goo blog サービス終了のお知らせ 

川の流れのように

日々の日常を 写真と供に送っていきます

2014横通岳行き

2014年05月16日 | 日記

まだ朝は暖房器具が必要だねえ 遠赤外線電気ストーブで暖をとる

一ノ沢経由で常念岳横通岳に行くつもり 写真は道の駅近くで見た左が常念 真ん中横通岳

一日目横通岳に登る 槍穂がよく見える 風が強い日であった

東大天井岳近くのピークまで行く 全然見つからない ちくしょうこの山もハズレかよ 風が強くてめげそう トボトボと常念小屋まで戻る

翌日リベンジという事で もう一度横通岳に行く 小雨模様の雷鳥日和なので大当たり! 五回雷鳥のつがいに出会った 重複してるのを考慮しても三組以上のつがいに出会った事のになる この山は雷鳥天国

4K 横通岳の雷鳥のつがい(+ 再生リスト)


立山の白雷鳥 その2

2014年05月13日 | 日記

夜降った雨も止みました 昨日はカツ丼食い過ぎたなあ

室堂からみくりが池を回ったが居ませんねえ 雷鳥荘の方に下ってみるか カメラマンが数人居るので聞いてみると 単に山の写真を撮っているの事 了解を得てハイ松の小山まで行ってみる すると居ましたよ 真っ白な雄雷鳥

ノソノソと歩き始めた彼

写真は4Kハンディカム動画サムネ写真 コンデジで撮った様な仕上がり

写真は4K動画切り出し 右上に見えるのが雷鳥荘 やがて彼飛んで行ってしまいました

4K 立山の白雷鳥4