goo blog サービス終了のお知らせ 

Rose Life

日々の色々な事を綴っています

12月のアレンジレッスン

2008-12-19 15:33:24 | フラワーアレンジメント

今年のクリスマスアレンジは黒い木のバスケットにシックな感じに仕上がりました
バスケットにはちゃんとメリークリスマスって書いてあるんですよ
今回はとっても難しくって花の向きや陰を付けてシックな感じにしなくてはいけないので苦労しました。
私の永遠のテーマ花の向きを考えてアレンジする事です

ティータイムには可愛いトナカイさんのクッキー付きでした
クリスマスっぽいですよね
お茶の時間に毎年恒例になっているサムゲタンの会をいつにするか
ユニバーサルのジェットコースターがとっても怖いらしいので乗りに行こう等
来年は楽しい予定がいっぱい出来そうです

新しくクリスマス用のランチョンマットを買いました
赤色ベースもあったのですがやはりクリスマスはグリーンだと思い
家族皆グリーンにしました
ウエッジウッドが今年のクリスマスのテーマなのでランチョンマットも同様に
サンタのクマちゃんがとっても


クリスマス当日までは色んな所にプレースマットとして飾っています

今年のクリスマスメニューは
    スウェーデン風サーモンの前菜・クリスプブレッド添え
    殻付き牡蠣のクリームソース焼き
    ミネストローネ
    ローストチキン

にしようと思ってます母の知り合いが焼き鳥屋さんをしていて
クリスマス用のチキンを作ってくれるそうで楽しみです
鶏屋さんのチキンは甘味もあって美味しいのでなんです

昨日の夕食ですバースデーっぽくないのですが
旦那さんは「家で食べるご飯が1番美味しい」と言ってくれて
普段はお替りしないのに粕汁もご飯もお替りしていました
旦那さんのバースデーなので旦那さんが喜んでくれるならそれが1番ですもんね

食後のケーキですスポンジもしっかり膨らんでいて美味しくできました
サイズが大きいので今日も食べます

10月のレッスン

2008-10-28 11:19:03 | フラワーアレンジメント
10月のアレンジメントはハロウィンでした
今年はガーデンスタイルのアレンジでとってもナチュラルな感じです

後ろの方は風が吹いている感じでちょっと花材も怖い感じがして
そこがまたハロウィンっぽくて気に入ってます
なのでパンプキンのフェイスシールはコミカルな感じにしてみました
毎年違ったアレンジになるので今からもう来年のハロウィンが楽しみです

アレンジの皆さん達で新しくできたインド料理を食べに行って来ました
ナンは焼き立てでサイズも大きくて食べ応えがあり
インドカレーも思ったよりマイルドで中辛にしたのですが
辛いもの好きの私としては次は辛口にトライしようと思いました
タンドリーチキンも付いていてランチとしてはお得です
食後のドリンクにチャイを頼んだのですが飲んだ後ミントの香りがして
今まで飲んでいたスパイシーなチャイとは違っていました
ナンも甘い味がしていたので日本人向けに作られたのかもしれませんね
何より近くにインド料理屋さんが出来たのが嬉しいです
キッチンの中ではインド人の方が2人で作っていました
店内のインテリアもインド風で小旅行に来た気分が味わえます

生徒さんからの沖縄のお土産です
「ちんすこう」って色んな味が出ていてビックリ普段は食べる機会がないので嬉しかったです
右にあるのが蘭入りのお塩中にピンク色の蘭のお花が入っていて
とっても可愛いんです~さっそくキッチンに飾っているのですが
ホームベーカリーでパンを焼く時にも使ったりしています。



9月のアレンジメント

2008-09-29 10:14:09 | フラワーアレンジメント

今月のアレンジは秋らしい和風の花器にブルーの桔梗がメインの涼しげなアレンジでした
先生からは「風が通り抜ける様な感じで」と言われたのですが
これがなかなか難しくて苦戦しました
ナチュラルなアレンジがどうも苦手な私です・・・

レッスンの後のティータイムです
今回はパウンドのマーブルケーキでした普段は遅い時間には
甘い物を食べない様にしているのですがレッスンの時は別です
夕飯を控えめに食べているのでいいかな~と思ってます(笑)

最近急に寒くなってきましたね~
週末に扇風機を片付けて代わりにデロンギのオイルヒーターを出しました
本当は寝室用ですが
秋ぐらいの季節にはリビングで使っています
衣替えもしなくてはいけないのですが今朝も雨が降っていて出来そうにありません
今日はのんびりDVD鑑賞をして過ごそうかと思います
季節が寒くなってくると温かい紅茶やココアが美味しく感じますね
いつもはリプトンのストレートアイスティーを飲んでいたのですが
最近はホットティーが多くなりましたロウレイズの紅茶が無くなってしまったので
また注文しなくては
時間のある時はティーポットにリーフティーですが
朝などの時間がなくて飲みたいときは簡単に出来るティーバッグを使っています。

