

久々に、イタリアローラムの皆様の声がきけました。
いつも翻訳してくださるミラノ在住さんが家の事情で大変な中
翻訳してくださいました。
本来なら、もっと早く紹介できる予定だったものです。
ありがとうございました。
イタリアフォーラムより「トロントで加療中のユヅ君へ」
「チャオ、みんな!
今の時期は情報が乏しいから、新プログラムや私達の愛する『秘蔵っ子』の
新しいアイデアに関する新着情報を待ちわびながらいわば『保留』の状態ね。
しかもユヅの怪我のせいでこの休止期間はますます『保留』感があるわね。
もっと早く、世界選手権の直後にコメントすべきだったけれど、
まだ言い足りないことがあるのよ。
まずユヅの新プログラムについてだけれど、
私は彼がジャズのどの曲を選ぶか既に想像を巡らしているのよ。
私はショートと予想しているわ。
ニナ・シモーンのシナーマンだど凄く嬉しいけれど、
残念ながら既にナムが使った曲ね。
残念・・・だってユヅがこの曲で滑ったら私達は気が狂いそうなほど
魅了させられたに違いないもの。
私達のアモリーノ(キューピット)は
一体どんな曲を選ぶのかしら!
ワールドの銀メダルに対しては・・・
ユヅは去年より自制していたと言わなくちゃならないわ。
私が思うに彼は精神的に更に大人になったのよ。
当然、彼の失望は明らかだったし、
ずっと大人の対応だったわね。
愛すべきユヅリーノ・・・
加療中のユヅにメッセージを送るわね。
あなたの怪我が完治して、
早くリンクに戻ってこれることを心から祈っています。
私達は皆、あなたがまた輝かしいシーズンをスタートさせることを
待ちわびているけれど、
同時にあなたがちゃんと休息することも望んでいるのよ。
あなたが2018年のイタリア開催の世界選手権に
出場してくれることを心から願っています。
大きな抱擁と深い賛美を込めてLovelysmile.
「ユヅルへのメッセージ 」
焦らないで怪我を完全に治してね。
だってまた濃厚なシーズンがあなたを待ち受けていて、
あなたはベストなコンディションで
これに立ち向かわなければならないのだから。
氷から遠ざかることはあなたにとって
実質不可能だと言うことは分かっているわ。
でも今、あなたが払っている犠牲の代償は、
今後きっとあなたに返ってくるはずよ。
また私達の呼吸を止める夢のようなプログラムを待っているわ」
「私からもユヅにメッセージを!
あなたの怪我が一日も早く完治することを
心の底から願っているわ
私達はあなたが戻ってきてくれるまで我慢強く待っているわよ。
自分に重圧をかけないで焦らないで
私達はあなたの傍にいてあなたのことを想っている。
そしてあなたを信じ、愛しながらあなたを応援しているわ。
あなたの未来にあらゆる幸(健康と幸福)があらんことを、
そしてあなたの夢を実現出来ることを祈っているわ。
偉大なチャンピオン達は自分が逆境にあることを認識出来る。
そして己の限界と身体的問題を受け入れながら、
頭を上げてこれに立ち向かうことが出来る。
身体を休めながら、頭は既に未来に集中している。
ユヅ、あなたはエネルギーをいっぱいに充電して、
素晴らしいシーズンを戦い、観客を唖然とさせる気満々で
戻ってきてくれるはず!」
ユヅへ
氷から遠ざかっていることは簡単ではないし、
一刻も早く練習を再開したい気持ちはとても強いでしょうね。
でも、あなたの健康を第一に考えて
私達ファンのことは心配しないで。
何時ものようにあなたのプログラムを何千回も見ながら夏を過ごすわ。
重要なのはあなたが完全に回復することよ。
そして私達は来シーズン、リフレッシュしてエネルギーに
漲るあなたを見たい。
マルセイユと、勿論2018年にミラノで待っているわ」
あなたの怪我のことを知って辛いわ。
でもどうか焦らないで治してね。
必要なだけ時間をかけて身体を完全に癒すのよ。
私達はあなたが再び私達に夢を見させてくれるのをここで待っているわ
以上です。

ありがとうございます!!新プログラム本当に楽しみですね!
ミラノ在住さんは、ちょっとご家庭の事情でなかなか翻訳が
出来なかったそうです。(今も大変なのですが・・)
頑張ってくださいね。
ミラノ在住さんのブログにももちろんこちらの記事が
掲載されています。(ご本人のですからね。)
「惑星ハニューにようこそ」
是非ご覧ください。
---------------------------------
羽生結弦の自叙伝第二章刊行!
「今が一番スケートが楽しいかもしれない」
2012年から2016年の4年間は、まさに羽生結弦という一人の青年が
フィギュアスケート界の中心にいた。
全日本選手権4連覇、グランプリファイナルでは前人未到の3連覇、
そして冬季オリンピック金メダル…。
その人気は今や国民的なものであり、日本を代表するスポーツ選手の一人である。
頂点のさらに先を行くということは、頂点に立った者しか挑むことができない。
(ビジネスジャーナルより)
---------------------------------
ゆちさんのツイより
能登さん写真
全部で8枚
①ソチのロミジュリ演技終了後の悔しそうな俯き写真(初見?)
②ソチ優勝後の日の丸持ち写真
③FaOI Vertigo
④オータムクラシック 練習写真
⑤GPF オーサーコーチとの1幕
⑥⑦バラ1
⑧ワールド SEIMEI ハイドロ
(記憶不確か💦)
ゆちさんのツイより
報道写真展能登さんインタビュー
能登さんから見る羽生さん
・裏表がない
・努力をしているのにそれを感じさせ ない
・自分より年下なのにしっかりしてる
言葉少なめですが、誠実に丁寧な受け答えをしてくださいました。
続く
ゆちさんのツイより
能登さんインタビュー 続き
写真を撮る時に気を付けていること
・フィギュアの写真はサッカーなどと違い人が重ならない。
だからこそ他のカメラマンと違う写真を撮れるように努力している。
(角度、位置)
ゆちさん、貴重なお話ありがとうございました。
---------------------------------
昨日のバスクリンさんの画像について
バスクリンさんのツイより
お返事が遅くなり申し訳ございません。
ご覧になられた画像は、流通関係者向けに見本として仮制作したもので、
完成品ではありません。完成品は、実際に羽生選手を撮影して良いものを
制作しますので、楽しみにしていて頂けると嬉しいです(*^_^*)(広報担当)
---------------------------------
Artistry Asian Stars on Ice ライスト
真凛ちゃん、無良君たちがでます!
くわしくはこちらです。
---------------------------------
160717 スケーターたちの記憶 番宣
YzRIKOさんがUPしてくださいました。
こちらの動画です。
---------------------------------
NYでも上映(殿・利息・・)
こちらのツイです。
Today’s noon screening of Yoshihiro Nakamura’s
THE MAGNIFICENT 9 is sold out—line for rush tix opens 1 hour prior!
本日正午の中村義洋監督の『THE MAGNIFICENT 9』は完売 ー
開演1時間前にはラッシュチケットの列が!

こちらも・・
---------------------------------
こばへんさんのツイより
羽生くんの自叙伝蒼い炎2の発売記念のパネル展を全国の書店様で開催中です!
蒼い炎Ⅱ発売記念のパネル展を全国の書店さんで開催しております。
開催店は
丸善アエル仙台店 (開催中)
紀伊国屋書店仙台店(17日〜)
阪急ブックスファースト西宮ガーデンズ店(17日〜)
ジュンク堂書店福岡店(開催中)
となっておりますが、今後増える予定ですので扶桑社ホームページにて
告知いたします
---------------------------------
昨日のヨシ選手のブログ
クリケットクラブ
ナガタミワコさんが翻訳してくださっています。
こちらになります。
(翻訳ありがとうございます)
---------------------------------
丸善仙台アエル本店さんのツイより
こんにちは!羽生結弦さんの蒼い炎2のパネルをお借りできました!
単行本、未収録のパネルもありますのでファンの方はぜひ当店店頭で
ご覧下さい。写真撮影はお断りという事ですので、ご了承下さいませ(エヌ)

---------------------------------
後半続きます~~
