goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼミのブログはじめました

ゼミ活動の紹介。不定期更新です。

第2回以降の卒論検討会レジュメについて(随時更新中)

2011-04-22 13:29:10 | 卒論の準備
卒論は人によって進度が異なります。研究を進め、内容を徐々にグレードアップしていきましょう。各回の検討会では、前回検討会から今回検討会までに更新したものを下記項目の中から必要に応じて入れてレジュメを完成してください。

○参考文献50冊以上リスト
 1冊毎に下記項目を入れ、著者の50音順に並べる。
 著者[出版年]『タイトル』発行所(この本を選んだ理由→JILリスト、**の参考文献など,どんな本なのか)⇒優先順位を付ける
○研究テーマ
○研究動機
○明らかにすること
○どんな方法で明らかにするか
○章立て(ある程度まとまってきたら)

 【以下の2つが毎回のメイン】
○小ノート(今回検討会までに明らかになったこと)
 ・読んだ本の要約
 ・整理した知識
 ・学んだ点
 ※具体的に内容を説明すること、出典を明記すること
○次回発表会までの自分への課題
○質問したいこと

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。