いろいろアップしたい写真が多くて
整理がなかなか追いつかなくて、日付が前後しますが・・・
9月8日の日曜日、会社の同僚たちと その子供たちも一緒に
マリンジェット&BBQを楽しんできましたよ~

たくさん写真撮っちゃったもんで、
あれもこれも載せてみます~ よろしかったら見てください

前日の天気予報では、午前中は曇り時々雨 午後からは曇り
でしたが、11時前に現地に着いた時にはこの通り

おみずいっぱいあるね~

子供たちはさっそく水着に着替えて 浮き輪もって遊ぶ~
ここは海ではなくて 岡山県東部を流れる一級河川の河口です
ほとんど真水なので べたべたもせず快適

大人たちは マリンジェットで走る~

マリンジェットに興味津々の子供たちも
乗せてもらって超ごっきげーーん

ルンナとフルルも乗っけてもらったよーん(エンジンは止まってますよ)
これ、なんでちかー と、フルル
ふうる、うごくんじないでしゅのよぉ と、ルンナ

フルルはジェットのうしろからダイブしました

そして、スイスイ泳いでご満悦

そんなフルルを じっと見つめて途方に暮れるルンナ(笑)

でも、ちゃんとふたりでシンクロスイミング

浜に上がって 走りまわってました~
さてさて、ひとしきり遊んだら、
お待ちかね、BBQです

いい匂いが漂ってきて ルンナとフルルもそわそわ

さあ! かんぱいでーーす (全員揃ってないですけどね
)
ここでクエスチョンです
↑乾杯の写真で おかしなとこは何でしょうか?

お肉も魚もガンガン焼いてます
ホイル焼きで 野菜もホットケーキも焼きましたよぉ

うんなとふうるも ばーべきゅーたべるもんね~

あちこちに愛想ふりまいて 焼き野菜もらったね

食べ物につられて なでなでもしてもらったね(笑)
みんなに可愛がってもらって 嬉しい嬉しいルンナとフルルです

飯盒でお米、炊きました~ 一度に3合炊き、それを2回炊いたの

メーンディッシュのカレー 出来上がり~
こうして野外でみんなで食べるのは ほっっんとに美味しいです

おそとであそんで おそとでごはん、おいしいなっ
うれしいなっ
んふふっ おかーちゃんも遊んでしまおう

ちょっとちょっとおたーたん、どこいくん??

おかーちゃんな、大きな浮き輪(チューブ)に乗っかって
マリンジェットで引っ張ってもらうわさ~

行ってきま~~す
このあと、ジェットでブンブン振り回されて
ギャーギャー悲鳴を上げて楽しんだ(?!)おかーちゃんでございます

そんなおかーちゃんを フルルは…
こうしてじっと見ていたそうです(同僚撮影)

アタシが戻ってくるまで 浜に上がって
ふたりで沖を見つめて待っててくれてたんですよ
なんて可愛い子たちなんだっっ(嬉涙)

小さな通り雨が一瞬あったけど、
天気予報に反して とってもまぶしい日差しの一日でした
遊んで食べて、食べて遊んで楽しかったね~

おかーちゃん油断してて ちゃっかり日焼けしてしまったよ
でも、たっぷり夕方まで遊んで大満足です

大人11人+子供3人 そしてルンナとフルル
賑やかに楽しんだ晩夏の一日でした
また来年もこうしてみんなで遊びたいね~

整理がなかなか追いつかなくて、日付が前後しますが・・・
9月8日の日曜日、会社の同僚たちと その子供たちも一緒に
マリンジェット&BBQを楽しんできましたよ~


たくさん写真撮っちゃったもんで、
あれもこれも載せてみます~ よろしかったら見てください


前日の天気予報では、午前中は曇り時々雨 午後からは曇り
でしたが、11時前に現地に着いた時にはこの通り

おみずいっぱいあるね~

子供たちはさっそく水着に着替えて 浮き輪もって遊ぶ~
ここは海ではなくて 岡山県東部を流れる一級河川の河口です
ほとんど真水なので べたべたもせず快適


大人たちは マリンジェットで走る~

マリンジェットに興味津々の子供たちも
乗せてもらって超ごっきげーーん


ルンナとフルルも乗っけてもらったよーん(エンジンは止まってますよ)
これ、なんでちかー と、フルル
ふうる、うごくんじないでしゅのよぉ と、ルンナ

フルルはジェットのうしろからダイブしました

そして、スイスイ泳いでご満悦

そんなフルルを じっと見つめて途方に暮れるルンナ(笑)

でも、ちゃんとふたりでシンクロスイミング

浜に上がって 走りまわってました~

さてさて、ひとしきり遊んだら、
お待ちかね、BBQです

いい匂いが漂ってきて ルンナとフルルもそわそわ

さあ! かんぱいでーーす (全員揃ってないですけどね

ここでクエスチョンです
↑乾杯の写真で おかしなとこは何でしょうか?


