goo blog サービス終了のお知らせ 

Rose Life

日々の色々な事を綴っています

ハロウィンのアレンジ

2009-11-09 08:59:18 | フラワーアレンジメント
                     

お久しぶりですパソコンが急に壊れてしまい
買い替えましてやっとブログが出来る状態になりました
遊びに来て頂いた皆さん更新が出来なくてゴメンナサイ
またマイペースですがアップしていこうと思うので
よろしくお願いします。

さてハロウィンは過ぎてしまったのですが
ハロウィンのアレンジです今年はとってもユニークな感じ
周りのグリーンがいばらの様で
パンプキンが何処かに隠れているのですが分かりますか?


正解はコチラの2ヶ所です
小ぶりでとっても可愛いパンプキン絵で描いた様ですが本物です

今回の花器はブリキのゴミ箱なのですが
生徒さん達とコレを見た瞬間セサミストリートのキャラクターが思い浮かびました

レッスンの後のティータイム
奥にあるパンプキンは飾ってあるだけでもハロウィンっぽく感じます
パウンドケーキは1つだけ頂いて残りは旦那さんに持って帰りました
シナモン&レーズンは彼の大好物なのです

キッチンの壁が寂しかったのでウォールデコしてみました
ハロウィンだったので魔女・パンプキン・黒猫・コウモリetc
北欧っぽいデザインだったのでとっても気に入っています
クリスマスのデザインもある様なので次はサンタさんにしようと思います


9月のアレンジメント

2009-09-13 14:46:52 | フラワーアレンジメント

9月のアレンジは秋っぽいモーヴカラーでロマンチックなアレンジです
かなり私好みでとってもテンションが上がってしまいました
最近あまり良い事がなく気分が落ち込んでいたのですが
改めてお花には癒しパワーがあるんだな~としみじみ感じました

どこから見ても良い様にアレンジしたので後ろ側はこんな感じです
毬栗の様なお花があったり菊なのに洋風な感じがしたり不思議な世界です
ワックスフラワーのベリーカラーもとっても
秋っぽく全体に空間を空けて風が通る感じをイメージしました

ティータイムはほうじ茶プリン&抹茶のパウンドケーキ
ドリンクは先生が気分のすぐれない私にローズヒップティーを煎れて下さいました
飲むと心が落ち着いて不思議な気分でした
先生のお心使いに感謝です

この日は生徒さん達から色々なお土産をいただきました
とってもコンサバティブなパッケージで私好みです

中身はPALMIERの焼き菓子で
バターの風味がとっても良くて大人の味がします

danoの焼き菓子はネーミングがとっても面白くて
「ちょいこげ」・「バリこげ」・「黒こげ」というフィナンシェがあります

とっても大きなスダチ小振りの物しか見た事がなかったので
果物かと思いました・・・
これからの季節焼き魚に添えようと思います

7月のアレンジメント

2009-07-30 18:42:14 | フラワーアレンジメント

7月はドライアレンジでフラワーパフェを作りました
デコスーツなアレンジでとっても楽しかったです

今回のオアシスはピンク色でとっても
見えても良い様になっているそうです
花器は白でとってもシンプル初めて見た時に
寒い冬の日にこのカップにたっぷりのロイヤルミルクティーを
入れて飲んだら美味しそう~と思いました

360度どこから見てもいいようにアレンジしました
他の生徒さんに「妖精が住んでいるようですね~」と嬉しいお言葉を頂きました

デコレーションに使った生チョコクリームは本当に製菓用と同様に絞り袋から出すので
お菓子作りをしているようで楽しかったです
アレンジ用品って色々なアイテムがあるので目にする度に
驚きや楽しい発見があります
今回のアレンジはドレッサー前に飾ってあります

レッスンの後はティータイムです
しっとり美味しいパウンドケーキ&フィナンシェ

次の日も生徒さんとランチをしました
とっても美味しい「ざるきしめん」ゴマ酢ダレがとっても

手土産に家庭菜園のピーマン&トマトを持って行きました
ジップロックはお裾分けする時に便利です

6月のアレンジメント

2009-06-25 10:46:08 | フラワーアレンジメント

6月のレッスンはライナーアレンジでした
今回の花材はグリーン系でとっても涼しげです

前から見るとこんな感じです
メインのお花がトロピカルな感じがしてアクセントになっています

後ろから見たラインもとっても気に入っています
ナチュラルな感じで垂らしてみました~
花器が白でシンプルなのでアレンジが栄えますね

ティータイムには彩り鮮やかなマカロン
今まで食べた中で1番美味しかったです

オレンジのパウンドケーキはシットリしていて美味しかったです
ピンクのパッケージはバラのジャムがサンドされているパイなのですが
とっても香りが良くて珍しい味でした
いつもアレンジを楽しみにしているのですが実はその後の
生徒さんや先生とのティータイムがとっても楽しいのです
この素敵な空間がいつまでも続いて欲しいです



5月のアレンジ

2009-05-21 22:33:19 | フラワーアレンジメント

今月のアレンジはブルーが涼しげな基本のアレンジです
バラもまわりがアンティークグリーンで中は淡いピンク色の様な
とっても素敵な色をしていました
アレンジの最中にオアシスの中で茎と茎がぶつかり合って
思う様な方向に花のアレンジが出来ず苦労しました・・・
まだまだ修行が足りません

ズームアップで見るとこんな感じです
とってもボリュームがあって
バラの花びらにキスするととっても気持ちいいんですよ
私はよくしています香りも味わえて幸せな気分になります

レッスンの後はティータイムです
イチゴのパウンドケーキはしっとりしていて美味しかったです
今回はゴルフのテーマで盛り上がり
ご夫婦でゴルフを始めた方がいらっしゃるのですが
旦那さんがとってもゴルフがお上手で奥様も楽しみながらゴルフをされてます
夫婦で同じ趣味があるのは良い事ですよね
私は打ちっぱなしが1番楽しいです

アレンジの花材が残っていたのでプチリメイク
これからの季節ブルー&グリーン&ホワイトの組み合わせがです
ノリタケのミルクピッチャーを使ってみました









4月のフラワーアレンジメント

2009-04-21 15:42:40 | フラワーアレンジメント

4月のレッスンはスパイラルブーケでした
最初は苦手だったブーケも最近は楽しみなアレンジになりつつあります
2~3回やり直して納得のいく作品に仕上がりました
グリーンを入れると全体的に締まって素敵になりました
アレンジってメインはお花ですが回りに入れるグリーンがあるからこそ
お花がよりステキに見えるんだと思います

今回のバラはとっても良い香りがして色合いもシックで
リビングに飾っているのですが部屋へ入る度に良い香りがしていました
出窓の側に置いてあるので木漏れ日が当たって眺めているだけでも幸せな気分

桜珈琲の焼き菓子を頂きました
抹茶や紅茶のサブレが入っていたのですがどちらも美味しくティータイムにいただきました。

アレンジメントの作品でお気に入りがあると
パソコンの壁紙にしています生のアレンジは枯れてしまいますが
壁紙のアレンジはいつまでもキレイなまま眺める事が出来ます
我が家のパソコンは6年ほど使っているのですが最近は調子が悪く
ブログを書いている途中でもいきなり電源OFFになったりして
そろそろ寿命かもしれません・・・
次はフレームが白かピンクが良いのですが
皆さんはどんなパソコンを使われていますか?我が家はソニーのバイオです
明日は免許の更新へ行く予定です
帰りは久しぶりにカルフールへ寄ってスタバでお茶したり
ドレッシング&調味料&キャンドルetc買って来ようと思います~

アレンジその後・・・

2009-03-30 15:24:37 | フラワーアレンジメント

イースターのアレンジには色々と使えそうな物があったので
プチ模様替えをしてみました
以前に作ったプリザーブドの周りに羽をリメイク先にパールが付いていて可愛かったので
フワフワ感を出してみました

おトイレのコーナーにはエッグとガーベラを飾ってみました
やはり生花があると部屋の雰囲気が良くなります~

アレンジを入れていたカゴはお菓子入れに(ハラダのラスクが入ってます
上から目隠しにレースをかけてみるとアンティークっぽくなりました
今日のお昼はマフィンですコストコのマフィンはサイズが大きいので
ランチにぴったり
たっぷりのミルクティーと一緒に食べました

夕飯にコロッケを作りました
ジャガイモの量が足りなくて冷蔵庫にカボチャがあったので混ぜてみたら
家族に好評でした
ジャガイモだけだと重たい感じがしてカボチャだけだと甘すぎるのが
ミックスする事で美味しくなるんですよ~
この日のメニューは辛子明太子・白菜&ほうれん草&ニンジンの白和え・豚ジャガ&小松菜の中華スープ・キャベツのカレー粉炒め
ご飯は15穀米です
フィギアスケート真央ちゃん残念でしたね
バンクーバーオリンピックでは頑張って欲しいです
今日はエキシビジョンなので楽しみです

3月のフラワーアレンジメント

2009-03-25 17:52:29 | フラワーアレンジメント

3月のアレンジはとっても可愛い
タマゴと羽がモチーフがアクセントになっているイースターのアレンジです
クリスマスの次になアレンジで毎年ワクワクします
バスケットに入っていてフワフワした感じが春っぽくて
バスケットは小物入れとして活躍してくれそうな色合いやデザインです

アテニアから届いたオイルクレンジングと角質除去洗顔フォーム
洗顔は粒状のコンニャクが入っているので肌にも優しそう~

キャンベルのクラムチャウダーを作りました
芽キャベツ&シメジをたして牛乳で薄め好みの味付けをしました
半分は冷凍してパルメザンチーズetcでクリームソースのパスタにしようと思います

夕食はカンパチの塩焼き(レモン汁&カマダのだし醤油で食べると美味しいです
クラムチャウダー・キュウリの中華風甘酢漬け
夏になるとキュウリが美味しいのでまとめて作って冷蔵庫で冷やして食べます

2月のフラワーアレンジメント

2009-02-14 10:55:34 | フラワーアレンジメント

今月のアレンジはブーケでした
ブーケを作る時には花の向きや完成したイメージを考えながら仕上げないと
思う様な作品にならないので毎回真剣勝負です

横から見るとこんな感じです
春らしいオレンジシャーベットのスプレーバラはとっても良い香りがして
前を通る度にクンクンと臭いをかいで幸せな気分に浸っています

レッスンの後はティータイムです
五感のチーズスフレがとっても美味しくていつかティールームにも行ってみたいです

アレンジの日の夕飯は簡単なもので済ませます
香川の親戚からはの讃岐うどんを色々と送ってくれます
南蛮のカレーうどんを作りました

具は豚肉&玉ねぎ&人参&シメジを入れました
オニギリは雑穀米の菜飯にジャコ&ゴマを入れました
ヘルシーで美味しく旦那さんは毎日でも食べれるそうです
黒豆茶は香りがとても香ばしいです
今日はバレンタインですね皆さんはチョコを作られますか?
私はティラミスを作ります
昨日材料を買いに行ったのですが肝心のマスカルポーネが売り切れていて
スーパーを3軒回ってやっと見つけました
これから作ろうと思います上手く出来ると良いな~

お正月のアレンジ

2008-12-29 16:42:56 | フラワーアレンジメント

今日はお正月のアレンジを生けて来ました
毎年この時期になると気が引き締まり今年1年の事を思い浮かべます
2008年は私にとって健康面で大変な年でした
今まで大きな病気をした事がなかっただけに甲状腺の病気になりショックでした
今は低下症ではありますが少しずつ良くなって来ています。
健康がなによりですね
その為に大好きな旅行にはほとんど行けず残念でした
でも2009年は色々と旅行を計画しているので無理のない程度に楽しもうと思います。
今年、最後のアレンジはオレンジの蘭と稲穂のゴールがアクセントになっていて
とっても気に入ってます
花の向きもちゃんと考えて生けれたので自分の中では満点です
来年も素敵なアレンジを生けていきたいと思います

来年の年賀状です
とっても可愛いイラストが沢山あったので選びきれず
4枚の柄を印刷しましたどれが届くかはお楽しみです

カナダのお友達からグリーティングカードが届きました
毎年楽しみなのですが今年はノルウェーをイメージした雪の結晶がとっても素敵なカード
私の体の事を心配してくれたり心温まるメッセージが書かれていました
彼女がせっかくバンクーバーに引越して近くなったのに
関空との直行便がなくなってしまい遠くなってしまいました
でも近い内に必ず会おうと思います
このブログをカナダから見てくれているそうなので励みになります

お友達から頂いたモンブラン大福とっても珍しくって
食べるのが楽しみです。


                            


今年1年私のブログへ遊びに来て頂いて
ありがとうございました
来年もマイペースですがアップしていこうと思っているので
どうぞ遊びに来て下さいね~
2009年が皆様にとってHAPPYでありますように