ドライアレンジ

2008-08-16 15:34:07 | フラワーアレンジメント

7月のアレンジメントはドライアレンジでした
黒いボックスの中に天使が休憩しています
とってもキュートで可愛いアレンジが出来上がりました
レッスン中は珍しく皆だまって作品を作り上げていました
今回はボックスの中なのでそれぞれの作品は
見えなくて完成してから見せ合いました

全体的に見るとこんな感じです
全体が黒ベースなので中の様子が浮き上がってくるみたいでしょ

レッスン後のティータイムのお菓子はロールケーキ
アメリカンチェリー・手作り最中・ラフランスのゼリーなど
盛りだくさんでした

アレンジの教室で見つけた物です
昔のヨーロッパーの貴族が手紙の封印に使ったロウを垂らして
家紋の印を押すセットです
バラ柄の印でとってもステキでした~
実物を見たのは初めてでとっても嬉しかったです
でも何処に売っているのかは謎です・・・
8月はレッスンがお休みなので皆で梅の花へ行く予定だったのですが
私が病気になってしまい断念しました
病気になると何も良い事なんてないですよね・・・
薬を飲みだしてからずっと体がダルかったのですが
今朝は体が軽く感じます(少し息苦しいですが)
今日のお昼は久しぶりにマクドナルドのハンバーガーを食べました
自分では行けないので旦那さんにドライブスルーで
久しぶりに食べれてとっても美味しかったです
日によって症状が違うので様子をみながら過ごしていこうと思います
9月のレッスンまでには元気になりたいな~

5月のアレンジ

2008-05-29 13:21:07 | フラワーアレンジメント

5月のアレンジは涼しげなブルーをアクセントにした
ガーデンスタイルのアレンジでした
花器は自由だったので私は白いワイヤーカゴにバスケットぽく入れてみました
今回のアレンジは思ったより難しく皆さん無言で黙々とアレンジを活けていたのですが
出来上がった頃には皆さん満足のいく出来栄えになっていました

レッスンの後はお楽しみのティータイム
いつも美味しいお茶菓子を頂けるのでレッスンも楽しいのですが
毎回ティータイムのお喋りはあっと言う間に時間が過ぎていきます

生徒さんから頂いた洗剤です
私がいつも使っている洗剤だったので嬉しかったです
主婦をしていると日用品ってこだわりが出てきますよね
柔軟剤だったらレノアが好きです
皆さんは愛用している洗剤や日用品ってありますか~?

コチラはレッスンに5年間頑張って通った生徒さんへのご褒美
コレットの布張りのバインダーです
とっても可愛くてサイズも大きいので色々と活躍してくれそうです
お料理のレシピブックに使う予定です

最近はまっているピンクソルト
以前は細かいパウダータイプを使っていましたが
母が旅先で買って来てくれた粒タイプの物を毎日のお弁当作りの時に
オニギリを握る時や
キュウリの塩揉みの時・パスタを茹でる時に使ったりしています
使うたびにピンク色をしているのでお料理中も楽しめます。


3月のアレンジ

2008-03-14 15:10:10 | フラワーアレンジメント
昨日はアレンジのレッスンでした
イースターのをイメージしたアレンジでとっても

お花の色合いもシックで春を感じるチューリップが入っていたりチョコレート色のカーネーションが入っています。
ブーケはいつも気合を入れないとダメになってしまうのですが
今回は下の土台がグリーンのカップ状になっていて花を挿していくだけなのでとても簡単で花の位置を入れ替えたり楽しみながら直感でアレンジしてみました。

下はこんな感じで鳥の巣のようになっています
周りのフワフワの羽はウサちゃんをイメージしているそうです
イースターっぽくてとっても可愛いです
毎回アレンジの先生の発想には驚かされます
白の羽が付いているので花嫁さんのブーケにしてもステキですよね
今日は朝からずっと雨ですがリビングにこのブーケがあるだけで部屋の中も明るくなります

ホワイトデーのお返しを頂きました
ロイスのへーゼルナッツクリームのチョコレートウエハースは初めて見たのですが
中身は個包装になっていてとっても美味しかったです。
レッスンが終わってからのティータイムでロイスのチョコポテトを初めて食べたのですがとっても不思議な味でポテトの塩味とチョコ味がマッチしていてクセになる味でした
今月末にアレンジの皆で名古屋の日帰りツアーをします
「ひつまぶし」を食べたり私の大好きなノリタケの森へ行ったり今から楽しみです

2月のアレンジ

2008-02-16 13:40:39 | フラワーアレンジメント

バレンタインデーのアレンジはとってもキュートなお花がたくさん入ったアレンジでした
外はまだまだ寒いですがお部屋の中にこのアレンジを置くと
まるで春が来たかの様に気分が明るくなります

オアシスはピンク色なので今回の花器はガラスの容器に入れました
今はカラーオアシスが流行っているそうですよ

生徒の皆さんへのプチガトーショコラも出来上がりました
ラッピングも不器用なので真剣勝負です

こちらは旦那さん用で陶器のカップに入れて焼きました
アルミカップとはまた違った雰囲気になりました。
カードもやっぱり可愛い~
旦那さんは2度もチョコを貰ったので大喜びでした

こちらは頂いたチョコでイタリアのトリノのあるカファレルのチョコレート!
トリノオリンピックの時テレビにも出ていて有名なお店です
新婚旅行の時に空港で売っていて買った事があるのですが
とっても美味しくって三角形の金の延べ棒の形をしているのですが
今回頂いたのはカエルとテントウムシの可愛いパッケージになっていましたきっとバレンタイン仕様なんでしょうね。

宝泉の生チョコ饅頭は前から食べてみたかったので嬉しかったです
ギュウヒの皮の中にたっぷりの生チョコクリームが入っていて回りは少し苦めのココアパウダーがかかっていて紅茶にも日本茶にも合います。
写真には載っていないのですがオッジという東京目黒にあるガトーショコラがとても濃厚でグローブの香りのするスパイシーで大人の味のするチョコをレッスンで頂いたのですがとっても美味しかったです。
次回はお取り寄せしたいぐらい皆さんも機会があれば召し上がってみて下さいね!
パッケージもピンクの箱にリボンがかかっていてオシャレでしたよ

12月のアレンジレッスン

2007-12-20 09:05:58 | フラワーアレンジメント

12月はクリスマスのアレンジでした毎年楽しみなクリスマス
我が家はお家でクリスマスディナーをするので食卓が華やかになるので嬉しいです。
今年はバラがアクセントになったアレンジ
ゴージャスな感じで生のモミの木が入っているので香りもとってもいいですよ
マツボックリもアクセントになっていて可愛いです

仕上げに大振りのビーズチェーンをかけて出来上がりです
コレを加える事によってグッと大人っぽくなりました


~最近食べたケーキ~



旦那さんのバースデーケーキです
近くに出来たケーキ屋さんがあってデコレーションケーキは食べた事がなかったので買ってみました店内もナチュラル系でロールケーキやパウンドケーキも美味しく店員さんの応対もとても良くてお気に入りのお店です。
フルーツがたっぷり入っていて生クリームもあっさりしていて美味しかったです

クリスマスリース

2007-11-26 17:51:59 | フラワーアレンジメント

もうすぐクリスマスですね
色々な所でクリスマスのデコレーションがされていて見ているだけでも楽しくなっちゃいますよね
私の毎年の恒例行事の1つクリスマスリースを作りました
今年は生のリンゴ・シナモン・モミの木を使っているのでとっても良い香りがします。
太めのゴールドのリボンも気に入ってます
今年のクリスマスメニューを予定ですが考えてみたので良かったら参考にして下さい
(後日クリスマスディナーをしますね)

~2007クリスマスメニュー~
      クリスマスリースサラダ
      小海老のトマトクリームソースパスタ
      ミートローフ(ポテトグラタン添え)
      バケット
      チーズフォンデュ

一応のメニューなので当日になると変わるかもしれませんが
シャンパンはヴーヴー・クリコにしようかと思ってます。
カルフールで見ていて気付いたのですがスパークリングワインは安いのですがシャンパンになると一気に高くなるんです
去年はスペインのカヴァを飲んだので今年は本格的にシャンパンを飲んでみようと思います。
テーブルセッティングも考え中なのですが今年はゴールドをメインにシンプルな感じにしようかな~
旦那さんは12月17日がバースデーなので毎年クリスマスは自宅でバースデーは外でと決めてます
今年は本格的なフレンチのお店に行ってみようかと思ってます

      

10月のアレンジ

2007-10-14 21:13:33 | フラワーアレンジメント
しばらくブログの更新をお休みしちゃいました・・・
祖母の法事があったり
貧血から来る体のダルさでベッドで安静にしている日々が
続いてしまいお友達からブログの更新がされていないので
心配してメールを頂いたりしてしまいました。
まだ調子が戻っていないのでマイペースな更新になってしまいますが
スイマセン

今月はハロウィンのアレンジでした
オレンジを基調としたとっても可愛いジャック&墓石が
アクセントになったちょっと可愛いお墓です

アップにするとこんな感じです
ゴシック調の墓石に付いている可愛いカボチャのモチーフも
ハロウィンの日にはこのモチーフを使ってパンプキンケーキを作ろうかと思ってます

生徒さんが沖縄へ行ったお土産を頂きました
パイナップルジャムぷっちょの沖縄限定の味です
1番嬉しかったのは私の大好きなロクシタンのハンドクリーム
ローズの良い香りがしそう~
これからの季節コスメポーチに入るサイズなのも嬉しいです