川を越えて此れより未知の領域。
結構急な上りです。
足元がコンクリートに成りました。
未だ上り!
入って来た事を少し後悔。
予想外の物が!やはり作業道の様ですね。
こんな所まで持って来たのですね。
未だ上り。
沢には、結構な水量が?下では、流れが無かったのに?
四駆の軽トラしか入れない・・でもギリギリ。
クシャミしたら下に落ちそうです。
コンクリートの道も終わり。
雰囲気が変わって来ました。
誰かのブログで良く見る光景。(笑)
猪が餌を探して落ち葉を掘り返した様な跡も・・
熊は居ませんが猪は、居ますからね。
出て来たら木に登るしか無いですね。
作業道の雰囲気出て来ました。
オーー予想外の通行止めのゲート?
歩きなら入って行けますが、先が見えないので此処で忠告に従い撤収です。
「こんなとこ誰が車で入っち来るがぞ」大声で突っ込みたくなりましたよ。
途中のコンクリートに比べると偉く綺麗
最近、作業を再開したのかな?
上の方まで道は、続いてる様です。
現在地は、当りのはず。
、スズメバチが一番遭遇の可能性が高いですね。
冬場限定ですね。
ポチポチと押してくだされば、散歩の糧となります。