先週、仕事で神戸に行ってきました。神戸に行くのは何年ぶりだろう…。はっきりとは覚えてないけど、2000年か2001年ごろだったと思います。まだ「ダンスダンスレボリューション」が辛うじて残っていた頃だったような…。
それはさておき、タイトルの「やっぱ神戸だね♪」の理由は、何だと思いますか?異国情緒あふれる神戸の街並み?それももちろん神戸の魅力です。世界にその名を知られた神戸牛?高くて庶民には手が届きません。日本を代表する中華街、南京町?いいですねぇ~♪
でも、違います。僕が「やっぱ神戸だね♪」と思ったのは、何はさておき神戸地下鉄山手線のホームで、あるものを目にしたからです。それは…
はい。神戸市営地下鉄の車窓には、どの車両にもオリックス・バファローズの選手の写真とプロフィールが貼られているんです!毎日、玄界灘のはるか向こうから、Yahoo!の文字中継で試合を追っている寂しいファンにしてみれば、まさに天国!「毎日こんな電車に揺られて通勤したい!」と、マジで思いました。
おまけに、この日の訪問先が、スカイマークスタジアムのすぐ近くだったんです!左手に球場と室内練習場を見ながら、「あぁ、社会人になりたての頃は、よくここに通ったよなぁ」と、つい感慨に耽ったり(笑)。大阪ドームは家から近くていいんですが、やっぱり日本一の球場はスカイマーク。オリックスには、ここに根を張って頑張ってほしかったなぁ…。
ま、あんまり野球の話ばっかりしても面白くないので、神戸で見かけた興味深いものをご紹介。まずは、明石焼き。神戸では、明石焼きのことを「たこ焼き」って言うんですね。しりませんでした。実は、同じ関西にずっと住んでいたのに、明石焼きを食べるのはこれが初めてでした。大阪のたこ焼きとはまた違った、上品な味で美味しかったです。
お次は、イノシシのお肉です。あんまり食べたことがないんですが、なかなか美味しかったですよ。場所は三宮駅前で、たくさんの人が行きかうところだったんですが、なぜかお客さんは入ったときから帰るときまで、僕らだけ…。新しくて、料理も悪くなかったのに、何でかな?
次は、ホテルの窓から撮った夜景です。あんまり綺麗に撮れてませんけど。すぐ下は新幹線の新神戸駅です。
最後に、面白い看板を見つけたので、思わず撮ってしまいました。
その名も、「株式会社バンザイ」。見てるだけで元気が出てきそうですよね☆ 夏の関西は本当に久しぶりだったので、半分仕事だったとは言え、すごくリフレッシュできました♪