goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

ヘルシーランチと紫陽花✿✿✿

2025年06月18日 | ワンコとお出かけ

海岸沿いのリゾマンから車で30分弱

島内の山の方へ

 

「なんじゃ この道は?!?!(;゚Д゚)」

ってな細い山道を上がって行くと

「あわじ花の歳時記園」さんに着きました

棚田跡に紫陽花がいっぱいあるんだって(^-^)

 

看板ワンコ 紀州犬のごんちゃん

とても穏やかな性格で人懐っこくて

挨拶上手なワンコさん

お出迎え、ありがとうね♡

 

こんにちは!って言ってくれてるみたいな

大きなブルーの紫陽花

 

濃いピンクや紫の紫陽花、きれい☆

 

少し歩いて上がってったところに、

「カフェ ととや」さんがあります

食事もお茶もできるよ

ちょうどお昼だし ランチしましょ♪

 

ワンちゃんも店内席にどうぞ!って(*^▽^*)

嬉しいね♪

 

眺めのいいテラス席もあります

 

さあ! おかーちゃんたちは

美味しいもん食べるよ

 

ケビンママは「お日さまカレー」

ご飯はなんと! 淡路島で穫れる古代米!

古古米とちがうよ 古代米ね٩( ᐖ )و

夏野菜がたっぷり乗ってました♡

なんてヘルシーで美味しいんでしょ♪

 

アタシは「長澤棚田のおむすびランチ」

この辺りの棚田で穫れるお米のおむすび🍙

 

煮物に酢の物に玉子焼き

切り干し大根にちりめんじゃこ

おかずもたくさん!

これも なんてヘルシーで美味しいんでしょ♪

 

ミーアとモーレには はい! ニンジンさん🥕

 

カレーとおにぎりでお腹いっぱいなんだけど

他のお客さんが食べてるのを見て

どうしても食べたくなっちゃったの

これを ↓↓

 

期間限定「あじさいそうめん」

これもお野菜たっぷり☆

なんて彩りきれいなんでしょ☆♡☆.。

嬉しいじゃありませんか♪

ほんとはね、数々の具と一緒に

小さな紫陽花の花も乗ってるはずだったの

どうやら乗せ忘れられてたみたいですぅ(^▽^;)

 

ミーアとモーレ 上手にちゅるちゅる~

このお素麺、緑色してるの分かりますか?

淡路の茎ワカメを練り込んだ麺なんだって!

天然の緑色してる素麺って珍しいよね

 

どれもぜんぶ美味しかったです☆

スタッフさんもみんな明るくて愛想よくて♡

ワンコ連れも 次々と来店してました

ごちそうさまでした~(๑´ڡ`๑) ‎

 

真夏のような暑さだけど

風が爽やかだったのが救いです

紫陽花、見て回ろう

 

紫陽花園のオーナーさんは

もともと棚田だったこの辺りの土地を購入して

自然いっぱいの場所にしようと

自分たちで整備されたんだとか

 

紫陽花はまだ5分咲きってかんじかな

あと1週間ほど先が見ごろかも(*´ ˘ `*)

それにしても紫陽花って

いろんな種類があるんだね

顔の高さと同じところに紫陽花

クンクンしてましたよ(*´艸`*)

 

ちょっと珍しい花びらの紫陽花

キレイだったわ

 

お山の上からは海が見えたし

いい所だねぇ

紫陽花もいっぱい楽しめました♡

栗の木もたくさんあって、

今がちょうど花盛りでした

実が生ったら 栗の販売もあるそうなんで

秋にまた来たいと思いまーす

※奥に写ってるお家がランチ食べたカフェ

 

午後3時

来るときには雨に煙ってた明石海峡大橋、

帰りは青空の下で見送ってくれました✋

 

 

コメント (2)

淡路島の玉ねぎカフェ(*´艸`*)

2025年06月17日 | ワンコとお出かけ

6月14日(土)

前夜から雨降り☂☂☂

一日中雨の予報

そんな天気の中、

雨に煙った明石海峡大橋を渡って

ケビンママ(妹)一家と一緒にお出かけ♪

 

やった! かふぇでちゅよ!

 

淡路島の「玉ねぎ倉庫跡地 志知カフェ」さん

玉ねぎ倉庫を改装した人気のカフェ

入り口横のテラス席は ワンコOK!

けっこう雨が降ってたけど

軒が深いので 全然問題なし(^_^)

 

たくさん おきゃくさんがいまちゅね

前もって 1時に予約していたから

アタシたちはすんなりと席につけたけど

次々とお客さんがやって来てて

受付のところに「ただ今 1時間半待ち」

って書いてあった(゚д゚)!

 

店内はこんな感じ♪

元タマネギ倉庫らしく、天井が高いね

インテリアはアメリカンのような

ハワイアンのような₍๐•ᴗ•๐₎*˚

 

ランチですよ~

 

あれもこれもと欲張りな、

「ロスビから揚げエビフライプレート」

ローストビーフ丼に そそり立つエビフライ🍤

大きめの唐揚げが2個

ボリュームも映えも 言うことなしよ(⁎•ᴗ‹。)♡*˚

ローストビーフ丼は雑穀米🌾

アタシ、雑穀米も好き~ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

 

 

ミーアとモーレにも

ローストビーフの味見 どうぞ~

 

お肉そのものはもちろん、

ローストビーフのタレやタルタルソース、

から揚げもしょうゆ味でジューシーで

ぜんぶめっちゃ美味しかったです♡

お値段は少々高めなのに

なるほど! 人気なワケですなヾ(*´∀`*)ノ

ごちそうさまでした~

 

お腹いっぱいになったら

いつものリゾマンへGO!

 

すっかり部屋に慣れっこのワンコたち

お風呂場以外は自由にさせてもらえるのが

ほんと、嬉しいね♪

 

ここに来たら なーんにもせずに

ダラダラのんびり過ごす

これ 最高の贅沢ですわ(●´∇`)p 

ソファにグータラもたれて

ふたりしてパソコン ぺちぺち

遊びの計画 リサーチ三昧(*’ω’*)

そばで可愛い毛玉たちが遊んでます♡

 

お昼に ちょっと贅沢なランチを食べたので

夜は 超簡単に済ませたよ

コンビニで買った冷やしうどんと

パスタサラダと野菜フライだけ~(笑)

 

ずーっとペチャクチャお喋りして

日付が変わる頃 おやすみなさーーい( ˘ω˘ )zzz 

 

翌朝 7時過ぎの海です

淡路島の東側 大阪湾へと広がる海

昨日の悪天候とは打って変わって

今日は良すぎるくらい良い天気になりそう♪

 

ミーア モーレ あとむ ちゅら

おはよーさん!

よく眠れたかな?

暑くなりそうだけどさ

おかーちゃんのお出かけに付き合ってね~

 

チェックアウト11時までのんびりして 

さあ 行こう!

 

 

お話、明日に続きます( 。•ᴗ• )੭⁾⁾

 

 

コメント (4)

古代米~古墳

2025年06月11日 | ワンコとお出かけ

たくさんの紫陽花を堪能したあとは

お昼ご飯を食べに行きましょう

紫陽花の岡寺から車で2分!

近っ! すぐに着いちゃった٩( ᐖ )و

 

広々とした緑の広場の前

農村レストラン「夢市茶屋」さん

ここでランチしましょ♪

テラス席はワンコOK!

スタッフさんが 明るくてきぱきと

シェードも下ろしてくれました(^^♪

 

目の前は緑の広場が広がってて

眺め抜群ですよ

そよ風吹いてて テラス席 気持ちいいね(^-^)

 

この広場の向こう側には

古墳があるんです

あとで行ってみようね

 

美味しいランチ、いただきましょ♪

 

はい! ご飯 来たよ(*ˊᗜˋ*) 

「古代米御膳ランチ」

お赤飯のように見える赤いご飯が「古代米」

古古古米どころじゃありませんよ(笑)

もっともっともーっと大昔からのお米🌾

「古代米」っていうのは 

遥か昔にアタシたちの祖先が栽培していた、

原種の特徴を色濃く残したお米ですね

 

唐揚げやポテサラ、ごま豆腐に煮物

どれも美味しい☆

古代米のご飯は もっちりした食感で、

噛むとすごく甘味が感じられたよ(⁎•ᴗ‹。)イイネ

美味しかったぁ☆

 

イチゴ、どうぞ🍓

ペロンペロンからの~パクッ! でした(๑´ڡ`๑) ‎

 

「夢一茶屋」さん

ミーアとモーレのこと「可愛い~」って

褒めてくださり ありがとう!

古代米ランチ、とても美味しかったです

テラス席も居心地よかった~♡

ごちそうさまでした٩( 'ᴗ' )و

 

ではでは 食後のお散歩しましょ

 

目の前の広場を100mほど横切って歩いて、

振り返ると ランチした「夢市茶屋」さん

車は 夢市茶屋さんのご好意で

そのまま停めさせてもらってます♡

 

もう少しだけ歩いてくと・・・

「石舞台古墳」です

古墳、どんなんかなぁ. (*゚д゚*)ドキドキ

 

受付で入園料300円を支払って

「ワンちゃん連れて入れますか?」と聞いたら

「どうぞ~」って!

