goo blog サービス終了のお知らせ 

LucyのEvery day

関東在住の主婦Lucyの日記、つぶやき
最近は嵐の話が多いです。

ありがとうございました

2011-12-31 | その他
                 12月31日

 ブログを始めて4年2ヶ月になりました。
 娘の大学入試前でした。
 当時は息子も義母もまだ家にいて、毎日夕飯もお弁当も丁寧に作っていましたので、少しでも記録になるかなと思いブログを始めました。

 娘の就職が決まり、引っ越しをした今年の後半からもうブログも終わりにしようと思っていましたが、大晦日の今日になりブログを閉じる決心しました。

 
 来年は穏やかな年になることを祈って、ブログを終わりにしたいと思います。
 長い間拙いブログを読んでくださってありがとうございました。


                        2011年 12月31日   Lucy

年の瀬

2011-12-27 | その他
              12月27日

 東京は風は冷たいのですが、冬晴れが続いています。
 今年もあと4日になりました。

 本当は今日で仕事が終わりのはずだったのですが、夕方になりミスに気づき、明日午前中も後始末に仕事に行くことになってしまいました。
 初歩的ミス 
 大事に至らないで良かったです。始末書を書かないといけなくなるところでした


 今日のお弁当は牛すき煮(昨夜の残り)と卵焼き、プチトマトをご飯の上にのせただけ。いつも自分のお弁当は超簡単です 
  

          

 



 今年は2月に義母が入院し、病院通いの日が続きました。
 3月の大震災。原発事故。
 スーパーに行っても、食品や生活用品がない。放射能への不安。
 落ち着かない日々でした。
 そして6月頃より準備を始めて10月に引っ越し。
 春から夏にかけてはモンの就活もありました。
 本当に慌ただしい一年でした。

 明後日、ヒコが帰省してきます。
 夫は4人揃う食卓を超楽しみにしているようです。
 何を作ろうかなあ
 
 元旦からの旅行の用意もまだ何もしていません。
 明日お土産を買いに行き、スーツケースも引っ張り出さなくてはいけません。
 あと4日、バタバタになりそうです。
 
 これが今年最後のエントリーになります。
 ブログを読んでくださっているみなさんお世話になりました。
 来年もよろしくお願い致します。
 良いお年をお迎えくださいませ
 
 
 来年は
 地震、津波の被害に遭われた東北地方が復興に向いますように
 福島原発の終息作業が順調に進みますように
 お祈り致します。
 
 

メリークリスマス

2011-12-25 | 今日の出来事
            12月25日

 イブは夫と二人で歩いて10分のところにあるフレンチレストランに出かけました。
 18席の小さなお店です。
 お付き合いでいろいろなお店に出かけている夫は、ちょっと不満なところもあったみたいだけど、私は、お料理がとても美味しくて気に入りました。
 シャンパンを飲み上機嫌で、寒い中ちょっと遠回りをして夫とワイワイと賑やかに帰りました。(大声出したりしてご近所には迷惑はかけてませんので(笑))

  
    お料理は
     アミューズ・・・モンペリエ風バターをまとったエスカルゴのプティタルト
    
     オードブル・・・カナダ産オマール海老と蕪のサラダ
            若鶏と紅はやとのラビオリ、ベーコン薫るクリームソース
     
     メイン・・・フランス産ホロホロ鶏フィレ肉のロースト(夫)

             
         
     平目のポワレ、焦がしバターソース タイム風味のオニオンコンポート添え(Lucy)

             
    
      デザート・・・しっとり滑らかなクラシックショコラ フランボワーズのソルベ添え


             

 
 新婚時代を過ごした町に戻ってきて2ヶ月。この町で二人で年を重ねていくのだなあと実感しています。
 元気に過ごしていけるように、健康に気をつけていきたいと思います。


クリームシチュー

2011-12-23 | 食べ物
              12月23日


        昨日の夕飯(モンと二人)
          
          クリームシチュー
          サラダ
          チーズパン
          アップルヨーグルトケーキ

        

              




        今日のお昼
          
         ドリア(モン作)

         
           

