goo blog サービス終了のお知らせ 

korosukeの散歩日記

一度閉店したのですが、
時折、風を通すのに写真を投稿してます。

もんち来たぞ!

2017年02月12日 | 里山散歩

サクサクと音がして気持ち良いのですが、油断すると滑りそうです。

もんち来たぞ

アスファルトの道が見えました

ホットしますね。

時間はさほどかかってませんね。

何時もの散歩位です。

慣れて道草をしなければもっと早いかも。(笑)

『長崎の灯台までいっちきもんちきちよざまにしんどかったがちゃ

夏は、くちめがこわちいけんぜよ』

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ 

訪問記念にクリックしてください。

更新の励みになります。

 


いぬるぞ!

2017年02月12日 | 里山散歩

灯台も見たし海も見たし(肉眼では、木に邪魔されて少ししかみえてません)

いぬるぞ

鳥の鳴き声は凄いですが、猪の餌を探した後も見当たりません。

猿の声もしません。

獣の気配は有りません。

此処、来る時もですが、凄い坂!

殆ど壁です。

ぬかるんでると怖いですよね!

そんな日は、山に入りませんが。(笑)

帰り道は、早く感じますね。

今どの辺りか解りません。(^-^;)

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ 

訪問記念にクリックしてください。

更新の励みになります。

 


目指せ鼻!着いたぞ。

2017年02月11日 | 里山散歩

着きました!

鼻!

先っぽ!

この先は、海です。

今は、地元の人も滅多に来ない無名の灯台です。

名前は、ちゃんと在ります。

現役です。

『土佐長崎鼻灯台』

歩てきた道は、この灯台を保全する為に海保が維持してる物かと思います。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ 

訪問記念にクリックしてください。

更新の励みになります。

 


目指せ鼻!その弐

2017年02月10日 | 里山散歩

未だ道半ば?先は見えません。

歩きやすそうに見えますが、一歩外れると足元はゴワゴワ。

土竜が掘った穴と人が掘った穴が・・山芋(自然薯)を掘った穴だと思います。

滑ると終わります。

運が良ければ発見されるかも?

鳥が沢山水を飲んで居た様です。

此れは?

人工物に思えます。

此れは、間違いなく人工物です。

電柱!

目標近し

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ 

訪問記念にクリックしてください。

更新の励みになります。

 

 


目指せ鼻!その壱

2017年02月10日 | 里山散歩

今立ってる場所から再び山道へ入っていきます。

真ん中あたりに有る細い道を上がります。

結構道が狭いです。

滑ると危険!

石垣が有ります。

昔は、畑だって様です。

此処は、ざまに怖かったちや。

狭いですよ。

山の尾根?稜線?

此処にも石垣が有ります。

道が解りますか?

木々の隙間から海が見えてます。

現在位置不明後どの位で到着するかかなり不安です。

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ 

訪問記念にクリックしてください。

更新の励みになります。