
事務所のこなつ様よりリクエストの『ポンデケージョ』です。
発酵要らずで短時間で簡単にできますので、おやつなどにもgood

ただし、後で相当お腹が膨れるので、食べすぎ注意です。

経験者
材料(12個分)
タピオカ粉100g ベーキングパウダー小さじ1/4 パルメザンチーズ20g(大さじ3ぐらい)溶き卵1/2個分 A:水大さじ3 牛乳大さじ4 サラダ油大さじ2 塩小さじ1/4
好みでピザ用チーズみじん切り60g パセリ少々
作り方
1.Aを耐熱ボールに入れてラップをし、電子レンジで2分ほど加熱。
2.1が熱々のうちにタピオカ粉を入れ、しゃもじかヘラで滑らかになるまで一気に混ぜ合わせる。

ポイント

Aがアツアツのうちの状態でタピオカ粉を入れて混ぜると弾力があって美味しいパンになる。
3.2にベーキングパウダー、パルメザンチーズ、溶き卵、好みでピザ用チーズのみじん切り、パセリなどを加えて混ぜ、12等分に丸め、200度のオーブンで12~15分焼いて出来上がり。
チーズの代わりに明太子などを混ぜても美味しい予感

余り色が付くまで焼いてしまうとモチモチ感が減ってしまうので、焼き時間も注意。
タピオカ粉(キャッサバの根の澱粉を粉にしたもの)が手に入らない場合のために、白玉粉で代用するバージョン
材料(12個分)
白玉粉140g 塩小さじ1/4 牛乳140cc 卵黄Mサイズ1個分 粉チーズ80g サラダ油小さじ2
作り方
材料を全部混ぜて1口大に丸め、170度のオーブンで15分~20分焼く。
粉チーズの量は好みで加減してください。
伊東家の食卓では、茹でたジャガイモと薄力粉、片栗粉、粉チーズを混ぜてオーブンで焼くレシピを紹介していましたが。。。美味しそうだけど、これってお焼きじゃないの?