酒菜さかな肴ーー老人日記

毎日の食事と酒の肴を中心に、日々の出来事ーーー

胡椒料理

2017年07月29日 | 献立

胡椒料理と適当な名前で言っているがーーー、

要は家で出来た赤胡椒の青いやつをふんだんに入れた肉と野菜の炒め物である。

ふんだんといっても10本程度、今日は12個ハサミで切ってきた、これを刻んでいれるのです。

旨いけど辛さがあとひとパンチ、青いのは辛くないのかなーーー。

 

最近練習の基本を変えた、私は80歳もう時間はない、

最近になって、本当に人に教え始めてーー、それも真剣にーーー、

はじめて気が付いた私の手はクラシックギター向きではないと云うことがーーー、もちろん指の俊敏性、独立性は数十年

意識してやってきたから、それなりの物は有していると思うが、わが手が気に入らない、でもこればっかりはどうしようもない。

初心に一度帰ることにした、音色である、

これまたきわめて難しい、しっかりした芯のある音を出すこと、音色を自在にとは言わないが変えることにまず戻ってみよう。

満足できる所まで行けそうもないが、それはそれでよし。

 

 

 


鶏頭

2017年07月25日 | 園芸

今年は鶏頭を少し気合を入れて作った。

種は2種、一つはポットを使って育てプランタや鉢にーー。

種の説明ではプランターに3本とある、8本植えたがこれでも寂しいい気がするがーー。

もう一つはプランターに直蒔き、適当に間引く。

 

播種がやや遅かったが順調な出来栄え、今から頭の部分が大きくなる。

 


トマト

2017年07月25日 | 園芸

今年は半分失敗。

フルティガの成育が悪い。

連作障害、長雨、多肥料、のどれかまたはその全部ーー。

アイコは順調、これは作りやすい。

本職の農家の人に聞いたが同意見、大玉は難しいとの事。


自作2A3シングルアンプ

2017年07月24日 | その他

今までメインに使っていたLAXMAN L570はA級アンプであるため発熱がすごい。

消費電力は250Wくらいかと見当を付けていた、仕様をみたら270Wとある。

A級であるため常時この電力を消費していることになる。

この暑いのに気分的に嫌だ。

 

自作2A3アンプと交換する。

電源トランスのヒータ電源、B電源のMAX電力を合計したら85W位になる、これだと許せる。

2A3は推定60年前の東芝製、写真でうっすらとマツダUX2A3の文字が見える、トランス類はタンゴ製。

問題は音であるが丸っこい音になってしまった、よく言えば真空管アンプ特有の柔らかい音。

クラシックにはいいが、ジャズ向きではない。

でもL570は暑苦しいのでしばらくこれを使う。

 


苦瓜

2017年07月22日 | 献立

苦瓜の茹でた物ーー。

子供の頃、苦瓜は文字通りにがくて食えなかった。

最近はどうだ、あまり苦く感じない。

味覚が変わったのか、それとも品種改良のためかーー・

味覚の変化もあろうが、どうも苦くないように品種改良されたのではなかろうか。

茹でて食ったら旨い、酒、焼酎、ビールに合う、ウイスキはだめですね。

 

最近は体の中に眠っていたジャズに対する思いに火がついてしまった。

ジャズの前身であるragtimeを数曲ギターDUOのため編曲したせいもあるしれない。

 

色々本を読んでいる内、とうとう英文に手を出してしまった、

The History of Jazz と云う本だが、アマゾンでサンプルを読んだ時はマアマア読めた。

後で考えるに私が知っている所だったものだから読めたんだなーー。

読むのが大変、買った以上なんとか元を取らないとーー、確か数千円した。

もう一つはボケ防止、ボケ防止に英文は辛いけどーー、なにしろ知らない単語が続出、受験生でも読めるかなーーー。

ただ、知らないことが沢山書いてあるのでーーー、がんばるかーー。

でも、400ページ以上ある、あちこち虫が食ったような読み方するか。