羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

P・チャンのインタビュー!羽生選手の事もチラリと語ってます。

2014-01-10 16:32:32 | 日記
 ナイアガラの滝凍る!!
 羽生選手、ナイアガラから近くかしら?キモさんの
 お話では、そう近くもないと言ってたような・!
 
 北米を襲っている大寒波(極寒気)で、世界的な観光スポットとして有名な
 「ナイアガラの滝」が凍結してしまったそうです。

 毎冬の平均気温が氷点下8℃で、ナイアガラの滝は「結氷
 (けっぴょう。川や滝を流れている水が凍ること)」の名所としても有名なそうで、
 毎年、氷のかけらが滝を滑り落ちる様子が見られるそうですが、いつもは凍るのは
 一部だけ。ここまでの壮絶な凍結は1911年以来のことなようです。
 ツイナビ 2014年1月9日 18時30分

 

 こちらは、カナダ側から見たナイアガラ!
 (ゆづ君・・凍らないでください)

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Sara さんのツイから  
 P.ちゃんに記事を訳してくださいました 羽生選手についても話しています。
 (こちらは、ソース元です)
 
 チャンは大晦日に23歳になったばかりだが、バンクーバーで五位に終わった
 「ヘッドライトをあてられたシカ」からは大きく成長し、リラックスできる
 レベルにある。昨春デトロイトに拠点を移し、母親のカレンのもとから離れ、
 成熟への道を急いだ。

 チャンは言う。「ソチではもっと平常心で臨めるよ。
 今は自分の力で生活しているからね。ひとりで生活し、食料品店に行って、
 『今日はオレオクッキーがほしい』とか『アイスクリームを買おう』と
 いった具合に、楽しむ機会を持てたんだ」

 「僕は自分が望むものを完全にコントロールできている。オリンピックでも、
 サマーキャンプで経験するような気持ちとは対照的に、ずっとリラックスした
 気持ちで臨めるだろうね」(中略) 

 チャンはカナダ人のブライアン・オーサーのもとでトロントで練習している
 羽生が、ロシアの試合で最も厄介な競争相手になると見ている。
 12月のグランプリファイナルで、この19歳はチャンを破り、ショートプログラムで
 チャンが持っていた世界記録を更新したのだ。

 それでもチャンは、羽生にとってホームの福岡での滑りだったことを指摘した。
 「彼にとって初めてのオリンピックになるし、日本で開催されるわけではない。
 だから、オリンピックは僕たち全員にとって対等な競技場になる」

 「でも誰かひとりのことをとりたてて言うつもりはない。ダイスケは厳しい
 シーズンだったけど、何か特別なことをやってのける力がある。
 ハビエルだって、デニスだってそうだ」

 何ですと?
 ロシアの試合で最も厄介な競争相手になると見ている?

 それでもチャンは、羽生にとってホームの福岡での滑りだったことを指摘した
 (開催が日本だったからっていうのかい?)

 「彼にとって初めてのオリンピックになるし、日本で開催されるわけではない。
 だから、オリンピックは僕たち全員にとって対等な競技場になる」
 (そりゃ、そうだけどさぁ~

 でも誰かひとりのことをとりたてて言うつもりはない。ダイスケは厳しい
 シーズンだったけど、何か特別なことをやってのける力がある。
 ハビエルだって、デニスだってそうだ

 (ダイスケさん、押しですか?まあ、確かに言えてます)
 でも、羽生選手・・頑張ってね~~!
 この言葉、4倍返しだよ!!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 scottie さんのツイから
 ナム君が、成長したって!!背が大きくなったそうです。(そっちか?)
 こちらを、クリックしてね。

 高橋成美と木原龍一が過ごした激動の1年

 ペア誕生から失意を経て、いま思うこと 過去の記事ですが感動したので
 もう一度読んでみてください。
 (スポーツナヴィ より)

 確か、フィギュア ペアもソチ五輪出場へで、出場できるんですよね。
 エストニア代表として出場枠を獲得したロシアの選手がエストニアの国籍を
 取得できなかったため、補欠の1番目の日本が繰り上がりで出場枠を獲得しました。
 (NHK オンライン)
 神様は見ていてくださったんですね!

 このペアさんは、全日本選手権の別の場所でお見かけしました。
 凄い人気があって、みなさんがサインを求めていました!
 お疲れでしょうに、一人一人に、きちんと挨拶をし、応えていました!
 特に成美ちゃん、素敵な笑顔でずっと応対してくださっていたのを
 近くで見ていた私です(笑)
 おめでとうございます!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 f



 ソチまで羽生選手のメダルを目指して応援クリック
 よろしくお願いします!ぽちっと↓押して頂けたら感謝です。

 
人気ブログランキングへ
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽生選手の海外の人気! | トップ | 羽生選手の過去の写真、全米... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こすもさん、皆様へ (junjunm)
2014-01-10 18:50:17
皆さまへ
こすもさん 佐希さん はちみつさん キモさん
ゆげさん モウちゃん のいちゃん love3Aさん

子どもの頃から年末に体調を崩し、正月にダウンするという悪い癖がありまして、この年になっても性懲りもなくまたやってしまいました 学習能力が無いというか、我ながら情けない有り様です 
ご心配をおかけしましたが、ずいぶんとよくなりましたのでご安心ください 食欲も戻ってきましたので、食べられさえすれば、直ぐに元気になります(リバウンドが怖いw)

みなさん、暖かい励ましのお言葉ありがとうございました
こんばんはこすもさん (junjunm)
2014-01-10 19:41:20
今朝の京都は薄らと雪化粧をしていました でも、お昼には日が照ってすぐに雪は消えて無くなりました
子どもの頃は雪だるまが作れるぐらいの雪が降っていたのですが温暖化のせいでしょうか、最近は10センチ積もればいいとこです 今日の最低温度は0℃ 思った程寒くなりませんでしたね 

ナイアガラの凍った様子は私には想像の限界を超えています 道を歩くのにもラッセルをしなくてはいけませんね 生活できないです 私には無理! ゆづくん大丈夫でしょうか また風邪を引かなければいいのですが 作シーズンはインフルエンザにかかり、さんざんな目にあってますしね 大事なオリンピック前なのでくれぐれも用心して欲しいです 先にひっくり返った私が言ってもなんですがw


前記事の動画 ニコ動MADですが
Liberi Fatali ってこれファイナルファンタジーの曲ですか? すごく音と映像があってましたね
荘厳な感じで、出だしの真央さんが、まるでドラクロワの「民衆を導く自由の女神」 を彷彿とさせるような姿でした なかなかいいではありませんか 好みですわ

これからオリンピックという戦場に向かって行く若き戦士達 存分に戦って悔いのないようにして欲しいですね

ああ、間もなく電池が切れそうです 今日はここまで失礼します


junjunmさん、こんばんわ! (こすも)
2014-01-10 22:20:36
良かった~!少しずつ回復してきたんですね!
なんか、ほっとしました。やっぱり、junjunmさんという片腕がいなくなった途端、一人の作業が増えて一日が大変です!!どれだけ、junjunmさんの情報が有難い事か身にしみてわかりましたよ~!
一人でタコ口になって、えっこらやってました。junjunmさんの大きなパワーを頂いていたんだと改めて認識しました。
知らないうちにどっぷり頼っていたんですね!

京都は、薄化粧ですか?一瞬、五重塔の雪景色を想像してしまいました。金閣寺は奈良ですもんね!
ゼロ度・・私のとこでは3度でした。でも寒かった~!
部屋の中は汗がでるほど暖かいんですけど、一歩隣の部屋へ移動となると寒い。一軒家ならわかりますよね!
ナイアガラの滝・・あれだけ見たら、ゆづ君の凍った顔が浮かんでしまった!たぶん、暖かくしていると思いますが
体調崩しませんように!!

ニコ動MAD Liberi Fatali そうですよ!
FFⅧ(ファイナルファンタジー8(Ⅷ)の、オープニングの
音楽です!自分がやっていたので、よく覚えています。
でも、あってますよね。びっくりしました!あんまり音と選手の動きがハマってるので!笑

本当に、少しでも良くなって安心しました。具合が悪かったり、風邪ひいて熱があると、力がでないというか
やる気がおきませんよね。あ~~、私2月の五輪になったらどうしよう??junjunmさんに頼まなくては・・!
今から、ちょっとでも風邪の気配がすると薬飲んでます。
今月、終わりに病院いくんだけれど、逆に風邪菌にうつされないようにしなくては・・!病院ってある意味、風邪菌うようよしていますよね。気をつけなくては・・!
食べ物が口に入るようになれば、少しずつ、良くなっていくと思います。電池切れしないように、また、お休みになってください。今日は、具合がまだよくないのに、情報ありがとうございました。少しずつでもよくなりますように・・!
お祈りしています。 (o・・o)/


Unknown (キモ)
2014-01-10 23:57:48
junjumnさま、だいぶ回復されたのこと!
良かったです☆でも、治りかけが一番大事ですから、
お大事にしてくださいね。
ナイアガラ・・・(涙) まあ、首都オタワにある運河も冬は凍ってしまうので、スケート靴履いてその運河を人が行き来するような国ですからね。
-20℃の気温でも、体感はもっともっと寒いはずですよ。
まあ、去年の経験を生かして体調管理は入念にしてるとは思いますが・・・。それより、凍結した道でコケて負傷しないか心配してます(^_^;)
佐希さん、こんばんわ。 (こすも)
2014-01-11 00:06:22
花粉症シーズンですか?佐希さんの風邪は?
花粉症はつらいですよね!私は、途中で治ってしまいました。花粉に反応しなくなって・・逆に麦とかブタクサに反応するようになりました。体調の変化ですかね?

成龍ペア五輪繰り越し出場おめでとう〜
しかし、ロシアというか・・ミーシャのいる国はどうなってるんですかね?
私も、オレオクッキーにびっくりしました。スポンサーでもないですよね?
Jさんがいうとなんでも高級感があるように見えるんじゃないですかね?

