先日、ドライブした時のお話があった~

蒸し暑い日が続くので、涼しげなものを見に行こうかぁ、と、、、

車を1時間ほど走らせて、ちょっと田舎に行ってきました

「新野 水車の郷」

のどか~な田園風景の中に 昔ながらの水車がありました

昔はこの水車が20基もあったらしいんですが
田んぼが減ったりした影響で 2~3基ほどになってしまったんだって

でも、「これじゃいかん!村おこしだー」って、
地域の人たちの努力で 今は11基に増えたそうですよ

水車の回る水路沿いを ゆっくりと散策しましょ
水の音がとても心地よいです

田んぼの中に たっぷりと流れ込む恵みの水

いたっっ おたまじゃくし 大きなのがいましたよー
久しぶりにおたまじゃくしを見たわ

田んぼに吹きわたる風が カラッとしてて気持ちいいね~

稲の緑もお山の緑も まぶしいほどきれいなぁ

田んぼの畦を嬉しそうに走るフルル

ルンナは 地面にスリスリスリ~してました

水路の端から端までを歩きましたよ

珍しい物が見られて嬉しいおふたりさんです
もうひとつ、涼しげなのを見に行こうかー

うんうん! なになに~? いこういこうー!

梅花藻(バイカモ)の咲いてる水路!

水車から近いところに 梅花藻咲く水路がありました

水の流れにゆらゆらと揺れる、小さくて可愛い花です

きれいなおみずだー
フルルちゃん、飛び込んではいけませんよ
梅花藻は、水温低めの清流に生育する水中花

とっても可愛らしい花でしょう
水の中、ってのが涼感誘って これまたいいでしょう~

ほらほら、いい子で見てくださいね
小さなお花がびっしり咲いて、ゆらゆらきらきら 可愛いねぇ

ルンナとフルルも 小さくて可愛いよぉぉ(親バカ
)

夏の景色の中を 赤いローカル線も走りま~す
もう少し、田舎道をドライブしてみようか~







蒸し暑い日が続くので、涼しげなものを見に行こうかぁ、と、、、

車を1時間ほど走らせて、ちょっと田舎に行ってきました

「新野 水車の郷」

のどか~な田園風景の中に 昔ながらの水車がありました

昔はこの水車が20基もあったらしいんですが
田んぼが減ったりした影響で 2~3基ほどになってしまったんだって

でも、「これじゃいかん!村おこしだー」って、
地域の人たちの努力で 今は11基に増えたそうですよ

水車の回る水路沿いを ゆっくりと散策しましょ
水の音がとても心地よいです

田んぼの中に たっぷりと流れ込む恵みの水

いたっっ おたまじゃくし 大きなのがいましたよー
久しぶりにおたまじゃくしを見たわ

田んぼに吹きわたる風が カラッとしてて気持ちいいね~

稲の緑もお山の緑も まぶしいほどきれいなぁ

田んぼの畦を嬉しそうに走るフルル

ルンナは 地面にスリスリスリ~してました

水路の端から端までを歩きましたよ

珍しい物が見られて嬉しいおふたりさんです
もうひとつ、涼しげなのを見に行こうかー

うんうん! なになに~? いこういこうー!

梅花藻(バイカモ)の咲いてる水路!

水車から近いところに 梅花藻咲く水路がありました

水の流れにゆらゆらと揺れる、小さくて可愛い花です

きれいなおみずだー
フルルちゃん、飛び込んではいけませんよ
梅花藻は、水温低めの清流に生育する水中花

とっても可愛らしい花でしょう
水の中、ってのが涼感誘って これまたいいでしょう~

ほらほら、いい子で見てくださいね
小さなお花がびっしり咲いて、ゆらゆらきらきら 可愛いねぇ

ルンナとフルルも 小さくて可愛いよぉぉ(親バカ


夏の景色の中を 赤いローカル線も走りま~す
もう少し、田舎道をドライブしてみようか~
涼しげです~。
それにのどかな風景、いいなぁ。
フルルンナちゃんも景色に溶け込んでますね。
あ~、飛びこまなくてよかった(笑)
泳ぐのは夏の琵琶湖でね~♪
水のある風景!
おたまじゃくし私も 久しぶりに見ましたよ~
フルルンナちゃん達
今にも 水に 飛び込んじゃいそうだね(笑)
そして バイカモ こ~んな可愛いお花
見たこと無い! 涼しげに見えてきれい!
ラッキーパパの田舎には、水車はありませんでしたが、
この風景は、まさに、昔の田舎!
心が洗われました。
バイカモ!
きれいですね。
清冽という感じです。
こういうところ行ってみたいなぁ~。
素敵な所だね
子供時代の風景を思い出すわ
フルルンナちゃん、気分は最高だねd(^-^)!
水車、ひっさしぶりに見ましたぁ
11基もあるんですね~
バイカモって言う水中花、見たの初めてです~
水がヒンヤリして綺麗な証拠だね♪
フルルンナちゃん、素敵な所、お散歩出来て
良かったね^^
田舎って感じがしていいところだなぁ。
オタマジャクシつかまえたい(@○∀○@)
いいなぁ~~こういうの
梅花藻きれいですね~見たことないです~
ああ・・・やっぱり日本の風景はいいねぇ~
しかも水車まであるんですねー♪
今は水車が11基あるんですね^^
また増えるといいですね^^
あ!おたまじゃくしだー(*^m^)
好きなんですー(笑)
のどかな風景に、赤いローカル電車が可愛いですね^^
続きも楽しみにしてまーす
まとめてのお返事で失礼します
ベルのお姉ちゃん☆ リンレオママさん☆ ラッキーパパさん☆ みゆきん☆
ちゃあちゃんさん☆ ひっきー08さん☆ ラルの家来さん☆ coocoさん☆
コメントありがとうございます!
昔話に出てきそうな水車、いいでしょう~♪
思っていたよりも大き目の水車だったので
テンションアップ~で写真を撮りました~
用水路にも水がたっぷりあって キーコットン、キーコットンって
水車の音、リズミカルで楽しかったです
バイカモ、可愛いお花でした
子の鼻のこと、ニュースで見て初めて知って
こりゃ一度、見ておかないと!と思って
訪ねて行ったんです
素敵な風景に出会えて 良かったです~♪