Ouchi Gohan ~おうちごはんの会~

大切な人を笑顔にするそんな「おうちごはん」が作れたらいいな。

今日はイタリアン

2008-09-30 22:54:39 | 日記帳
 いつも和食が多い「おうちごはん」ですが、会社が「イタリアンフェアー」をやっているのに便乗して、珍しくイタリア料理

  ●ミネストローネ
  ●とり胸肉のマヨネーズサラダ
  ●チキンと茄子のトマト煮込み
  ●ボンゴレ
  ●スフレチーズケーキ(また写真忘れました

 
 今日は総勢10人と小学校が運動会の代休でお休みの小学生と、3ヶ月の赤ちゃん


 お料理のプロに来てもらったので、私は裏方に専念でき、本当にスムーズにしかも美しく仕上がりました

 私がやると、ザ・男の料理みたいになってしまうので・・・


 いろんな人のいろんなやり方があって、ほんとうに勉強になります
 味はもちろんGOOD皆さん大満足でした。

 それにしてもアムウェイのパスタソースは本当に美味しい
今日はミネストローネとチキンとなすのトマト煮込みに使ったけど最高でした


 今日は新会計年度が始まって初めての最終発注日

 
 いろんな思いが交差した一ヶ月でした。

 で、結論・・・・誰かに期待したり、頼ったり、待ったりするのでなく、まず自分
自分に期待し、自分の機嫌だけを自分でとる

 
 来月も淡々と目の前のことにをこめて、走り抜けよう 

 
 






おはぎ

2008-09-29 22:15:55 | 日記帳
 お彼岸は過ぎましたが、あんこの賞味期限が切れそうだったので、おはぎを作りました

 実は娘はケーキより和菓子が好き。
ほんとに渋い感性の娘です


 おはぎを見ると、私の実家の一緒に住んでいた祖母を思い出します。 
祖母もあんこには目がなく、母がよく祖母のために作っていました。

 今みたいに2世帯住宅じゃなく、全く一緒に住んでいたので、祖母と母はしょっちゅう衝突していました
本当に些細なことで・・・・

 でも、祖母の誕生日とか敬老の日とか、何かあると決まって母は祖母のためにおはぎを作っていました。


 最後の10年くらいは痴呆が進んで、亡くなるまでの2年くらいは施設に入ってほとんど一緒に住んでいなかったけど、一人っ子の父にはほかに兄弟がなく、最後の最後まで祖母の面倒を見ていたのは母でした。

 
 私は同居しているけど2世帯なので、本当においしい同居です。
玄関だけが一緒で、後は全部別。
私の帰りが遅いときは娘のご飯をしてくれるし、何よりも安心
旦那さんも本当に何の心配もなく、仕事&釣りに集中しています。
ありがたい。

 これから私にも何年か後には介護ということが降りかかってくるのかも知れないけど、先のことを心配してもしょうがないし、今は家族みんな元気なので、本当に何よりの幸せだと思います


 明日は久々の我が家での「おうちごはん」
 メニューは珍しくイタリア料理です。

 明日はよそのグループの頼もしいリーダーが来てくれて講師をしてくれるので、超心強い

 明日も心をこめて、やろう
 



 
 





 
 

New Boat

2008-09-29 00:20:02 | 日記帳
 滋賀県に単身赴任している、釣りが趣味の旦那さんが先月新しくバスボートを買ったので、娘と一緒にのせてもらうために琵琶湖まで行きました

 
 結婚してからは3艇目かな

 
 以前は富田林から来るまで引っ張って琵琶湖まで行ってたけど、今年の2月から滋賀県に住むようになって、琵琶湖のマリーナに置いています。


 ボートに乗せてもらうのは1年に1回くらい。

 久々に琵琶湖をボートで走って、超気持ちよかった

 天気も秋らしく、本当にさわやかで、マイナスイオンたっぷり浴びてきました。


 夏は暑くて大変だろうけど、毎週こんな緑の中、湖に浮かんで大好きな釣りをいている旦那さんは、ストレスがたまらないはずだっとつくづく思いました


 お昼くらいに旦那さんの部屋に行って掃除して、(案外キレイ)パルコで買い物して、来週私の誕生日なので、大津の「オリーブキッチン」というイタリアンのお店でディナーを頂いて富田林に帰ってきました


 最近はなかなか、土曜日に家族がそろうことがなく、娘が土曜日学校だったり、私も予定が結構入ってたり、旦那さんは釣りだし・・・・


 久々に外でゆっくり出来て、リフレッシュ出来ました


 こんな時間を家族で過ごせることが、ささやかだけど、幸せなんだなと思います

 
 また新しい一週間顔晴ります

 

メロンパン

2008-09-24 21:53:57 | 日記帳
 またまた義理のお母さんが作ったメロンパンです。

 これ以上に美味しいメロンパンは食べたことがないって言うくらい美味しい

  だんなさんが子供のころから作られているから、30年以上作っているんだと思う。

 
 以前は2斤の食パンが2本焼ける大きなガスオーブンがあって、まさにお菓子工房って感じでした。

 育ち盛りの子供たちに食べさせるために、毎日のように食パンを焼いていたそうです。


 今は家を建て替えて、電気オーブンになったので、なかなか以前のように焼いてはいないけど、時々このメロンパンを焼いてくれます

 いろんなものを作ってくれるけど、私の中ではこのメロンパンがダントツだと思う。娘もおんなじ

 旦那さんにとっては、何なんだろう


 私の作るもので、記憶に残るものは何だろう


 
 

 



 
 

ワンデイシェフ

2008-09-23 23:05:50 | 日記帳
 今日は午後から知り合いの方のお誘いで、「ワンデイシェフ」の説明会に行きました。

 四日市から始まった「地域の活性化」と「自己実現の場」を目的としたNPO法人、「コラボ屋」代表の海山裕之さんがこられて、コンセプト、活動内容を詳しく説明してくださいました。

 
 羽曳野市にある「恵カフェ」さんが場所を提供。
そこで日替わりで主婦を中心に素人がシェフをし、ランチを提供


 今、全国に21店舗展開してしているそうで、いろんなメディアにも取り上げられているみたい。


 今7年目で、海山さんはいろんな苦労をされて、今では全国的なネットワークが出来てるそうです


 わたしのやっている「おうちごはん」、今、ちょっと行き詰まっています。

 何が足りないんだろう?面白くないのか?私の魅力がないのか・・・?


 もう少し、自分の中で考えをまとめて、ワンデイシェフに参加する方向で前向きに考えてみようと思う

「まず一歩を踏み出しましょう」とおっしゃっていた。


 私は絶対一歩を踏み出したいと思う。


 だれか一緒に踏み出しませんか

おうちごはんの会 十ヶ条

2008-09-22 22:40:30 | 日記帳
 本当にいつもパワーを下さる、「おうちごはんの会」の本部(兵庫県高砂市)のSさんから「おうちごはんの会 十ヶ条」を送ってくださいました



 ①マイはし、マイバック、マイボトルを、家族みんなで持ちましょう。

 ②ごみの分別はすぐにこまめに丁寧に。

 ③米のとぎ汁は、排水口ではなく、土にまきましょう。

 ④食器に残った汚れや、液体は、紙ごみでふき取るなどしてから洗いましょう。

 ⑤インスタント・冷凍・加工食品には、お金を使わないようにしましょう。

 ⑥食品の裏の原材料表示を見る目を養いましょう。

 ⑦地域で取れる、季節の野菜を、優先的に使いましょう。(地産地消)

 ⑧食べられる量の食材を買い、新鮮なうちに使い切りましょう。

 ⑨調味料の、量は減らして質を上げ、添加物は使わない工夫をしましょう。

 ⑩なるべく家族一緒に、同じ時間に同じものを食べるようにつとめましょう。

 
 結構、守れてるかも。
でも、③の米のとぎ汁・・・・は、2Fに住んでいるのでちょっと難しいかな。

 完璧にっていうのは難しいかもしれないけど、一人ひとりが少しずつ意識することで大きく地球の未来は変わると思う。

 この十ヶ条もしっかり富田林支部として、広めていきます


 
 今日は、2回目の「開運セミナー」
 
 今日は前回よりもうまく話せたかな

 酵素玄米ご飯も、ヘルシーなおかずも超好評でした。

 調味料を全て有機のものを使っています。こんなにも味が違うのかっていうくらい違うんです
 
 野菜だけだけど、すっごい満足感

 今食の安全が連日報道されているけど、ありがたいことに我が家はあまり関係ないかな。

 冷凍食品も加工食品もほとんど使わないし、出来るだけおやつも手作りしたり、果物を食べたり自分で作ると安心です

 食は手相も変えてしまうんですよー

 質にこだわって、賢く選びたいものです




にんじんパン

2008-09-17 20:09:01 | 日記帳
 同居している義理母が焼いてくれいました。
 
 イースト発酵のいらないにんじんパン

 ベーキングパウダーと重曹で作る、栗原はるみさんの本のレシピだそうです。

 くるみ、レーズンも入っていて私の好きな食感

 全粒粉と黒砂糖を使っているので、なんとなくヘルシーな感じで、超私好みです


 
 今、おばあちゃんの調子がよくなくって、週何回かは富田林から吹田へおばあちゃんのお世話に行っている母。

 普通の人ならそれだけで一杯一杯になってしまうと思うけど、吹田から帰ってきて、夜自分の趣味の籐編みやパッチワークしたり、こうやってお菓子を作ったり、本当に尊敬します。

 
 やらなければならないこととが増えると、大抵の人はストレスがたまってイライラしたりすると思うけど、母は昔からその辺りの気持ちの切り替えがすごく上手で、やりたいこともやって、どんな状況でも前向きになれる素敵な人です
しかも、らくらく簡単に

 
 今日は、朝から仕事で、午後からは娘の学校の文化祭のお手伝いに行ってすっかり疲れてしまった私

 でも、このパンで、すっかり元気になりました


 私もチャレンジしてみよう

最強

2008-09-16 22:43:15 | 日記帳
 今日は月1回の羽曳野市民会館のお料理会
「料理とマナブ」

 メニューは
 秋刀魚の有馬煮
 炊き込みご飯
 簡単おはぎ
 ベーコンポテトパイ
 大学芋
 きんぴらごぼう
 中華風にんじんサラダ

 今日はいろんなグループから約20人くらいが集まってくださいました。

 今回のテーマは、スタッフを増やすこと

 いつも違う系列3人でやっていて、大変だけどやりきった後の達成感や、参加して下さった方々が喜んでくださった感動を、伝えた次の方々に味わって欲しいとイメージしていたら、やはりその通りになりました

 今日は7人でやれたので、時間的にも気持ち的にも余裕があり、スタッフとして参加してくれた仲間も、喜んでくれたはず


 それから、静岡に転勤してしまった友達も、たまたま帰省していたので参加してくれました。なんてグットタイミング

 あまり話せなかったけど、知らない土地で子育て真っ只中にもかかわらず、元気で、会えて本当にうれしかった


 次回はそばを打ちます

 
 しかし・・・
 スタッフがたくさんいたにもかかわらず、誰もお料理の写真を撮っていないとは・・・


 変わりに美女軍団の写真を

 写真におさまらないくらい、たくさんの仲間が増えることをイメージして・・・