 
 牛乳とヨーグルトのセットをいただいたので、 昨日から乳製品三昧。カロリーオーバーが恐いです
 お昼はモンが残っていたシチューでドリアを作ってくれました。
 ご飯をバターとガーリック、塩、胡椒、ちょっとのお醤油で炒めて、残っていたシチューをかけ、とろけるチーズ、パン粉、粉チーズをかけて焼きました。すごく美味しかったです


 いよいよ今年も一週間あまりになってきました。
 27日まで仕事です。その後はヒコも帰ってきますし、片付けや掃除などでバタバタでしょう。
 でも10月に引っ越しをしたばかりなので、いつもより大掃除は楽ですね
 年始は夫の仕事関係で旅行することになっています。
 今まで旅行は、国内も海外も家族だけの旅行だったので、やや緊張しています

家族で買い物

2011-12-20 | 今日の出来事
               12月20日

 先日の日曜日は、夫は午前中仕事でした。
 午後、新宿で待ち合わせて、久しぶりに夫とモンと3人で買い物をしてきました。
 夫のカジュアルな洋服を選ぶのに自信がなかったので、モンにも付き合ってもらいました。
 娘とのお出かけで、夫は上機嫌。
 モンもコートを買ってもらいました。娘には甘い

 夕飯も食べて帰ろうということになりました。
 クリスマスはモンは出かけてしまうので、夫は娘とゆっくり食事をしたかったのだと思います。
 
 お店は夫のお勧めのジランドールです。
 メインは夫は羊肉の香草焼き、モンは若鶏のロースト、私はブイヤベースにしました。
 3人でシャンパンの後、白ワインを飲みました。
 私が一番飲んだかも・・・ 後片付けしなくて良いとなると嬉しくてついつい飲んでしまいます


           

           

           

土曜日の夕飯

2011-12-17 | 食べ物
             12月17日

     
       今日の夕飯(夫と二人)
      
      牡蠣ご飯
      赤魚の西京漬
      肉じゃが
      湯豆腐
      キャベツと若布とツナのサラダ

    

 牡蠣が好きでないモンが留守だったので、牡蠣ご飯を作りました。
 昨年と同じレシピで作ったのに、うっかり濃口醤油を使ってしまったためか???
 昨年はビールを飲んだ後なのに、二人共におかわりとして食べた記憶があるのですが・・・。
 夫も「まあ、普通」だって(笑)


 あっという間に12月も半ばを過ぎてしまいました。
 月4回のヨガですが、最後の週はお休みなので、今週は頑張って2回行きました。
 若い綺麗な先生に(以前は劇団四季に所属していたそうです)、「股関節がとても柔らかいですね」と誉められ、上機嫌で帰ってきました。
 先生も若いけど、生徒さんも若い方が多い。
 鏡に映るスタイルが全然違うのだけど、あまり気にせず(笑)、アーサナに集中するようにしています。

 
 今年の事もまだ終わっていないのですが、来年の計画を立てるために連絡を取り合っています。
 結婚前に働いていた職場の同期の同窓会の計画です。
 
 今回は東京開催の予定。
 みんなで和室に泊まって語らいたいのですが、なかなか和室のあるホテルがないのです。
 熱海や箱根を会場にすると、地方から来るのが不便になるかなあと思ったり・・・。(青森から鹿児島までいますので)
 最初は花見の季節にと思ったのですが、 みんな仕事をしているので忙しく、新年度スタートの4月はやはり無理かなあと思ったり・・・。
 昨日から電話やメールをして、少しでもたくさん集まれるように場所や日にちを考えています。
 学校を卒業し、就職して来年はちょうど30年
 華々しく同窓会が開けて、みんなの元気な顔をみたいと楽しみにしています。

 

洋梨のタルト

2011-12-14 | 食べ物
             12月14日


              


 モンが洋梨のタルトに初挑戦。私も一度も作ったことありません。
 モンは電子レンジでカスタードクリーム作ったのですが、電子レンジの違いからか、本の通りにやっても、うまくクリーム状の硬さにならず苦戦してました。まだ少し柔らかかったかな。
 
