建礼門院が出家した『長楽寺』 2025-04-30 | 観光・旅行・京都検定 建礼門院が出家した『長楽寺』 - かんりにんのひとりごと(パート2) 今日は、母の年金の停止や国民健康保険証の返却など、役所関係の手続きをしました。 以外に簡単で、あっさりと終わってしまいました。 戻ってくるお金があるそうで、後は返... かんりにんのひとりごと(パート2) 母の手続きに追われた一日でした。
母を無事に送りました 2025-04-29 | 私・家族・ご近所話 母を無事におくりました - かんりにんのひとりごと(パート2) 無事に母の告別式が終わりました。 自分では気が付かなかったのですが、やはり疲れていたようです。 先日から頭がさえていて、必要なことを、てきぱきとこなすことができて... かんりにんのひとりごと(パート2)
母の旅立ち 2025-04-26 | 私・家族・ご近所話 母の旅立ち - かんりにんのひとりごと(パート2) 先日から体調が悪化していた母が木曜日に旅立ちました。 これまで、コロナ感染をはじめ、何回ものピンチを脱してきたので、今回も大丈夫だと思っていました。 入院生活もか... かんりにんのひとりごと(パート2) 先日母が旅立ちました・・・
法然が草庵を開いた安養寺 2025-04-24 | 観光・旅行・京都検定 法然が草庵を開いた安養寺 - かんりにんのひとりごと(パート2) 一昨日ですが、気分転換にお寺をめぐりました。 その中で、以前から行きたいと思っていた寺院がありました。 昨年、法然上人の勉強をしていたときに、勉強をした安養寺です... かんりにんのひとりごと(パート2) 円山公園の喧騒とは対照的に静かでした。
北政所ねねが過ごした圓徳院 2025-04-23 | 観光・旅行・京都検定 北政所ねねが過ごした円徳院 - かんりにんのひとりごと(パート2) 入院している母の容体は思わしくありません。 先週は病院に泊まり込みで、付き添っていたのですが、長期戦になってきたので、私も体力が持たないので、家に帰ってきました。... かんりにんのひとりごと(パート2) 高台寺の西隣にある圓徳院に行ってきました。