お肉も魚もガンガン焼いてます
ホイル焼きで 野菜もホットケーキも焼きましたよぉ


うんなとふうるも ばーべきゅーたべるもんね~

あちこちに愛想ふりまいて 焼き野菜もらったね

食べ物につられて なでなでもしてもらったね(笑)
みんなに可愛がってもらって 嬉しい嬉しいルンナとフルルです

飯盒でお米、炊きました~ 一度に3合炊き、それを2回炊いたの

メーンディッシュのカレー 出来上がり~

こうして野外でみんなで食べるのは ほっっんとに美味しいです


おそとであそんで おそとでごはん、おいしいなっ


んふふっ おかーちゃんも遊んでしまおう


ちょっとちょっとおたーたん、どこいくん??


おかーちゃんな、大きな浮き輪(チューブ)に乗っかって
マリンジェットで引っ張ってもらうわさ~

行ってきま~~す
このあと、ジェットでブンブン振り回されて
ギャーギャー悲鳴を上げて楽しんだ(?!)おかーちゃんでございます

そんなおかーちゃんを フルルは…
こうしてじっと見ていたそうです(同僚撮影)

アタシが戻ってくるまで 浜に上がって
ふたりで沖を見つめて待っててくれてたんですよ
なんて可愛い子たちなんだっっ(嬉涙)


小さな通り雨が一瞬あったけど、
天気予報に反して とってもまぶしい日差しの一日でした
遊んで食べて、食べて遊んで楽しかったね~

おかーちゃん油断してて ちゃっかり日焼けしてしまったよ

でも、たっぷり夕方まで遊んで大満足です

大人11人+子供3人 そしてルンナとフルル
賑やかに楽しんだ晩夏の一日でした
また来年もこうしてみんなで遊びたいね~


楽しそう~♪
ルンナちゃんとフルルちゃんも一緒に行けて楽しさ倍増でしたね。
そして・・・やっぱりカレーですよね。
美味しそうです~♪
楽しそう!
ほんっと フルルンナちゃん達は
お水が好きなんですね~
乾杯のお写真は 一番手前の手の中に
グラス(ビール?)がない事??
違うかな?
うふふ!
何気に おたーたんを待って 陸にいる
フルルちゃんの おしっぽが下がってるのが
つぼでした~
ジェットスキーって言ってた気がするなぁ~!
どちらにしても、一度は乗ってみたいなぁ~。
気持よさそう!
フルルちゃんは、乗せてもらったけど、そこからダイブ!
ガハハハ‥‥
やっぱ、泳ぐの大好き!
ルンナちゃんもすぐに、お付き合い!(笑)
いいなぁ~。楽しそう!
そして、飯盒でご飯!
ちょ~懐かしい!いまでもあるんだね。
わぁ~~~~!!いいなぁ~。
なかなか完璧には炊けないんだけど、
それでも、うまいんだよねぇ~。
外で食べるカレー最高だよね。
いいなぁ~。
ほんっとーーーにこの夏は盛りだくさんだったねぇ!!
見せてもらってる方も充実ぶりが伝わって来て満たされた気分になるよ、特に私なんてどっこもお出かけしないから勝手に一徹とそこにいるような気になってるよ
外で作って食べるカレーって、ほんっとおいしいよね~
レストランでシェフがこだわって作ってるのとワケが違うおいしさよね!?
ここは高梁川かしら??
台風一過の秋晴れの日に想う...
今夏(夏の入り口だったけど)はこまいぬサン&フルルンナちゃんに会えて良かった!!!
欲を言えば毎年くらい会いたいよね、もっとゆっくりと。
また楽しいプラン練ろうねっ
楽しそうですね。
フルルンナちゃんもいっぱい泳いで
楽しそうです(^∇^)
楽しい日々
だから~
そっちに引っ越すかな(笑)
変な写真
誰かが何も持ってない(≧m≦)ぷっ!
アタシね、アウトでも インでも どっちても過ごせちゃうんですよ
何をして過ごすにしても 今ではフルルンナが一緒じゃないと
楽しくないかなぁ(^w^)
同僚たちと ワイワイ遊んできましたよ
アタシがチューブで遊んでいる間、フルルンナはこんな感じで
とても寂しそうだったって 同僚が感心してました
「おかーちゃんのこと、ほんまに好きなんやなぁ」って!
手に何も持ってないのに乾杯ポーズしているのはアタシです~
マリンジェットはヤマハの水上バイク(ジェットスキー)の、商品名なんですよ
けっこうスピードとスリルがあって面白いんですー
アタシも昔は 船舶免許を取って自分で操縦したいなぁ、なんて
思っていた時もありました
飯盒で炊いたご飯、おいしかったーーー!
焚き火ではなくて、携帯ガスコンロで炊いたんですよ
みんなでワイワイ☆ 楽しい一日でしたよ~
にゃははは! アタシって、遊んでばかりでしょ☆
もうね、遊べるだけ遊んでやれーーって感じなのよぉ
フルルンナが元気なうちに、オ両親が元気なうちに、ってね(^w^)
こんなブログでも そうやって楽しんで読んでくれてるなんて嬉しいなぁ
ほんまほんま! この夏は初夏に一徹ママと会えたし、
恒例のあわじ旅行も楽しんだし、サザンもB'zも観に行けたし、
とても充実した夏になったわー めちゃ暑かったけど(^w^)
飯盒で炊いたご飯のカレー、ママに食べてもらいたいわぁ☆
またお喋りも いっぱいしたいねー