注意事項:

排泄に気をつけてください

糞の始末してください

ノーリードはNGです

 

ミーアとモーレは 例によって

カンガルー抱っこのバッグインでーす

 

あの盛り上がってるところに

石舞台古墳があるのね

 

おぉ! これがあの有名な、、、“٩(ᐛ )و,,

石舞台古墳

7世紀初めに築造、日本最大級の石室を持つ

飛鳥を代表する古墳

蘇我馬子の墓である可能性が高い、

と言われています  ロマン~(^^♪

 

露出した石は 大小約30個あるらしい

昔からテレビなどではよく見かけてた古墳

ほほぅ これがそうなのね!

大きいわぁ ε٩( º∀º )۶зスゴイ

 

石室の中へ入ってみよう

 

へぇぇ こんななってるんだ

1300年以上、ここにあるんだよね

すごい歴史 時の流れ…

 

見上げてみました!

器用に積み上げてるなぁ

 

奈良明日香村・飛鳥の地は

かつては都が置かれていた所

歴史公園であるこの一帯には

遺跡や遺構がいっぱいあるんだって!

 

高松塚古墳とかキトラ古墳とかも

見てみたくなったわ(*´艸`*)

 

おひさまがてってきて

あちゅくなってきたでちゅ

 

紫陽花の古寺~赤い古代米~石舞台古墳

古の良きものを訪ねた、

初夏の奈良でした

 

 

コメント (2)

紫陽花のお寺

2025年06月10日 | ワンコとお出かけ

先週のお話。。。

 

朝からお天気良し(⁎•ᴗ‹。)v

お出かけしよう🚗

 

2時間半、高速走って 奈良までGOGO💨

西国三十三所観音巡礼の奈良県霊場 七番「岡寺」へ

ワンコお散歩OKのありがたいお寺

粗相には充分気をつけながら

お参りしましょ♪

 

山の中の大きなお寺です

ミーアとモーレ、こういう場所でのお散歩は

気が散っちゃってスムーズに歩かないので

写真を撮るとき以外は

バッグインしまーすσ(´┰`=)

 

今この季節、岡寺は紫陽花の花盛り

 

山門 入ってすぐの手水鉢

お花いっぱい! めちゃキレイ~☆♡☆.。.

この花たちは「天竺牡丹」だそうです

 

華池

小さな池の中に ぎっしりと紫陽花

 

紫陽花の階段を上ろう!

 

たっくさんの紫陽花 盛り盛り~

ほんとに きれいだわ☆

ミーちゃん、モーちゃん 

意外とさ、紫陽花が似合うよ(*˘︶˘*)*♡ 親バカですな

 

 

お地蔵さんもにっこり(◜◡◝) 

 

立派な本堂です

花に埋もれた小さなお地蔵さん

オン カカカ ビサンマエイ ソワカ♡

 

招き猫ならぬ、招き地蔵?!?!

紫陽花の中から いらっしゃーい(笑)

 

龍玉願い珠 リュウギョクネガイダマ

玉の中に願い事を書いた紙を入れるんだって

 

お花もたくさんあるけど

苔むす緑の場所もあって空気が清々しいね

 

これから鮮やかになっていく紫陽花たち

 

濃いピンク、薄いピンクの紫陽花

色のコンビネーション、きれい~☆♡☆.。.

 

境内のどこを見ても紫陽花繚乱です

境内のどこへ行ってもどこを見ても

メルヘンチックで素晴らしかったです!

これだけの花々を 毎日お世話するのは

すごく大変だろうなぁ

 

春は桜や石楠花 夏には紫陽花やビー玉、

秋は紅葉ライトアップ

岡寺さんの手水鉢や境内は

一年中 彩られているようですよ(^^♪

 

紫陽花まみれのお寺

見に来てよかったわ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 

ミーアとモーレと一緒に

キレイな花景色に出会えて

おかーちゃん 幸せですわ♡

 

紫陽花を楽しんだあとは・・・

 

お話、明日に続きます( ´ ▽ ` )ノ

 

 

コメント (5)

恐竜の棲む森~崖っぷち

2025年05月10日 | ワンコとお出かけ

福井県に来たなら恐竜に会わなきゃね!

福井県立恐竜博物館はワンコNGなので

隣の「かつやまディノパーク」に入るよ

ディノパークの「恐竜が棲む森」は

ワンコもリードで自由に歩けます

粗相には気をつけなきゃ、なので

おぱんちゅ穿いて レッツゴー!

(といっても、半分は抱っこバッグだったけど(^^;) 

ゲート 入ってすぐのところから

どんどん恐竜たちが現れる!

どの恐竜もめっちゃリアルで

ほとんどがじっとしてなくて 動いてる!

マジ、生きてるんちゃうん(?_?)(?_?)って

錯覚しそう

 

空飛ぶ巨大翼竜プテラノドン! だったっけな?

実際には翼を広げたら 8m もあったらしい

そんなのに比べたらアタシたちなんて

か弱いスズメちゃんみたいなもんよね(笑)

 

ちょ、ちょ、ちょっと こわいでちゅ

へっぴり腰のミーアとモーレ

森の中には 60体の恐竜がいるんだって!

右見ても 左見ても 

大きいのやら小さいのやら恐竜だらけ

かんばんに なんか かいてまちゅよ?

ん? どれどれ なんて書いてあるんだ?

ほほぅ 

映画「ジュラシック・ワールド」のワンシーン、

主人公が 恐竜を 「待て!」のポーズで

牽制するシーンを再現できる場所なんだって!

 

ここは恐竜通のhisaちゃんの出番ね

ヴェロキラプトルよ、 待て!

こんなシーンらしい(*´艸`*) 

 

hisaちゃんは「これは¢£#&□!△◆ 」

「あっちのは£#&□?!△&■ 」

恐竜の名前をスラスラと教えてくれた

ステゴ?サウルス  イグアノドン?

スピノサウ…ルス…?

カタカナ長くて 覚えらんなーい(;'∀')

 

でもね、とにかく楽しい٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و♪

めっちゃ童心に戻れるよ♡

 

卵からミーアとみゆきちゃんが産まれたー(笑)

 

恐竜さんの おちり~

 

いやほんま 見れば見るほど 

よく出来てるわ

動く恐竜たちに出会える森の遊歩道

あちこちでガオーとか ギャオーとか

恐竜の鳴き声が響いて迫力満点☆

ほんま! 楽しかったぁ♪

時間があれば もう一周したかったね

またいつか遊びに行きたいな(*´ ˘ `*)

 

恐竜の棲む森の中が楽しすぎて

滞在予定時間をちょいオーバー(^^;)

日が暮れないうちに もう一ヶ所行こう

 

ディノパークから 1時間15分

山の中から海へ

「東尋坊」です

なんとか陽が明るいうちに着いた

北陸の海辺の夕暮れ前 風が出てきたね

海まですぐそこなんだけど

お土産物や食事処のお店が

両側にずらりと並んでる

誘惑多すぎ~(*^日^*)

なかなか前に進まん

 

「ワンちゃんも一緒にお食事どうぞ~」の

とても素敵な呼び声に

「はーい!食事しまーす」って σ(´┰`=) 

 

店の奥の広いテーブルに通してもらえたよ

嬉しいわ♡

ちょっと早い晩ご飯にしましょ

朝早くから いっぱい遊んだねぇ♡

かんぱーーい🍺🍺

 

ドドーンと豪華に 刺身丼☆ 甘エビ&ウニ丼☆ 

贅沢そうだけど とてもリーズナブルだったよ♡

 

みあたんも おさかなたべたいでちゅ

お刺身はあげられへんわぁ^^;

錦糸卵、ちょっと味見しようね

 

新鮮でボリュームもあって

とても美味しかったです~

ごちそうさまでした!

 

そして 柱状節理世界三大絶勝のひとつ、

「東尋坊」

夕方になっても どんどん観光客が来てたよ

先のほうまで行ってみよう

溶岩によってできた巨大な柱状の岩

国の天然記念物に指定されてます

崖っぷちギリギリに立って覗き込むと

ひょえ~ってなるわ٩(ºº)۶

 

アタシは35年くらい前に、

hisaちゃん&imoさんも何年か前に

来たことがあるんだけどね、

みゆきちゃんは初めての訪問なので

めっちゃテンション上がってた(^m^ )  

 

チャンチャンチャーン 

チャンチャンチャーーン

「やめて~ 来ないで~」って

やってみたかったんだってꉂꉂ(๑˃▽˂๑)爆笑 

 

あまりゆっくりもしてられなかったから

急ぎ足での観光だったのが 少し心残り

お土産も もっとじっくりと見たかったな

 

いつかまた来よう! いい所だもん♪

 

ワンコと一緒に福井ドライブ

朝から晩まで 目いっぱい楽しんだよ₍๐•ᴗ•๐₎♪

思い出アルバム またまたたくさん増えました!

ミーア&モーレ エレちゃん&ウラちゃん

いい子で付き合ってくれてありがとね ⸜(*ˊᵕˋ*)⸝

次はどこに遊びに行こうか?( 。•ᴗ• )੭⁾⁾ 

 

おまけ

崖っぷちのアタシとみゆきちゃん

hisaちゃんに 思いっきりズームで

フォーカスされてた(笑)

 

 

コメント (4)