モンシロチョウ 2013年11月12日 | 2013年 写真(記録) ( 2013-11-03) 和名:モンシロチョウ 学名:Artogeia rapae crucivora 分類:節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>鱗翅目>シロチョウ科 これは・・大丈夫だと思います。 めっきり寒く成ってきました、ぽっちっと押してやってください。
蝶 2013年11月09日 | 2013年 写真(記録) シジミチョウの仲間だと思いますが名前は特定できません。 地域差も有りそうなので、素人には、無理ですね。 めっきり寒く成ってきました、ぽっちっと押してやってください。
イチモンジセセリ 2013年10月30日 | 2013年 写真(記録) ( 2013-10-10) ( 2013-10-10) 和名: イチモンジセセリ 成虫は、年3-5回(寒冷地2回)、6-8月頃に発生し南下、 10月ごろまでいる。 幼虫または蛹で越冬する様です。 散歩の励みになります。クリックをお願いします。
オオスズメバチ 2013年10月17日 | 2013年 写真(記録) ( 2013-10-14) オオスズメバチ これに刺されると、かなり痛い、すごく大変なことになります。 幸い未だ、刺された事は。有りません。 散歩の励みになります。二つほどクリックをしてやってください。