 洋梨のコンポートもタルト生地もすごく美味しかったです。
 今度は友達にも持っていきやすい、プチタルトに挑戦したいそうです。

住宅街の隠れ家レストラン

2011-12-10 | 今日の出来事
             12月10日        

 先日、Reiちゃんが遊びに来てくれました。
 駅で待ち合わせて、近所の隠れ家のようなスペイン、モロッコ料理のレストランでランチしてきました。

          

 
 家から駅までの道にあり、通る度に気になっていたお店です。
 門を入ると、たくさんの緑に囲まれて古い民家があり、部屋に入るとモロッコの家具、調度品、雑貨などが飾ってありました。 何とも言えない不思議な空間が広がっています。

 Reiちゃんも私も魚介のクスクスを注文しました。

          


 クスクスを食べたのは二回目くらいかな?スープはブイヤベースのような感じで美味しかったです。
 それにしても住宅街の真ん中にある鄙びた一軒家なのに不思議な空間でした。

 その後はうちに来てもらって、コーヒーを飲みながらおしゃべり。
 
 Reiちゃんは9月から10月にかけてニューヨークに短期留学してきたのですが、普段は一人で全然かまわないけど、夕飯を一人で食べるのが寂しかったと言っていました。
 私も5年前の夏に沖縄本島、石垣島へ4泊5日で一人で出かけたのですが、観光やシュノーケリングなどは一人で平気なのだけど、夕飯一人は寂しくて、あまり美味しく感じなかったなと思い出しました。
 そして「夫には元気で長生きして欲しいよね、でも一人になったら、あとは女友達のネットワークだよね。お互い元気でいようね」と話しました。


          

  Reiちゃんのお土産はモンシュシュの薔薇のフィナンシェ。初めて食べたのですが、しっとりしていて美味しいモンと感激して食べました。

渋谷でランチ

2011-12-07 | ジャニーズ
             12月7日
   
 先週末、おだしょうこさんが松潤の舞台の観劇のために上京されていて、渋谷でランチしてきました。
 渋谷駅西口で待ち合わせ。4ヶ月ぶりの再会です。
 札幌コンの時に「またすぐ会えるような気がする」と言ってお別れしたのですが、本当にすぐにお会いして一緒に食事をすることができました。
 お店は、東急エクセルホテル25階のアビエントです。

           

 

 
 クリスマス限定のスパークリングワインです。かなり辛口のワインでしたが美味しかったです。
 メインはおだしょうこさんは鹿肉、私は魚の料理をチョイスしました。

 観劇の翌日でしたが、思っていたよりおだしょうこさんは落ち着いているように思えました。
 でもさすがのしょうこさんも観劇の途中、息をするのを何度か忘れそうになったそうです
 やはり松潤の魅力は凄いわ

 舞台の話以外は、家族の話題が多く、二人共息子の結婚の心配をしていました(笑)
 早く良い出会いがあって、可愛いお嫁さんが来てくれて息子に幸せになって欲しいというのが母親の願いです。
 
 嵐のメンバーが結婚するとなると穏やかな気持ちではいられないでしょうけど
 

映画「怪物くん」など

2011-12-02 | 今日の出来事
              12月2日


 いろいろと忙しくしていたら、師走になってしまいました。
 今日は最高気温が6度。寒い一日でした。


 先週末、姉が遊びに来てくれました。

 

 

 姉のリクエストはミートローフ。あとコブサラダやスモークサーモン、ラタトュウユなど。赤ワイン「オーパスワン」が美味しかった。

 ずっと食べて飲んで喋って・・・姉は「三日分くらい食べたわ」と言って帰っていきました


 月曜日に3Dで「怪物くん」を見てきました。面白かったです。
 怪物くんの世界にぐっと入り込んで、大野君のことを忘れていました。
 エンドロールで「モンスター」が流れて、「あ、嵐の大野君だったね」という感じでした。
 何と言っても、大野くんの演技力は素晴らしかったです。
 もちろんお共3人を初め、芸達者な方達ばかりですし、悪役が上川隆也さんという贅沢さ。
 初主演映画は大成功ですね。
 
 これからもっと映画もやって欲しいなあ、今度は大人向きの映画を。
 「砂の器」の和賀英良役とかいいなあなんて思いましたが、これはドラマで先輩中居くんがやったことがあるので無理ですね