色づく秋
2021-11-07 | 四季
先日散歩しようと公園に行ったら銀杏が見事に黄葉していました。.....

色づく秋‐1


青空だったらもっと映えたでしょうが、今日はやや曇り空、残念。

色づく秋‐2
ここの一角には銀杏が3本ほどあるんですがそれぞれ色づき度合いがちょぴり違っているようで、この南側にある木が一番黄葉しているようです。陽当たりなどが微妙に影響しているんでしょうか、木の間隔はそんなには離れていないんですが……。

色づく秋‐3
そして足元には銀杏の葉っぱが、少ない感じですが多分落ち葉を掃除しているんでしょう。

色づく秋‐4


そして葉っぱの間にギンナンがいくつか落ちています。これは踏まないようにしましょう、踏むと一日中不快な気分になってしまいます。

色づく秋‐5
駐車場の反対サイドにはこんなのも、そうドングリです。

色づく秋‐6
ドングリ、何かちょっと違うなと思っていたんですが、そうドングリのイメージはこれ帽子を被っているんですよね。

色づく秋‐7
帰宅して庭を見るとここにも色づく秋がありました。

色づく秋‐8
何鉢かモミジを育てているんですが、ほかのモミジはすでに葉が落ちてしまっているか紅葉していても葉がくすんだ茶色、この一鉢だけそこそこ紅葉と呼べるレベルに色づいてくれました。モミジの紅葉って木の種類とか土地の環境とかが影響するようで、どうやらこのモミジはこの土地にフィットしてくれたようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます