goo blog サービス終了のお知らせ 

「成人」ランナー“フル完走113回”ひで会長の日記

フルマラソン完走113回まで到達! ランナー生活32年、ランナーズマイスターのシン・ランニングクラブ会長マラソン日記

長野完走戦略 9 「積極的休養戦略」 〜今日みたいな日はしっかり休もう!〜

2018年03月21日 | マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)


長野春の陣まであと25日、今週末には練馬こぶしハーフもあるのですが…。

昨日は雨で、今日も雪で練習はできず…。やはり2日間走れないと欲求が溜まりますね…(笑) 
練馬に向けて最終調整期間でもあるのでここで走れないのはちょっと痛いとも思うのですが…。

話は変わり、私の記事の「ロングセラー」(訪問率の高い記事)となっている一つに「疲れた時は休む?走る??? 」があります。
2015年2月の記事ですがいまだに読まれることの多い記事ですね。

この記事の訪問率からも分かるように、実際走っている方々にとっては休むタイミングとか、どんな状況まで走って良いのか?を悩んでいる方も多いのかと思います。

今日みたいな日こそがしっかり休養を取るべき日なのだと思います!

今週末には練馬ハーフ以外にも佐倉がありますし、来月には私の大本命・長野の他にもかすみがうらや前橋渋川もあり、いままさに練習を熱が入っている人も多いと思います(私もですが…)。
やはり(たとえ雪でも)休みたくない、練習したい、というのが本音かと思いますし理解できますが、レベルの高い練習ができるのも上手に疲労も抜きながら走れるからだと思うのですよ!

疲労が溜まった状態で、ましてや足に違和感がある状態で1日、2日の休養を怠ったために本格的な故障となり半年を棒に振ってしまう、なんてこともある訳ですので…。
(私も実際、長いランニング人生でそんな方を何人も見てきましたので…)

だいたいの疲労は2日間休養すればかなりは回復できるかと思います。
今日みたいな日はしっかりと「休養日」と割り切って、リフレッシュをする! また明日からがんばる!で良いのではないでしょうか!!
(もちろん筋トレとかできることは行いつつ…)

ということで長野完走戦略にとっても本日は重要な「休養戦略」となりました!

さあ、休養日だしビール飲むぞ〜♪
(おいおい!!!(笑))


長野春の陣2018まであと25日!
フルマラソンシーズン9本&年間10本完走に挑戦中 ぜひ応援クリックをお願い致します!!!(応援コメントも歓迎いたします)
↓↓↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。