goo blog サービス終了のお知らせ 

國落LIVE

國學院大學落語研究会の活動情報などです!!
部員紹介などもやっているので見応え充分!!

國落マスターズが開催されました!

2019-02-22 10:00:47 | Weblog

こんにちは、葛葉です!
追いコンのブログが三部作の長丁場になりそうなので、話題がホットなうちに、追いコン以外のビッグイベントの様子も同時にお伝えしていきたいと思います!
(もっとコンパクトにしたほうがいいんだけどね! 楽しんでるから許してほしいな!)


前置きはこのくらいにして、本題へ入ってまいりましょう!

國學院大學落語研究会 OB落語会
『國落マスターズ』
開催されました!


こちらは名前の通り、OBさん主催の落語会です。
2月9日に院友会館にて行われました!



演者さんと演目は以下の通りです。
6代から56代まで(!)、幅広い代のOBさんが高座へ上がられました!


(敬称略)
阿波の狸恋に落ちて
ふなき家小びん太

時そば
茶柱亭立丸

勘定板
五代目・三優亭発橋

平林
五代目・眠家狂四楼

徂徠豆腐
三代目・三優亭右勝

中国魔術
珍幻斎青葉

大安売り
五代目・若木家志楽

仲入り

嫁がぬ日
万年堂きさ馬

味噌豆
櫻家右扇

粗忽の釘
四代目・花廼家団吾楼

噺家声色
若木家元翁

火事息子
墨亭右柳

高座返し 芽のかすみ


このほか、ゲストとして桂伸三さんと春風亭朝之助さんが出演されました!


ご挨拶と落語を披露する25代OBの小びん太さん。当落語会の代表幹事を担当されていました。



そしてこちらが、トリを務められた16代OBの右柳さんです。会は盛況のうちに幕を閉じたそうです。


その後打ち上げが開催され、ご一緒させていただきました。
写真がないのが悔やまれる……!
國落が幅広い代のOBさん方の帰る場所となっている様子を拝見し、とても嬉しく感じました。

OBの皆さま、温かくお招きいただきありがとうございました。このような場となりましたが、会を代表して厚く御礼申し上げます。今後とも、変わらぬご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


落語研究会が十年後も二十年後も、そのまたずっと先まで続くことを願って、このあたりで筆を置かせていただきたいと思います。
以上、葛葉でした!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