今月に入って私の体が悲鳴をあげていました。
本当に何度も限界だと思いながらダブル介護していました。
6日に私の甲状腺の検査のために札幌に行きますが母は横浜の
叔母が看てくれてバイスくんは主人が看てくれてわたくし
朝の7時4分の電車で行き帰りは14時53分の電車で函館に
帰ってきました。
検査の結果は橋本病が悪化していました。
やっぱりね。。。って思いました。
今回母が入院しましたがせん妄がでなくて神様っているんだわ~
って思いましたよ。
本当に母が入院したことで体を休ませることが出来ました。
わたくし、辛い大変とは言いたくないと頑張ってきましたが
心の中ではもう限界だよ~助けて!!って叫んでいました。
先日も腰痛で病院に行ってきましたがブロ友のすぴままさんが
腰痛が楽になればと腰痛ベルトを送ってくださいました。
このベルトはポカポカと腰を温めてくれます。
いつでも腰につけていられます。
腰が楽なります。
すぴままさん、いつもお気遣いありがとうございます。

腰痛ベルト最高ですよ!!

バイス「コロリン良かったね!」

バイスくんのマナーベルト何度も失敗でマナーベルトは濡れて
シートも下手をするとシートとシートの間にシッコ漏れです。
お掃除が大変なんです。
バイスくんは腰が曲がって後ろ足も弱っているのでお尻で動くので
マナーベルトはずれておちんちんが出ちゃうの。
それでおむつカバーをしてみても横から漏れちゃうしダメなんです。
なので、犬用のオムツを買いましたが性能がよくない。
痩せのバイスくんはオムツがガフガフです。
探しましたよ~

赤ちゃんのオムツをね!
これにしっぽの穴を開けてサージカルテープして使っています。
まだ一度もしっこ漏れがありませんしシッコしたあとも
サラサですよ~
その上シッコしたら黄色の線がブルーに変わります!
なのでわざわざオムツを外さなくて良いのですよ~
オムツを見ればわかる!!
便利ですね。

↑ピンクのおむつカバーはお出かけの時に使います。
おむつ隠すのにね!あはは~
可愛いでしょ!
今日も読んでくださってありがとうございました。
一応、お約束を果たしました~
本当に何度も限界だと思いながらダブル介護していました。
6日に私の甲状腺の検査のために札幌に行きますが母は横浜の
叔母が看てくれてバイスくんは主人が看てくれてわたくし
朝の7時4分の電車で行き帰りは14時53分の電車で函館に
帰ってきました。
検査の結果は橋本病が悪化していました。
やっぱりね。。。って思いました。
今回母が入院しましたがせん妄がでなくて神様っているんだわ~
って思いましたよ。
本当に母が入院したことで体を休ませることが出来ました。
わたくし、辛い大変とは言いたくないと頑張ってきましたが
心の中ではもう限界だよ~助けて!!って叫んでいました。
先日も腰痛で病院に行ってきましたがブロ友のすぴままさんが
腰痛が楽になればと腰痛ベルトを送ってくださいました。
このベルトはポカポカと腰を温めてくれます。
いつでも腰につけていられます。
腰が楽なります。
すぴままさん、いつもお気遣いありがとうございます。

腰痛ベルト最高ですよ!!

バイス「コロリン良かったね!」

バイスくんのマナーベルト何度も失敗でマナーベルトは濡れて
シートも下手をするとシートとシートの間にシッコ漏れです。
お掃除が大変なんです。
バイスくんは腰が曲がって後ろ足も弱っているのでお尻で動くので
マナーベルトはずれておちんちんが出ちゃうの。
それでおむつカバーをしてみても横から漏れちゃうしダメなんです。
なので、犬用のオムツを買いましたが性能がよくない。
痩せのバイスくんはオムツがガフガフです。
探しましたよ~

赤ちゃんのオムツをね!
これにしっぽの穴を開けてサージカルテープして使っています。
まだ一度もしっこ漏れがありませんしシッコしたあとも
サラサですよ~
その上シッコしたら黄色の線がブルーに変わります!
なのでわざわざオムツを外さなくて良いのですよ~
オムツを見ればわかる!!
便利ですね。

↑ピンクのおむつカバーはお出かけの時に使います。
おむつ隠すのにね!あはは~
可愛いでしょ!
今日も読んでくださってありがとうございました。
一応、お約束を果たしました~
初めてコメントさせていただきます。
ずっと読ませていただいています。
バイス君、赤ちゃんのおむつを使用するようになったんですね。 我が家のポーちゃん(ポメラニアン)も使っています。
ポーちゃんもオスです。バイス君と同じ保護犬なので正確な年齢は分かりません。
保護時は去勢をされていなく、マーキングがひどく、又吠えたりする時におしっこがぽたぽた漏れてしまいます。
コロリン様がバイス君に対する思いと同じで、この子が色んな過程を経てやっと我が家に来てくれたのにおしっこの事で躾をするのも可哀想で犬友さん達に相談した所、人間のオムツを使用する事を教えてもらえました。
私の使い方は同じオムツですが、写真のオムツを横にして腹巻状態でしっぽの穴は開けずに使っています。おちんちんの先がオムツの中に入っていればめったにズレル事もなく漏れる事も、蒸れる事もありません。
暑い夏はなるべく幅を狭くして使っていますよ。難点は幅を狭くするとスカートのようにダブつくのでかっこ悪いです(#^.^#)
ワンちゃんが快適に過ごせて、飼い主様が使いように利用するのが一番ですね。
コロリン様、お母様、バイス君、皆様が穏やかに過ごせますように遠く北陸のバイス君いちファンですがお祈りしています。
神戸も肌寒くなりました・・函館はもっと寒いのでしょうね?
いつも遊びには来ているのですが・・読み逃げしておりました。
W介護大変だと思います・・何時もコロリンさんがダウンしちゃわないかと心配です。
お母様もバイス君もコロリンさんが頼りですもんね。
どうぞご自愛下さいね。
大変でしたね。
でも、頑張っていますね。
コロリンさんも、バイス君も、お母さまも。
でもね、
いつも思うんですよ。
バイス君、コロリンさんのこれだけ思われて、
それだけで、とても幸せだって。
暖かい家の中で、
ちょこんとクッションに乗って。。。
『ボク幸せだよ』って言ってますよバイス君。
僕には、いつもそう聞こえます。
だから、大変でしょうけど、
元気出して下さいね。
いつも見守っていますよ^^
いつもご訪問ありがとうございます。
コメントも嬉しいです!
ポーちゃんも保護犬だったのですね。
同じ里親として嬉しいです。
もっとたくさんの方が保護犬に目を向けてもらえたら良いのですが。。。
本当にオムツは色々試しましたがなかなか
思いどうりにならなくて。
今は赤ちゃんのオムツで漏れることがなくて
とっても楽をさせてもらっていますよ~
母やバイスくん、私に優しいお言葉ありがとうございます。
母も今回はせん妄にはなっていなくて助かっています。
ブログをしていたらURL教えてください。
是非、お邪魔したいです。
brbaさん、いつもご心配をおかけています。
性格的に頑張る傾向がありまして。苦笑
函館も最低気温は一桁になり寒くなりました。
おうちも人が少ないと寒く感じますね。
>いつも遊びには来ているのですが・・
↑私もお邪魔していますがコメントできず
読み逃げばかりです。
母が入院してホントに楽させてもらっています。
信じられないぐらいの手抜き生活ですですよ。笑
こんにちは
いつもコメントありがとうございます。
性格なんですよね~
何ごとも自分ひとりで抱え込んでしまいます。
母もせん妄になって心配ですが24時間点滴では
連れても来られません。。。
心配が尽きなくて。。。
バイスくんは私に気をつかって???笑
良い子なんですよ~
バイスくんは本当に居るだけで可愛いですね。
いつも温かいコメントに感謝です。