緑隊長そんなに爆でした?緑隊長、ダメですね。
ゆづ君に対抗したりして・・!鳥になってごらん~
羽をまとってごらん~~、僕ちんみたいに・ふっくらとおなり~!見たいな・・。ああ、嬉しい、佐希さんが、受けてくれた~!緑隊長、今日は佐希さんのツボだったんだぁ~~!
まだ、まだドヤ顔はあるぞっ!!

えっ、プルさんの記事、昔のと少しかぶってる?
そうですよね。コーチのお話はずいぶん、前の話ではないかと思います。
ソチ後は知りませんが・・!!

そうですね。ジャンプはもう充分ではないかと。
表現力とスケーティングですかね?
悲愴とか、表現力すごくよかったですよね?
個性を引きだすとなると、ななみ先生ですかね?
どうなんでしょう? それとも他にいますか?
フィギュアスケートの関係ゆづ君しか知らないし!
でも、ゆづ君は成長しましたよね!!クリケットへいって・・国際的になったというか・・!
世界の羽生になって欲しいです。コメントありがとうございました。また、楽しみにお待ちしています!
(o・・o)/
あっ、本当にjunjunmさんが、元気になってよかったです。われらが、ビッグママですよね!佐希さんのいうとおりです。有難いです!!
お世話になっています(^^) (のいちゃん)
2014-01-11 05:51:27
ひゃー ナイアガラの滝の結氷っていうんですか、、ダイナミックで圧倒されます。全体が凍るなんて(1911年以来なんて)、珍しいんですね。そこまで今年は寒いのですね。
ゆづ君よ、どうしているのか…。皆さん心配しています。風邪ひかんどくれ~~。

Pさん、ムムム…ッ!
確かにGPF優勝は地元(有利ってこと?)だったし、OP初出場のプレッシャーもあるよね~と何気に不安を煽られているんですかね?でもそれ本当ですもんね。多分OP経験者の他の選手達の方が有利だと言いたいのかナ?ここで、ゆづ君の器というか、本物の選手どうかが試されるということでしょうか。でも、ゆづ君の最近のインタビューを見てたら、何かを達観しているような、気持ちに迷いがないように感じたので、大丈夫!!ですよね。
何があってもついて行きますよ~!

本田△、ミラノ入り会見凄かったですね。
リトル本田に聞いたとか…。このセリフ流行りそうです笑。メディアで小学生の時の本田選手の作文が話題になってて、見たのですが、(こすもさん見た?)未来の自分を明確に描いていて驚きでした。セリエAで10番付けて活躍するとはっきり書いていてそれが実現していると話題でした。10歳かそこいらで、すごいですよね。他にも具体的な内容ありましたけど、夢じゃなくてそれを実現させる努力がある天才は子供の頃から違うんですね…
ミラノで大活躍されますように。
そして、ゆづ君も…。

junjunmさん、わざわざコメ返ありがとうございました。完全復活お待ちしてます(^^)

こすもさんとjunjunmさんのおかげでいつも貴重なゆづ君情報を知る事が出来ます。改めて感謝しています。
お二人とも無理されないで下さいね。(キモさんの翻訳も)でも新たなゆづ情報嬉しくてお待ちしております。あれ、、この矛盾。ごめんさい~。
のいちゃん、こんにちわ。 (こすも)
2014-01-11 17:11:52
本当に、見たら寒々しますね。どれだけ寒いのか?
でも、今カナダの大会みたいなのやってますよね!
オーサーに、P・チャン指導したみたいで・・!
寒いとか言ってられないんでしょうね。心はソチへホッとですね!ゆづ君。情熱的ですから・・氷も溶かしてしまう勢いで練習してるかもしれませんね。

オリンピックでの初出場、真央ちゃんもバンクーバーの時の緊張はハンパないって言ってましたね。
独特な雰囲気が生まれて大会とは全然違うとか言ってました。その雰囲気にのまれてしまうか、チャンスを開き直って生かせるかですよね?
何しろ、予想外の結果がでたりして、とんでもない流れになったり・・恐い~~!!
とにかくオリンピックの独特な雰囲気は、そこへ行った時しか見えないだけに、見守るだけしかないけれど
ドキドキですよね!!
想像しただけで、心拍数が上がります。
私も、何があってものいちゃんと一緒についていきますよ~!ゆづ君。

本田選手→未来の自分を明確に描いていて驚きでした・・・いや、見てないです。
有難う!!のいちゃん。すごいですね。子供の頃に描いた夢をとうとう実現させてしまった。
というか、本田選手ってなんか努力がすごいですよね。浮ついてないというか、堂々としているというか
でも、これからが、本番ですもんね!結果出せないと
厳しいというか・・。本田選手なら、やれると思います。
なので、ゆづ君も、本田選手のような似ている雰囲気をもった選手ですよね!!ソチオリンピックは
戸惑わずに、思い切りやりきって欲しいです。
4回転ジャンプ全部成功して欲しい!!そして一番得意な3Tも鮮やかに・・!お祈りします。
また、ゆづ君に暖かいコメントありがとうございました。
本田選手の、動画を見てくれてやっぱり、のいちゃんだと思い嬉しかったです!!また、楽しみにお待ちしています。(o・・o)/

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事