飛蝗 2013年10月13日 | 2013年 写真(記録) ( 2013-09-29) カンナと飛蝗?イナゴ 新田の休耕田に咲いていたカンナを撮ろうとしたら飛蝗の子が? この時期に飛蝗が?? アゲハチョウとかも見かけるので、2回目の産卵? 年に2回、産卵するのでしょうか。暑いから? 散歩の励みになります。クリックをお願いします。
クマバチ? 2013年10月13日 | 2013年 写真(記録) 和名:クマバチ コシブトハナバチ科 クマバチ 見かけによらず、おとなしい蜂です。 刺される事は無いので安心して撮れます。 散歩の励みになります。クリックをお願いします。
抜け殻 2013年10月09日 | 2013年 写真(記録) 庭の金木犀の枝で見つけた、蝉の抜け殻! 子供の頃は、服に付けたりして遊んでました。 流石にもう蝉の声が聞こえる事は無いです。 散歩の励みになります。クリックをお願いします。
勘違い. 2013年06月14日 | 2013年 写真(記録) ( 2013-06-08) 虫 珍しい天道虫だと思って写真を撮ったのですが、 帰って、PCの画面で確認すると、 全く違う虫のようです。 勘違いです。 名前は全く検討も付きません。 ブログ更新の励みになります。 押してやってください。