笑顔と覚悟

1人娘のQOOと日々の会話です!

テスト範囲

2005-11-02 08:05:54 | 
QOOは今月の18.19日に「一斉テスト」があります
昨日、テスト範囲のプリントを持ってきましたぁ
6教科なんだぁぁぁ~
おお~

その前の12.13日は試合じゃないのぉ?
しかも、新人戦の個人と団体じゃない
あらあら、テストどころじゃないわよね~
こりゃ、あんまり言えないし本人にまかせましょう

とても、大切な試合だもんね・・

今回のテストは大目にみようと、今から思う母でしたぁ

部活と勉強の両立かぁ~
お風呂でQOOに聞いてみた
「今月は、なんだか忙しいみたいだね」
「えっ・・そう? 」と、大物な返事っぷり~
精神的には、余裕みたいです

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本人にとっては (くるみ)
2005-11-02 16:41:55
そんなに大変なことではないのかな。

日々こなしていることの成果を試すだけと言う感じなのかな?

試合もテストも。。。

親のほうが気をもんでしまう。。。
母だけが.. (お花)
2005-11-03 09:02:46
大丈夫かな?と、気をもむのね。

本人にしたらそんなに気にならないのかしら。

うちは、テストがあったって頭の中は

テニスだわ。

だから、王子も発言は大物です。

(昨日、朝にコメント書いたけれど

送信の仕方が悪かったのかな、ないです。)

そうね・・ (コンマ)
2005-11-03 09:08:04
お花さん、朝も投稿してくれたのに

何処にいったのかしら?

ありがとう



やはり・・親の気持ちはみんな一緒ですね

今回は部活重視で見守ります

時に、勉強よりも大切なものがあるので・・

なんて、頭でわかっていても・・

結果も気になる私です



でも、昨日は「テスト範囲」のプリントを

親に見せない、渡さない、無くしたと、いう

友達からFAX頼まれました
プリント (くるみ)
2005-11-04 09:20:40
↑そういうの、よくあります。

ファックスしたり、してあげたり。

親同士のネットワークも大切ね。



プリントが配られた、配られないの情報をもらうこともあります。。。
うんうん (コンマ)
2005-11-04 09:50:50
これって大切な情報網ですよね~

知らなかったで、すむことならいいけれど

困ることもありますよね♪

先日の懇談会でも、このことが話しに出ました

習慣なんですよね