goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

お座敷で ちゅるちゅる~

2025年05月09日 | ワンコとお出かけ

こまいぬ一家の ゴールデンウィークの過ごし方☆

お出かけリポ(^^♪

 

5月3日(土)憲法記念日

お天気もバッチリ

さぁ! ドライブ行くよ~

 

今日は エレちゃん・ウラちゃんも一緒ですよ

朝7時に出発💨  ワイワイ行きましょう♪

 

最初の目的地まで あと30kmのサービスエリアに

トイレ休憩に立ち寄ったら・・・

 

かいじゅうがいたーーヾ(*´∀`*)ノ

 

(⌒▽⌒)アハハ! 怪獣とちゃいまっせ~

「恐竜」でっせ~

フクイティタンって名前が付いてる

 

この恐竜ロボットって 実によく出来ててさ、

葉っぱ(センサー付き)を口元に近づけるとね

フォォーって鼻息を吹きかけてきて

ンゴォォ~って鳴くのよ おもしろーい(๑^o^๑)

フクイティタンは 北陸自動車道 南条SA下りに

生息してまっせ~

 

朝早い出発で、4時間かかって

恐竜がいっぱいいる県にやってきました!

そしたらまず、お昼ご飯だよね(*¯ч¯*)''モグモグ 

 

福井市「朝倉の里 利休庵」さん

130年ほど前に建てられた家を改装した蕎麦屋さん

何ともいえない趣のある古さがいいね(・ω・)v

 

そして この利休庵さん!

 

お座敷が ワンコOK(^^♪  マナーパンツ・マナーベルト必須

めっちゃウエルカムに接してくれたよ♡

 

は~るばる来たぜ 福井県~

かんぱーい🍺🍺

みんなお蕎麦が大好き!

どんなお蕎麦かしら  楽しみね♡

個室のお座敷は 割と広くて快適 و٩( ᐖ )و♪

 

「小次郎セット」

越前おろし蕎麦と ざるそばのコンビです

おにぎりも頼んじゃった🍙

 

チビたちも食べたくてソワソワ

お蕎麦、ちゅるちゅるさせてあげるね!

喜んでちゅるちゅるしたよ~

ふたりとも ほんとに

ちゅるちゅるが上手ね ハ(^▽^*) パチパチ

 

少し太めの麺でコシがあって

味も風味も良くて

めっちゃ美味しかったぁ

ペロッと食べられた! 

お代わりしたかったわ

 

「へしこ」ってのがあって

初めて食べたんだけど

けっこう辛い! でもアタシ好み♡

 

デザートには、

きな粉の「そば団子」 うまし♡

 

大きな梁、囲炉裏 

今じゃこんな雰囲気のある家は 建てられないよね

技術じゃなくて「歴史」なんだわ

 

利休庵さん ごちそうさまでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 

 

次の目的地に向かって ドライブ~💨

途中、はっ!と目が覚めるような

めちゃ美しい景色に出会ったの☆

 

水が張られた田んぼ 畦道には芝桜

向こうに残雪の山々

水田に残雪の山リフレクション☆♡☆.。.:♦♥♦:.。.

思わず脇道に入って車を停めて📷✨

大野市あたりだったと思う

ほんとに素晴らしい景色でしたよ

ええもん見れたわ~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

 

はい! 次に行ったのは ここ

「福井県」といえば「恐竜」

恐竜に会いに行かなきゃね~ヾ(❛ᴗ˂ )⌒☆

「福井県立恐竜博物館」

大勢の観光客!

子供連れの家族がほとんどです

子供たち、みんな嬉しそうな顔してる(ˊᗜˋ*)و♪

アタシたちはワンコ連れなので 

博物館の見学はまたの機会に。。。

 

なので、こちらに行きますよ♪

ガオォー 大きな恐竜が出迎えてくれたよ(笑)

 

お話、明日に続きます ٩(๑^o^๑)۶

 

 

コメント (3)

デザートは🍓

2025年05月08日 | ワンコとお出かけ

出石皿蕎麦を美味しく食べたあと、

デザート食べようってことで、、、

 

養父 ヤブ市の「内山いちごの国」さんへ~

 

やったぁ☆ いちごだって♡

 

抱っこやカートインで

ワンコもハウス内に一緒に入れるんよ

嬉しいねぇ♪

 

イチゴの摘み方を簡単にレクチャー受けて、

40分食べ放題のイチゴ狩り レッツゴー🍓

 

高設水耕栽培のイチゴなんで 立ったまま摘めて

洗わなくてもそのまま食べられるんやで~(*^▽^*)

わぁぁ いちご、いっぱいありまちゅ~

きらきらしてまちゅね☆

 

いっぱい生ってるイチゴは「章姫」

ワンコたちにも食べさせていいって!

(2~3個くらい 常識の範囲でね)

真っ赤なイチゴ♡ 甘い匂い♡

食べたいねぇ 辛抱できないねぇ(笑)

イチゴ、どうぞ~

ふたりとも最初、どうやって食べようかと

ちょっと戸惑ってたわ(^m^ )  

先っちょ齧って食べやすくなると

パクパク喜んで食べたよ

大きなのを1個ずつ 食べたね🍓

 

いちご おいしかったでちゅ♡

おたーたん けちんぼだから

いっこずつしか たべられんかったでちゅ(∩´﹏`∩)  

みあたんも もれたんも

ひゃっこぐらいたべられるのにな

 

100個ぉぉぉ ?!?!?!\(◎o◎)/?!?!

おかーちゃんでもそんだけ食べられへんわ

お腹、ピーピーなるわσ(´┰`=)  

 

「内山いちごの国」さん

楽しくて美味しいイチゴ狩りでした~(*^▽^*)🍓

 

「昭和の日」、

ワンコと一緒にドライブして

美味しいもん食べた1日になりました

 

 

コメント (2)

お蕎麦 ちゅるちゅる~

2025年05月07日 | ワンコとお出かけ

こまいぬ一家の ゴールデンウィークの過ごし方☆

お出かけのリポです(^^♪

 

4月29日(火)昭和の日

どこへ行こうかなぁといろいろ考えて

道中が渋滞しない場所を探して行ってきた!

 

素晴らしいドライブ日和だったので

高速は使わずに のんびりと下道を走って

着いた所は「出石城下」イズシジョウカ

出石皿蕎麦で有名 イズシサラソバ

 

ワンコと一緒に皿蕎麦が食べれるお店があるのだ

「出石城山ガーデン」さん

お蕎麦 食べに来たよ おじゃましまーす

 

広々とした店内 ワンコOKだなんて嬉しい♡

ちょうど2年前の春に

エレちゃんウラちゃんたちと一緒に来たね

ミーア、モーレ 覚えてる?(*´艸`*)

 

今日はケビンママ、あとむ、ちゅらと一緒

美味しいお蕎麦、みんなで食べようね

 

城山ガーデンさんから

ワンコのオヤツにどうぞ!って

鹿肉ジャーキー いただきました♡

嬉しいね~ みんなお目目 キラッキラ☆♡☆

 

皿蕎麦 きたーーーっ!

まずは皿5枚からね

冷たくて程よいコシがあって美味しいです♡

5皿なんて あっという間にお腹の中~ヽ(*゚▽゚)ノ

 

ミーアとモーレもお蕎麦食べる?

はい どうぞ!

ちゅるちゅる~

ちゅるちゅるちゅる~

 

ふたりとも上手に ちゅるちゅるできました!

美味しいねぇ♡

 

おかーちゃん 皿蕎麦を3枚追加☆

但馬牛コロッケも食べたよん(๑´ڡ`๑)

 

ワンコOKの部屋は 6組のお客さんで満席!

いろんなワンコさんたちとお話できました

出石城山ガーデンさん

美味しいお蕎麦 ごちそうさま!

ワンコたちにもとてもフレンドリーで

優しく接していただきありがとう~

 

お蕎麦を食べたあとは

城下町を少しお散歩しようか

のどかな街並み ぶらぶら歩こう

それなりに観光客は多かったけど

混雑ってほどでもなく歩きやすかったです

 

おおきなとけいがありまちゅよ

 

出石城下のシンボル「辰鼓楼 シンコロウ」

1871年に建てられた、日本最古といわれる時計台

今あるのは 4代目の時計台なんだって

 

辰鼓楼の高さは 木造4層 13m

 

石垣が 5m なんだって

大きいですよ~

出石城下に来たら ここで写真はmustで~す꒰•◡•꒱‪v 

 

お散歩も楽しんだことだし では!

デザート食べに行こう~

 

お話、明日に続きます( 。•ᴗ• )੭⁾⁾ 

 

 

コメント (3)

海の上 歩いたよ

2025年04月23日 | ワンコとお出かけ

淡路島の ワンコファーストなパンケーキのお店

「幸せガーデン」さんを出て

一路 島を南下しました

 

大鳴門橋を渡り、

鳴門北インターを出て、「鳴門公園」へ

 

駐車場からテクテク3~4分ほど歩いて

 

「大鳴門橋遊歩道 渦の道」へ行ってきました!

「渦の道」は大鳴門橋の車道の下に造られた海上遊歩道

ワンコは 抱っこ・バッグイン・カートインで

下におろして歩かさないようにすれば同伴OK!

 

なるとのうずまき みにいくんでちゅか?

なると?!?! らーめんたべるんでちゅね!

ラーメンのナルトではありましぇーーん(笑)

 

入場券を買って いざ! 参りましょう

ちなみに…ワンコの入場料はいりません٩( ᐖ )و♪イェイ 

渦潮、出てるかなぁ 巻いてるかなぁ

ワンコたち、どこに連れてかれるんだろ?

って感じでソワソワしてたわ

 

全長450mの遊歩道

網構造のフェンスから潮風や波音を 直に感じられるよ

 

海上45mのガラス床からのぞき込む渦潮は、スリル満点よ!

足元 透け透け(@_@;)

めーっちゃ分厚くて強いガラスだから

絶対に割れたりしないのはわかってるんだけど

足を乗せる時、オチリの辺りがゾワ~ってするのよ(笑)

 

太平洋側から 瀬戸内海側から

両方の潮がぶつかり合う場所!

渦、巻いてるよねぇε٩( º∀º )۶зスゴイー✧ 

↑ これは小さいクラスの渦だけど

今からが大きな渦が出現する季節なんだって!

一番大きな渦になると ↑ この船くらいなら

軽~く飲み込んでしまうほどデカいんだそうだ

 

遊歩道の先端にある展望室

いったい何本あるんだ(・・? ってほどの鉄骨で組まれた橋桁

すごいなぁ ほんと、よくこんなのが造れたもんだ

あっぱれヽ(^。^)ノ

 

行って 戻って 約900m歩いて

いい運動にもなりました♪

 

海風も強いし、風の音もゴォーゴォー聞こえるし

隙間からの景色で高い場所にいるのはわかるだろうし

ワンコたち 怖がるかなって心配してたんだけど

ぜんぜん大丈夫だったよ(^o^)

カートにぎゅうぎゅうでも 仲よく乗ってくれてた♡

 

せっかく徳島まできたんだから

美味しい魚でも買って帰ろうかってことで、

「鳥ヶ丸水産」さんへ寄って鯛とハマグリを買いました♪

 

淡路島へ戻り 島を一気に北上して

みゆきちゃんちで晩ご飯することに🏠

 

天気もめちゃよかったし パンケーキ美味しかったし

ワンコと一緒に渦の道歩いたし、

淡路島ドライブにかんぱーい🍺🍺

 

鳥ヶ水産さんで お刺身にしてもらった鯛

新鮮☆♡☆.。. 美味しい~

鯛のアラ、みゆきちゃんが おつゆにしてくれました

それも 美味しかったぁ(๑❛ᴗ❛๑)

 

ハマグリ!

レンチンで パッカーーン!

このままで充分に うまうまでした~(๑´ڡ`๑)

 

ギョーザやエビチリも買ってきて ワインなんかも登場して

楽しい晩ご飯になりました☆

ペチャクチャいっぱい喋って 

気がつけば 4時間ぐらい経ってた((^┰^))ゞ

 

おたーたんたち しゃべりすぎてうるさいんでちゅ

 

 

ワンコと一緒に 淡路島ドライブ

楽しかったでーす*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ* 

 

 

コメント (4)

パンケーキで幸せ~♡

2025年04月22日 | ワンコとお出かけ

先週末、

みゆきちゃん、hisaちゃん&imoさん夫妻、

エレエレちゃん・ウラウラちゃん、ミーアとモーレ

いつものお出かけメンバーでドライブ

 

明石海峡大橋を渡って~

淡路島に行ってきたよ♪

 

淡路島に渡ってすぐのところにある道の駅にちょっと寄り道

橋の下の広場でプチお散歩

お天気最高! 女子は日焼けがこわーーい(笑)

 

淡路島に渡った一番のお目当ては・・・

 

shiawase garden=幸せガーデン」です

予約ができるお店でーす

パンケーキ、食べるのだ~

ワンコも一緒に 店内でゆっくり味わえるのよ(*´艸`*)

 

どの席も素晴らしいオーシャンビュー☆

おぱんちゅ穿いて ワンコたちフリーでOK☆

 

個々のスペースにゲートもあるので安心!

食券を購入するのに場所を離れたら

ゲートに顔を突っ込んで「おいちいのん、たのみまーす♪」って(笑)

 

次々と ワンコさんたち ご来店~♫•*¨*

いろんな子たちに会えた(*´ᗜ`)v

 

幸せのパンケーキ「shiawase garden」」に  かんぱーーい

 

ぱんけーき ぱんけーき

アタシが食べたのは  期間限定・幸せの桜パンケーキ🌸

生地はふわっふわ 桜のような淡い香りのホイップクリーム

うまし! 

 

みゆきちゃんとhisaちゃんは オシャレなボトルの地ビールを🍺

 

ミーアとモーレも パンケーキ ひと口 味見どうぞ!

 

今日のオヤツ隊長は hisaちゃん

マテマテよ~  みんないい子でマテよ~

 

マテの娘たち♡ か、か、可愛すぎる(´✪ω✪`)

 

はい! どうぞ!

うきゃきゃ~ おやつ! おやつ!

 

パンケーキ美味しかったし

ワンコたちも自由にできて ゆっくり寛げたし

幸せな時間過ごせたわ♪

 

外へ出てからも 広々と見晴らしの良いデッキに座って

海を眺めながらのんびり♪

天気が良かったので ちょっと暑かったけどね💦

眼下には「幸せのパンケーキ淡路島本店」

そこは土日祝には予約はできないようなんで

めっちゃお待ちの行列ができてました(^^;

 

 

さあ! このあとは南へ足を延ばしてドライブしよう~

 

お話、明日に続きます٩(ˊᗜˋ*)و 

 

 

コメント (3)