
運河は臭いけど天気は良い

お昼前でそろそろ昼食でしたが、とりあえず臭いのしない木津川に戻り昼食に

上がれる所は無いと思っていましたが探せばあるもんですね。

昼食を済ませて木津川運河を進んでいきます。

運河の先には大阪府庁の咲洲庁舎

木津川運河の途中で大正内港へ入り尻無川へ入っていきます。
中型船の多い所なので渡れるときに一気に渡ります。



尻無川に入っても船は通りますので要注意!

この形の水門ってどうやって閉鎖するの?って感じでしたが検索するとありました。
http://www.pref.osaka.lg.jp/nishiosaka/river/shiri-gate.html
写真は使えないのでリンクから
これは、動いてるところ見てみたい

防潮水門の試運転日が公開されております。
http://www.pref.osaka.lg.jp/nishiosaka/river/riv-gate.html

大阪ドームからの

スワンボートw
乗れるのか気になるところ

漕いだのは17kmで約4時間
気軽に行ける場所ではありませんが、たまにはこんなツアーも面白いですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます