goo blog サービス終了のお知らせ 

夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

台湾、日月潭

2024年03月20日 | 
台湾その3

日月潭は、台湾の最大の淡水湖です。ホテルやお土産さんが広がり、箱根の芦ノ湖に似ている感じしました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿里山国家公園

2024年03月20日 | 
台湾その2

阿里山国家公園内は桜が咲いていました。
台湾で高度の1番高い所にある小学校もあります。
阿里山郷は2216mです。 
移動する猿🐒の群れも見れましたが、画像撮れませんでした😅















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿里山御来光

2024年03月19日 | 
台湾その1

台湾へ行って来ました。天候に恵まれてご来光を見ることができました。
阿里山頂から見える日の出です。
玉山(新高山)から太陽が昇ります。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ産業技術記念館、大須観音

2024年02月16日 | 
4日目は、午前中はトヨタ産業技術記念館へ。繊維機械館、自動車館に分かれています。それぞれガイドツアーについて見学しました。トヨタグループの創始者の豊田佐吉、自動車部の創始者、豊田喜一郎の偉大さを感じます。

午後は大須商店街へ。大須観音の写真だけです。商店街は外国人が殆どで、もの凄い人混みで、疲れました。
最後は「赤福」、帰りの新幹線で食べて美味しい、ホッとしました😄






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋、居酒屋

2024年02月16日 | 
3日目、伊勢志摩観光の後、夕方近鉄で名古屋に戻る。
夕食は居酒屋で、ブリのサラダや、味噌おでん、海老芋の唐揚げ、タコの唐揚げ、つくね、生卵ではなく温泉卵が付いていました。
夫はビール🍺、私は焼酎のソーダ割りを一杯ずつ飲んだ後は、沖縄もろみ酢ソーダにしました。2日間ワイン🥂をガッツリ飲んだので、この日は程々にしました、笑

ホテルの部屋は18階、翌朝は天気良く眺めが抜群でした。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする