京都検定『夏の陣』終了!! 2025-07-13 | 観光・旅行・京都検定 京都検定『夏の陣』終了! - かんりにんのひとりごと(パート2)京都検定は四年目になりますが、夏の試験は初めてです。 夏の試験は3級だけで、今回は初心に帰るつもりで、二回目の受験をすることにしました。 先日、私と同じように京都...かんりにんのひとりごと(パート2)
京都検定『夏の陣』 2025-07-12 | 観光・旅行・京都検定 京都検定『夏の陣』 - かんりにんのひとりごと(パート2) 明日は京都検定の3級の試験があります。 京都検定は夏に3級、冬に3級・2級・1級の試験があります。 昨年は1級の試験を受けたのですが、全く歯が立たずに、悔しい思い... かんりにんのひとりごと(パート2)
若冲の絵を推定復元 2025-07-09 | 観光・旅行・京都検定 若冲の絵を推定復元 - かんりにんのひとりごと(パート2)今日は久しぶりに京都を脱出して、大阪の中之島美術館まで行きました。 脱出と言っても大阪までなので、それほどの遠出ではありませんが、最近にしては珍しい出来事でした。...かんりにんのひとりごと(パート2) 現存しない絵ですが推定復元されていました。
『霊雲院』の九山八海の庭 2025-07-03 | 観光・旅行・京都検定 九山八海の庭『霊雲院』重森三玲作庭 - かんりにんのひとりごと(パート2) 先日、東福寺の塔頭寺院を歩いていたときに、『九山八海の庭』公開中という表示がありました。 何やら面白そうな庭な気がして、興味を持ちました。 おまけに、庭を造ったの... かんりにんのひとりごと(パート2)
花手水がきれいな毘沙門堂『勝林寺』 2025-07-02 | 観光・旅行・京都検定 毘沙門天を祀る『勝林寺』 - かんりにんのひとりごと(パート2) 日曜日には桔梗を愛でる特別公開に出かけて、東福寺の塔頭寺院を歩いて回りました。 その中で、きれいなお花が飾られている寺院がありました。 東福寺の中でも、もみじで有... かんりにんのひとりごと(パート2)