
私は幸い体調の方はコロナの影響もなく元気なのですが…。
2月17日に東京マラソン一般の部中止以降、"東京メモリアルショック"により一気にモチベーションも下がり肝心のランも全くの絶不調のドン底にいたのですが・・・
現在、私にとってその長野マラソンの開催可否が最重要事項となります。
長野春の陣はやはり私にとっては外せないレースであり、昨年のリベンジもかかっていますので
開催となれば当然、長野が"フル完走100回の舞台"となります!😆
ちなみに同日開催である加賀温泉郷マラソンはすでに中止が決定してしまいました(しかし返金してもらえるようです)
かすみがうらマラソンは長野同様に現時点では開催前提で準備を進めているようです。
(これは私の憶測ですが、大型大会である長野とかすみがうらはお互いに相手から先に中止となることを様子見し合っているように思います。おそらくどちらかが中止決定をしたら連鎖的にもう一方も中止となるでしょう…)
・
・
・
さて、昨日は長野に向けて本格的にロング走も再開ということで横浜(泉区)にある"富士塚"へと走ってきました😃
最寄り駅は相鉄いずみ野線の緑園都市駅となります。

この相鉄いずみ野線沿線は比較的新しく丘陵地を開発した市街地であるためアップダウンがとにかく多く、富士塚まで行くのにすでにいくつもの山越えを行いました。
そしてようやく富士塚の登山口へ!😆

しばらく登ると案内板が…。

さらに階段を登ると…。

祠とともにその後ろに表紙の写真である富士塚の頂上部がみえてきました。

この頂上部は階段などもないためどうやら登ることはできないようで、別の場所からも確認しましたがやはり登ることはできないようなので諦めました…。
ちなみに富士塚といっても現在は竹林に囲まれているため富士山どころか周辺の景色すら仰ぐことはできません。

別の階段を下ると先程の看板にも記載されていた向導寺がありました。


富士塚の周辺の風景。このあたりはまだまだ緑も多く残っていますね😀

ということでゆっくりペースながら久々に20kmを走りましたがとにかくアップダウンが多く、距離以上に足がガクガクしましたね…。
(本日はちょうど雨なのでうまく疲労回復日になりますが…)
ようやく復調してきた実感もありますが、現時点では長野マラソンが中止決定になっていない以上、
長野シフトにて一ヶ月しっかりと調子を上げて行きますよ!😆
"いずれ来たる"フル完走100回達成に向けてぜひ下記のいいねやリアクションをお願い致します!!!
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます