋を感じる風景(家の近く)
 
 バラの、お写真見つからないよ~
 また、あとでね。オレンジのバラです!

 羽そうじ、羽づくろい・・
 (これ、やらないと死ぬらしいです)
 

 もう、コスプレ使い回しでムリあるね。
 

 今日の、お薦め動画は、前にも
 紹介しましたが、素敵なので・・!
 【MAD】YH~夢は続く~ 
  
 では、この辺で~!
  
 フィギュアスケート ブログランキングへ
コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽生結弦選手の雑誌から | トップ | 羽生結弦選手に青い花 »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (モウちゃん)
2013-08-26 18:12:30
コスモさん、こんばんは☆
いつもありがとうございます!

お花きれい~!!
コスモさん植物園みたくなってる☆
癒されました…ふう。

本当に涼しくなりましたよね~!
もう夏の終わりを感じ始めました☆
なんかさみしいな…
私、今年、浴衣着れなかったです。
だけど来年こそは着たいと思います!
秋に川越祭りあります☆
コスモさん、もしよかったら、
足を運んでみてくださいね\(//∇//)\へへへ。

ゆづくん雑誌にカレンダーに…
それに新プロ…盛りだくさんですね☆
早く初戦が見たいなーるるるーって、
早くもなってます!
最近時間の流れがすごくスローリーなんです。
小学生のとき感じた時間の感覚とよく似てます。

長い長い半年ずっとコスモさんと一緒です。
もちろんゆづくんも一緒☆
またお邪魔させてくださいね!

XOXO☆愛を込めて!

こんばんは (佐希)
2013-08-26 19:02:49
本は二冊とも予約済で御座いますv羽生君のページ楽しみですねv
あ!画像の野菜やら花やら凄いですね!私は植物を枯らす女なので育てられる方は尊敬してます。ですが職場屋上にゴーヤカーテンがあるので毎日もぎとってきて(ちゃんと了解得てから頂いてます)天ぷらやゴーヤチャンプルや佃煮と色々な料理に活用してますよ

あと芍薬の花は私大好きです(*^_^*)綺麗ですよね
こすもさんの庭が羨ましい~

植物はいいですね! (ゆづみ)
2013-08-26 20:06:04
こすもさん家のお庭いいですね。都心に近いのにナリモノやお花がお家にあるのは羨ましいです。
食べられる茄子や柿と切り花として飾れるサフラン?クロッカス?アルストロメリアや芍薬、金木犀、猫じゃらし
名前当たっているかしら?
でもでもでもですね、お手入れは本当に大変だと思います。肉体労働もいいとこです。
過去田舎に住んでいた時、私は土の庭には完全に負けていました。
ターシャ テューダーおばさんの様な花を愛して止まない強い精神がないと。
今、北海道でもお花の庭のおばさんが注目されてますね。
若いこすもさんには将来お花の庭に鳥や人をたくさん集められる可能性がありますね。
開放、こすも庭園、ムーン君にも会える…いかがでしょう!急ぎません。
風邪薬もらってきて落ち着きました。
ちょっと凌ぎやすくなりましたね。
これからも宜しくお願いします!
Unknown (shy)
2013-08-26 21:06:37
おっ、本は両方買うのですね!。私は中身をチェックしてからかな~。cutting edgeは、羽生くんのバーレッスン中の表紙だし、買いですね♪。ワールドフィギュアの浴衣姿は捨てがたいなぁ。

こすもさんの家のお庭は植物が豊かでいいですね~。うちは今、雑草がのびちゃって困っています(..;)。草刈りしなきゃなぁなどと思い、ちょっとやっては暑さに負けて…すぐにのびるし(>_<)。もうなんでしょうね、あの生命力は。前にこすもさんのおじいさまが草刈り名人だったとの記事がありましたが、コツを教わりたかったな~。
こ、こ、これは。。。 (くまもん)
2013-08-26 21:45:35
こすもさん、こんばんは~。

動画を教えて下さってありがとうございます!
動画をアップしていただいた方、ありがとうございます!

こ、こ、これはファンタジーオンアイスの最後のユヅくんのジャンプでねーか!(あまちゃん風で)こすもさん、あまちゃん見てなくて残念。

あまちゃんは私たちの年代の人はツボです。私も最近まで見てなくて、どちらかというと敬遠してたのですが、先日たまたまダイジェスト版を見たら大ウケしまして、只今大ハマり中です。

ユヅくんの最後のジャンプは、2日目のジャンプより少なかったので、1日目のものでしょうね。でも見れてマンモスうれピー(古っ)です。

さすがゲットスポーツ!
なぜに福岡で放送されないのー。
これだからローカル局(ローカル番組改め)はダメなんですよぉ。プンプン状態です(怒)

さて、グランプリファイナルのチケットですが、先行予約は抽選になりますので、いい席が取れるかは運次第って事になります。が、いい席どころか、激戦で抽選も当たらないそうです。どっひゃー。

高橋大ちゃんファンもくるだろうし、Pチャンファンもくるだろうし、これはちょっとチケット、ヤバそうです(汗)じぇじぇじぇ~です。

それではまた~。

続きです (shy)
2013-08-26 22:49:43
コメントが切れていました、ごめんなさいm(_ _)m。

もうなんでしょうね、雑草の生命力は。前にこすもさんのおじいさまが草刈り名人だったとの記事がありましたが、コツを教わりたかったな~。

と、コメしたつもりなのでした。コメ返は、一つにまとめて頂ければと思います。
こんばんは(^_^) (のいちゃん)
2013-08-26 23:11:17
今日も元気にありがとうございます(^_^)
ゆづ浴衣の本買われるんですね!
情報出たら教えて下さいね!楽しみだ~。
Faoi動画ありがとうございました(^_^)
あの感動が甦ってきます。改めて見ると
手足スタイル日本人離れしすぎですよね。
あ~、世界に自慢したい!あの麗しさ!

お庭の写真どれも綺麗ですね。
ひょっとしておじいさんが写されたものですか?
風立ちぬ…。ユーミンのひこうき雲 いいですね。(そっちかいな。勿論ジブリ万歳!)
秋が来ると、ちょっと洋楽離れてユーミン
聴きたくなります。(ベスト版)何故かな。でもずっと聴いていると、重~くなります。ずーん。ただ秋の雰囲気が切ない( ; ; )
冬はまた違うんですけど(^_^)
四季それぞれに聴きたくなる曲や好きなミュージシャンていますよね。私の場合秋にユーミンが入って来るんです。重いヨー。
夏はそれこそ、クィーンですよ!
Don't Stop me now~ !これソロか。
ボヘミアンラブソティで頭ガンガン振ります
すみません。わからないですね笑
こすもさんもグッとくる曲あれば教えて下さいね。アニメでもいいです。(^_^)
ムーン君、15才なんですか?
おじいさんなの…。? 鳥も犬、猫みたいに
(一年で七つぐらいでしたっけ?犬猫 )
年取るのですか。でも、人間だもんね(^_^)
モウちゃん、こんばんわ。 (こすも)
2013-08-26 23:50:40
本当に、涼しくなってきて・・秋を感じてきたし・・!
川越祭りって、秋にやるんですか?驚き・・川越の豆が口の中から飛び出すほど、以外でした。
じゃあ、まだ、モウちゃん、浴衣着れるチャンスがあるわかえですね。若いこの浴衣はいいなっ!おやじ目線になってる・・笑
川越は大好き・・!あの駅の中の名前忘れたけれど
マーケット(なんか石・とか?世田谷でなくて)が好きで
あと、大きな本屋さんが4階かな?3階とかにあって
あそこ好きなんです。
博物館の、あんみつ豆おいしかったし・・!
とにかく、家族でも車でいったし、何度もいってます。
大好きな街・・川越いいです!確か電線がないよね。
モウちゃんも、本当に素敵なところで過ごしていたんですね!

「長い長い半年ずっとコスモさんと一緒です。
 ユヅ君とも一緒!」
絶対ですよ~!!これからだ~盛り上がりは・・!
一緒に頑張って応援しようねぇ~~。
じゃあ、待ってまっています!可愛い素敵なコメント・・!
LOVE×4 ゆづ君の分と・・!
佐希さん、こんばんわ。 (こすも)
2013-08-27 00:08:18
「本は二冊とも予約済で御座います」さすが~です。
ふふ、楽しみですね。なんか佐希さんの、コメント見たら、すごい気になって調べたら結構内容充実している見たいなので、注文してしまいました。笑
ホント!羽生君のページ・・楽しみです。

「私は植物を枯らす女なので育てられる方は尊敬してます」
同じです。私もムリ・・です。おじいさんが、世話していただけで、一昨年亡くなって、しぶしぶ、とりあえず草取りだけしてます。もう、絶対家庭菜園とか、お花の世話むりです。
でも、ここの写真の植物は、自力で咲いてます。
結構、強いもんですね!
ただ、肥料をあげないと、翌年花が、しょぼいです。
なので、ネットで調べて、ちょっと肥料あげようかと・・
ああ~、太陽がむり~、日焼けしたくないです。

職場屋上にゴーヤカーテン・・いいな、いいなぁ~
ゴーヤ大好きです。
ゴーヤチャンプル、超得意です。
鰹節と、ゴーやをちょっと塩茹ですると(さっと)
苦味がなくなっちゃうのです。夏ばてに最適な料理でよく食べてますけど、てんぷらはやったことありません。
おいしいですか?
芍薬の花好きなんですか?近所だったら、たくさん持っていってあげたいです。残念ですね!!
芍薬は、雨に弱いくせに、雨の時期に咲くんですよね。
変ですね。咲き終わったら、はやく葉っぱを切ると、来年大輪にさくそうです。うちのおじいさんがいってました。
(一昨年、あの世にいきましたけど)で、
なんだか、よくわからないけれど、枝きりバサミでばさばさ切ったけれど、いいのかなぁ~~?来年こわいです。
明日、雑誌届きますね。楽しみルンルンです
コメントありがとうございました。また、お待ちしていますよ。
では・・!
ゆづみさん、こんばんわ。 (こすも)
2013-08-27 00:25:06
この、庭の手入れは、一昨年亡くなった、おじいさんがやっていただけで、私は全然ダメです。
でも、さすがゆづみさん、花の名前全部正解です。
茄子は、おじいさんが作ったもので・・(私は茄子を取るのが嫌いでした)ナスすごいですよ。たくさん、なりすぎて、茄子かんべん状態です。手がちくちくするし収穫する時・・それに、ほっとくとお化け茄子になって、しかも、毎日水をあげるんですけど、よっぽど暇人でないと・・あるいは、好きな人・・でないとできないですね。
なので、おじいさんが、亡くなったので誰も茄子作っていません。(おじいさん、あの世でなげいているかな?)

そうそう、思い出せなかった花の名前・・アルストロメリア
でした。良かった、ゆづみさんのおかげです。
おじいさんが、いつも徹底的に綺麗にしていました。
今は、私しか草取りしないんですよ~!たあまに、妹も手伝うけれど、ただ、草取りしないとご近所さんに迷惑かけるというか、目立つし・・。しぶしぶやっています。
花を愛せる人間になりたい・・です。
でも、水だけは気をつけて、水遣りしますけど・・
ゆづみさんの、おっしゃるとおり、庭は、なくていいです。
少しぐらいはまあ、あってもいいでしょうが、本当に大変です。かんべんして~~っていつも思ってます。
「将来お花の庭に鳥や人をたくさん集められる」
絶対ないと思います。すみません、そんなふうに言っていただいて光栄ですけど、お花の管理・・むりです。
でも、花は強くて咲き続けてるんですよね。
自然はすごいです。
ムーン君にも会える・・、お菓子をねだる、悪いインコで有名になりそうです。人の食べてるものも、背後から盗みそうです。とにかく食い意地がはっていて、今日も
ごはんどきに、放鳥していたら、冷やし中華そばの
麺を盗み食いしてました。
悪いと知ってるので、急いで逃げてました。

風邪だいぶ良くなってきてほっとしますね。
良かったです。これからも、涼しくなって、また、風邪ひいたりしないように、お体大切になさってください。
私も、これからよろしくお願いいたします。
前のコメント明日、書きますね!
今日も、有難うございました。写真、いつもゆづみさんがムーンの見てくださるから、リキいれてしまいました。
嬉しいです。では、また、コメントお待ちしています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事