11月半ばに義母が亡くなりました。
家族葬で本当に身近な者だけで義母をおくりました。
義母が作ったお人形さん達、義姉や私達家族の写真、義母の好きだった向井潤吉さんの絵や毎年飾っていたカレンダー、大好きだったお花をたくさん飾りました。
結婚して30年余り。
義母の思い出がたくさんあって気持ちが落ち着かずなかなかブログを書くことができませんでした。
12月に入って近くにお墓を購入しました。
夫は関西出身ですが、生涯関東で暮らすことを決めているので、いずれは私達もそのお墓に入ることになります。
年が明けたら、そこで四十九日の法要をして、そしてその後もお墓参りをして・・・と考えたら気持ちが落ち着いてきました。
自分の行く先が見えたというか・・・そんな気持ちです。
当たり前ですが人は必ず死ぬ、人生は終わる。
それまで自分らしく精一杯生きていきたいと思います。
家族葬で本当に身近な者だけで義母をおくりました。
義母が作ったお人形さん達、義姉や私達家族の写真、義母の好きだった向井潤吉さんの絵や毎年飾っていたカレンダー、大好きだったお花をたくさん飾りました。
結婚して30年余り。
義母の思い出がたくさんあって気持ちが落ち着かずなかなかブログを書くことができませんでした。
12月に入って近くにお墓を購入しました。
夫は関西出身ですが、生涯関東で暮らすことを決めているので、いずれは私達もそのお墓に入ることになります。
年が明けたら、そこで四十九日の法要をして、そしてその後もお墓参りをして・・・と考えたら気持ちが落ち着いてきました。
自分の行く先が見えたというか・・・そんな気持ちです。
当たり前ですが人は必ず死ぬ、人生は終わる。
それまで自分らしく精一杯生きていきたいと思います。