goo blog サービス終了のお知らせ 

korosukeの散歩日記

一度閉店したのですが、
時折、風を通すのに写真を投稿してます。

里山散歩2-2

2017年03月07日 | 里山散歩

頂上っぽい感じが見えてきました!

頂上です!

イメージとかなり違うぞ!

ブランコの残骸?

かなり危ない感じの展望台?

登ってみたけど周りの木が高すぎて海も見えない。

展望台の意味も無いですね。

見回しても避難所の設備も標識も無い?

一応、避難道を避難場所に向けて歩いたハズ何ですが??

取り合えづ下山します!

登って来た道。

帰り道その1

帰り道その2

帰り道その3

此処を降りて行く事にしました。

何処か見ても避難道では、無いですよね。ザ山道

下ります。

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ 

訪問記念にクリックしてください。

更新の励みになります

 


里山散歩2-1

2017年03月06日 | 里山散歩

山へ逃げる指示の有る標識を見つけて登ってみる事にしました。

一応避難道ですから。

いきなり怪しい雰囲気に(笑)

どう見ても山道ですよねぇ!

此処が最初の別れ道

感を信じて進みます。

絶対に山道です!

いきなり選択を間違えたか?

足を滑らすと奈落の底へ落ちて行きそうな道

登りの先に倒木あり・・

登り坂です。

広い場所に出ましたが此処は避難場所では無さそうです。

何も無いです。

未だ上かな・・・

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ 

訪問記念にクリックしてください。

更新の励みになります

 


里山散歩 その3

2017年02月21日 | 里山散歩

何回歩いても此の場所は、ワクワクします。

尾根の一番上である事には間違いないのですが、どうしてこんな道にしたのでしょうね?

畑が見えて来た

登って来た道。

今回、降りようとしてる道。

此方も結構急こう配です。

おまけに落ち葉が一杯で滑りそうで怖かったです。

下りて来た山の斜面です。

草が刈り込まれてるので滑ら無ければ安全です。

でもあまり面白くなかった。(笑)

次は、杉林の中を降りて行きます。

これで里山有る木終了

今居る場所は、他所の畑の中。(笑)

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ 

訪問記念にクリックしてください。

更新の励みになります。

 

 


里山散歩 その2

2017年02月20日 | 里山散歩

海も見えます

どうも此処が今日の終点に成る様です。

もう少し上に畑が有るのですが今は、草がボウボウ

冬とは言え入って行く勇気はありません。

此れより帰途につきます。(笑)

写ってる木は、ヤマモモの木です。

山の斜面に作ってるので滑ると転がって行きます!多分。

交差点

登って来た時は、左から右の方へ進みました。

帰りは

半分くらい帰ってきました?

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ 

訪問記念にクリックしてください。

更新の励みになります。

 


里山散歩 その1.5

2017年02月18日 | 里山散歩

此処は、畑とか有って割と人が入ってます。

歩きやすいですね。

此処だけなら良い感じです。

なだらかな尾根づたいの道も此処まで

此れから登りになります。

周りにはメジロが沢山鳴いてます!

鳥モチを使えばすぐ獲れそうです。

実行すると捕まりますよ。

今でも時々新聞に載ってますからね!

 

にしても足元が落ち葉で滑る・・

遠くに海が見えてます。

後少し?

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ 

訪問記念にクリックしてください。

更新の励みになります。