
「ご飯炊くときお米の上に、銀紙で包んだ芋や卵を乗せておくと一緒に炊けるよ」
というお役立ち情報を実母(83)からゲット。
でも、もしかして・・・
日本のおばさんで知らなかったのは、ワタシだけかも。
そんな今日この頃、

うらごしカッテージチーズと蜂蜜のハニーフラッシュ♪
ちょっとヘルシー~かぼちゃのスイートサラダ
◇材料2小鉢分◇
カボチャ.....250g(1/8ヶ)
カッテージチーズ(うらごしタイプ).....大さじ2~3
マヨネーズ.....大さじ1
塩.....ふたつまみ
レーズン.....大さじ2
ハチミツ.....小さじ2
◇作り方◇
【1】
カボチャはワタをとり適当に切って、ご飯と一緒に普通に炊飯器で炊きます。

※別に茹でてもチンでも構いませんが、覚えたてでうれしくて・・・^^;
【2】
温かいうちにスプーンで実をそぎ取り(皮好きな方はそのまま)、
マヨネーズ、塩、レーズンをまぜておきます。
【3】
荒熱がとれたらカッテージチーズとハチミツを入れ、
ざっくり混ぜてできあがりです。
サラダというより、スイーツ寄りです。
しかも、うらごしカッテージチーズの低脂肪っぷりときたら、
クリームチーズの1/8ですと!
(と、パッケージに書いてありました。)
クリームチーズに比べると若干ボソボソしてますが、
普通のカッテージチーズよりコクがあり、充分満足でありマス。
そんなうらごしカッテージチーズと
覚えたての炊飯器ワザで、
▼名月や団子の代わりにチーズ芋餅☆彡


(勝手にチーズを入れちゃった、すみません^^;)
▼芋餅用のジャガイモと、空いてる所にキャベツや人参も。

※ウチの炊飯器は火力が弱いのか、ジャガイモは切らないと軟らかくなりません。( ;∀;)
▼カッテージチーズと、とろけるチーズをIN。

※カッテージチーズはスプーンや手にくっつくので、先にラップで成型しておきます。
よーたんさんの芋餅、
とっても美味しかったです!
台風接近中ではございますが、明日のお月見にぜひ!

日向ぼっこできない雨の日や、本気で寝るときに使用する、
▼凛たん専用のベッド

タオルや毛布をきちんと畳んで入れておいても、
掘って掘ってまた掘って、
回って回って回って回る~ので、結局くしゃくしゃ。
でも、まぁ、凛なりにいいアンバイに巣を作って
気に入ってくれてるようです。
そんなお気に入りのベッドがあるのに、
▼あら?今晩はテーブルの下?

どうしたんだい?
雷?地震?・・・・・でもないし・・・・・、
(`□´;)あっ! にゃんとっ!
▼小町とコジャが不法占拠してる!

しかもコジャなんか熟睡してるし。
小町はだれよりも凶暴だし・・・。
追い払うこともせず、
テーブルの下で眠ることを選んだ凛。
▼オトナの対応なのか、気が弱いのか^^;

無表情な目が涙をさそう、初秋の夜でありました。
きぃさん、こんばんは。
明日は お名月さん。 団子は作ろうと思ってました。
芋もち・・・・ いいねぇ。 やるっ!!
いつも思う・・・ ニャンコさん、ワンコを小馬鹿にしてません?
確かに、 ニャンコの方が頭いい。 ニャンコの方が要領もいい。 運動神経もいい・・・・。
むむむ・・・。 小馬鹿にされても仕方ないか・・・・。
凛たん!! 頑張って!
凛たんには 大きな母性を感じます。 偉いねぇ。優しいねぇ。 ええ子やねぇ・・・。 ( 号泣 )
凛たんの後ろで ベロ出してる 小町ねぇさん・・・・。 何だか泣ける・・・。 凛たん、偉いじょ。
かぼちゃサラダ・・・これもいい!
これからの季節には、ぴったり!ですね!
実家のワンが生きているとき、
やっぱり、こんな状態でしたよ~。
ワンは我慢するんですね~~。
にゃんは、勝手気ままだから・・・。
凛ちゃん、いじらしいじゃないですか~。
おばちゃんが撫で撫でしてあげるよ~。
裏ごしのカッテージチーズなんてあるんですね。
見つけたら使ってみたいな。
カロリー八分の一は、我が家には朗報です。(笑)
凛ちゃんは、本当に優しい子ですね!
日本犬だからじっと耐え忍ぶのかしら?
きいさん家の動物たち、みんなユニークで大好き。。。
さつまいもやかぼちゃバージョンもあるんだじぇ。
そうなの、そうなの、小バカ(* ̄m ̄)プッ
にゃんずは王様気質で、
ワンコは家来っていうか、
ご主人様にお仕えする気質だから、
ワンにゃん一緒に暮らすと
自ずとこうなっちゃって・・・。
本犬、気にしてないと思いますが、
見てると可笑しいような、哀しいような。
ズッコさんが応援してくれてるよって伝えといたよ~。
味つけしなくても、
蒸かすだけで充分おいしいですもんね~。
ご実家の
このあいだ虹の橋を渡った柴犬ちゃんかな?
あの子もじっと我慢の子でしたか。
そうですね、凛がいじらしくて
胸がつまるときあるものね。
犬の十戒は泣けるけど、
猫の十戒は笑えるし。
世界的に、思う事は一緒かな。
うらごしタイプは食べやすくって、( ̄▽ ̄)b グッ!ですよ。
凛はね、普段はじっと我慢の日本犬なのですが、
食べ物からむと豹変するんです。
オヤツの時なんか、
猫に獲られないように周囲を警戒しちゃって、
食べ終わるとなぜかにゃんずに体当たりしに行く・・・。
意味不明な行動ですが、毎回やってます。
当然のように、≪生協≫で、京のお団子お取り寄せ(笑)
ふたりだと・・・作る気失せるんですよね~
なんて可哀想な旦那・・・反省。。。
凛ちゃん優しい
ちょっとわが家の昨日を見るようで
心が・・・痛い........(笑)
実験したくて作っちゃった。(^^ゞ
でも昨日は、お月見どころか台風直撃!
今朝見たら、電信柱から電話線が取れちゃって
ぶら~んと垂れ下がってたよ。(危!)
出た!Neko★家の日常。
耐える凛はもちろん優しい旦那様で、
特等席で寛いでる小町は・・・、
言うまでもないですね。
きぃさん、こんにちは。
今回 芋もち やるっ!! って言っておきながら
稲刈りやら、アチラさんへのご挨拶やらで お楽しみのお名月さん・・・出来ませんでした。
そんな思い引きずりながら 今回 先に カボチャのスィートサラダから作りました。
あまり使った事のナイ カッテージチーズと言うアイテムを使いたくて 使いたくて・・・。
ハチミツ入れる工程をぶっ飛ばしましたが、後掛け と言うコシャクナ手段で乗り切りました。
あとでUPするから 鼻でフッ と笑ってちょうだいな。
いっぱい作ってくれて、ありがとニャ!
でも、昔から口を酸っぱくして言ってますが、
ざっくりレシピは異文化コミュニケーションというか、
「こんなの食べてるヒトいるんだぁ~( ̄w ̄) ぷっ」
みたいな扱いでお願いします。
ほら、ウチはネタがないから、
ヘンテコ料理とわんにゃんにおすがりしてますの。
とほほ。