goo blog サービス終了のお知らせ 

 かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

本満寺の桜とオープン大会9部優勝

2025-04-12 | 野鳥・草花・その他風景
今日は卓球のオープン大会に参加しました。

団体戦で、下のリーグから段々と勝ち上がっていくのですが、これまで3回ほど連続で2位となり、昇格していました。

今日は9部で、いつも負けているチームも同時に昇格していたので、またしても対戦することになりました。




今日こそ、勝ちたいと思っていたら、なぜか相手チームのエースが見当たりません。

相手チームに聞いたところ、今日は強化合宿に行っているのでお休みとのことでした。





これはチャンスかも!

いつも惜しいところで負けていたので、もしかしたらと思いました。

相手のエース不在を喜ぶとは、修行が足りませんが、何せこちらは全員還暦過ぎの高齢者で、相手チームは見るからに二十代!

ハンディがあっても不思議ではありません。

結果は私のチームが見事勝利し、全勝で優勝を飾りました。



商品ももらって気分良く帰ってきました。

途中に出町柳を通ったので、寄り道して、本満寺に行きました。







インスタやフェイスブックで良く見かけた枝垂れ桜ですが、残念ながら、終わりかけでした。

葉桜でも綺麗なので、一応撮影しておきました。

本堂の奥にもう一本枝垂れ桜があったので、次はそちらを撮影。







こちらはまだまだ花をつけていて、綺麗でした。

今日は優勝も出来て、綺麗な桜も見られたので、いい気分です。

たまには、こういう日もあってほしいです。







本満寺は、寺町にある日蓮宗の寺院です。

秀吉が寺町にお寺を集めたので、この地に引っ越してきたようです。

来年は枝垂れ桜が綺麗な時に来たいものです。