田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

明山-3

2023-02-12 | トレッキング
明山頂上の360度パノラマ
 さて昼食も食べ終わりましたので写真撮影です。ここに来た目的の一つはこの「明山(みょうやま)」頂上からの360度パノラマを撮影したかったからなんです。出来ればもっと気温の低いキーンとした空気の中で撮りたかったんですが、今日は大分気温が高くなってしまい残念です。でも微風快晴、まぁいい方でしょう。...
ということで先ずはここ、東南東方角に見える「竜神大吊橋」です。

明山-37
人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブロ/></a><a

これは一見の価値があります。
1994年30数億円(うちふるさと創生資金1億円)をかけて旧水府村が建設した吊り橋です。ただこの橋は行き止まりで橋本来の役目を持っていません。ということで建設当初は無駄使い、無用の長物などといろいろ言われたようです。でも鯉のぼりの谷渡りや2014年のバンジージャンプ開業などもあり、今では茨城県北有数の観光地となっています。ここもと観光客はコロナの影響で減少傾向にあるものの、それでも渡橋者は年間10万人前後はあるようです。

明山-38

これを撮るために重い一眼レフをザックに入れて来ましたので、ちょっとズームしてみましょう。おおっ! なかなかいい感じです。

明山-39

さらに300㎜の望遠を目一杯ズームです。ここから吊り橋まで直線距離で2㎞ちょいぐらいだと思いますが、駐車場の車までよく見えます。

明山-40

橋の奥の集落にピントを合わせてみました。「竜神大吊橋」、上からの眺めも絵になるんですが、あの集落のところからも全容が見える場所があり、斜め下から見上げる「竜神大吊橋」もなかなかのものです。

明山-41
人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

次にレンズを南側に向けると、高さは明山と同じくらいの優しい感じの山容の山が見えて来ました。脇にいた夫婦連れの方によると「おかめ山(ぼとく山)」とのことで、ここも眺めがすごくいいそうで、是非にと勧められました。

明山-42

その右脇に木立越しに尖った山がみえました。奥の方は三太の湯がある諸沢から旧山形町の集落あたりでしょうか? 最初西金砂山かなと思ったんですが、西金砂山は方角的におかめ山方向なのでどうも違うようです。

明山-43

こんどは西側にレンズを向けてみます。遠くに栃木県の雪を被った山々が見えます。方角的に日光方面の山々でしょうか?

明山-44

その少し右にも雪を被った山々が、日光連山の北のあたりですから高原山あたりでしょうか?

明山-45
人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

さらにその右側に白い大きな山塊が、これはたぶん茶臼岳や朝日岳などの那須連山のようです。

明山-46

手前に引くと、茨城県の名峰「男体山」がひときわ高く聳えています。

明山-47

折角ですのでズームしてみましょう。南壁の急峻な山容がハッキリ見えます。

明山-48

さらに北側には奥久慈の山々が幾重にも拡がっています。

明山-49
人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

ぐるっと一回りして「竜神大吊橋」です。

明山-50

360度のパノラマをじっくり十分に堪能させて頂きましたので、そろそろ下山することにしましょう。

つづく

「明山-1」
「明山-2」

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明山-2 | トップ | 明山-4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレッキング」カテゴリの最新記事