goo blog サービス終了のお知らせ 

「成人」ランナー“フル完走113回”ひで会長の日記

フルマラソン完走113回まで到達! ランナー生活32年、ランナーズマイスターのシン・ランニングクラブ会長マラソン日記

12/9奈良マラソン フルマラソン完走50回達成!

2012年12月12日 | マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)
奈良マラソン出場しました! そしてついにフルマラソン完走50回を達成することができました!!
97年つくばで初マラソン挑戦以来、苦節15年での達成となりました。

まずはレースそのものですがこれまでの「フルマラソン50回までの道のり」を凝縮したような過酷なレースとなりました。

なんといってもとにかく寒かったです!(奈良の最高気温6℃、天理は4℃!) 
前日夜には奈良に初雪も降った中、なんだか関東の寒さと異なり明らかに芯まで冷える気温以上の寒さです。風も非常に強くなんと中間地点の天理市内は雪まで降っていました。汗をかくとさらに寒風で身体が冷えてしまうほどで体が思うように動かずペースを上げることができません。

さらにコース。奈良のコースはタフですね!!(笑)
奈良の市街地を抜けると天理まで山岳コースとなりますがこれがきつい! 特に15kmからの急登で寒さのせいもありいきなり痙攣の予兆が始まり、25km過ぎからの4kmくらい永延と続く登りでついにいつもの痙攣地獄が始まってしまいました。その後も続くアップダウンはほんときつかったのですね(苦笑)

その結果、タイム的には惜しくもサブフォーは逃しましたが、今回はタイムよりもとにかく「奈良でフルマラソン50回目のメモリアル完走!」が目標でしたので無事ゴールできたことに大満足しています!

体力的には非常にきつかったのですが、不思議と精神的には全く苦痛の42.195kmではなく、なんかあっという間の旅だった感じでした。とにかく楽しかったですね!
痙攣しながら楽しいってなんか変に思われそうですが…(笑)

特にあの寒さの中、市街地だけでなく山岳部でも途切れることのない応援には感謝でしたね! 
何より応援が熱狂的!! 山岳部でもほとんど途切れることもなく、とにかく関西人の方々の応援の盛り上がりが関東の大会とは一味違いましたね。いやー、何百人の方々とハイタッチしたことか!
最後、競技場でも奈良衣装を着た方々とハイタッチしながら笑顔でゴール!!

奈良マラソン、素晴らしい大会でした!
毎年関西まで遠征するのはさすがに厳しいですが(笑)、また機会があればぜひとも出場したいと思います。

ということで今回はとても楽しい42.195kmの旅、メモリアルレースでした!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。