田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐2

2024-04-10 | 
下越から会津そして昭和村へ
3月30日(土) 曇り
6時15分起床、雨粒が車の天井を打つ音で目覚めました。室内気温15度なので外気温はたぶん10度前後かな、暖かい朝、天気予報は曇りの予報なので雨は通り雨だと思われます。..
コーヒー&ホットサンドの朝食を食べます。久しぶりのホットサンドですがまぁまぁよく出来た気がします。

行ったり来たりの旅-17
にほんブログ村 旅行ブロ/></a><a


今年初の車中泊旅なので、最初はなかなかリズムに乗れずあれこれ思い出しながらゆっくりと出発の準備を整えて行きます。ということで出発は遅めの10時になってしまいました。
予想通り雨は上がり空は曇り空、まずは早出川をチェック、そうそう今回も「石拾いの旅」です。いつもの川原に着くとかなり増水していて中州の川原も沈没しています。


ここでトラブル、いつも使っているコンデジ「SONY DSC-RX100」に不具合が発生、レンズが出たり入ったりして「電源を入れ直してください」との表示が出るようになってしまいました。あれこれメンテしてシャッターが切れるようになったんですが2~3日後ぐらいにまたダウン、ダメなので予備のカメラに切り替えました。この間シャッターが切れていたので撮影出来ていたと思っていたんですが、何と不具合が発生してからの2~3日間の写真が記録されていませんでした、くうっ~残念。まぁ旅にトラブルは付きものですので仕方ありません。
ということで写真のないところは文字だけのブログに、カットしようとも思ったんですがまぁ備忘録として記録しておこうと思い書くことにしました。スミマセ~ンです。


一昨日来の雨と雪解け水で早出川、仙見川は増水して探石出来る状況ではありませんのでトンボ返りで会津に戻ることにしました。戻る途中の阿賀野川もかなりの増水、たぶんこの分だと上流もここ1~2日はダメな感じですので探石は諦めてドライブを楽しむことにしました。
行く先は探石場所のチェックも兼ねて南会津に向かいます。会津若松から南会津に向かうルートは3ルート、1つ目は只見川沿いの柳津、金山を通る国道252号ルート、2つ目は阿賀川沿いの下郷、田島を通る国道121号ルート、3つ目は会津美里町から博士トンネルを抜け昭和村に行く国道401号ルートです。3つ目の401号ルートは昨年の9月に4.5㎞に及ぶ博士トンネルが開通したことから通れるようになったルートです。今回はここを通ってみることにしました。

博士トンネル-1(以前に撮ったの写真)

会津若松から会津美里までの会津盆地中央にはほとんど雪はありませんでしたが、山に入り宮川ダムあたりでは道路には雪はないものの路肩にはかなりの積雪がまだ残っています。この後は博士(はかせ)トンネルに入ってしまいましたので状況は分かりませんが山中はまだかなりの残雪のような気がしました。(ちなみに旧道の博士峠を通るルートは通行止めでした)

博士トンネル-2(以前に撮ったの写真)

トンネルを抜け昭和村に出ると同じく道路には雪はないものの路肩や田んぼにはまだまだ積雪が残っていました。現在16時過ぎ、当初ここから会津金山か田島に抜けようと思っていたんですが、ここ昭和村でも車中泊行けそうな気がしたんで道の駅「からむし織の里しょうわ」に行くことにしました。
道の駅に到着すると駐車場の隅にはこんもりと除雪した雪の山が、そして駐車している車が2台ほど、まぁ寒そうですが静かに過ごせそうです。ということで今夜はここでお世話になります。

本日の走行距離 158km

会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐1
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐3
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐4
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐5
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐6
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐7
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐8
会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐9
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする