kokoheartのささやかな一日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

のんびり、まったりの『けやき市』に出店してきました

2015年10月24日 | 日記

  けやき市

今日は、長尾にある国際大学枚方キャンパス内の、『けやき市』に、娘と一緒に出店してきました

 

けやき市   

緑に囲まれてた、ゆったりスペースの、のんびりした小さな小さなハンドメイド市です

  

 

けやき市は、主催者側が、机と椅子を用意してくれてるんです

なので、借りた机に作品を置き、いつもの我が家の机は、娘の勉強机に(笑)

木漏れ日の下で勉強も進み、宿題も直ぐに終わりました 

用意して下さっている机も大きいので、とてもユッタリと作品を置くことが出来ます

    

 

このけやき市、近所のチビッ子達等がブラリと来るくらいで、人も、本当に少ないんです(笑)

けやき市では、儲けを考えてはいけません(笑)  気持ちの良いピクニック気分で臨まないと(笑)

ですが、こんな過ごしやすい場所ですが、出店料は無料なんですよ! なので気楽なんです

 

人が少ないと言っても、近所のチビッ子たちは、たくさん来ていて賑やかでした

女子が多く、すぐにココハートの机を囲み、ドングリやら作品を触る触る!(笑)

何組かの女の子が、それぞれ仲良し同士で、お揃いの作品を買って行ってくれました

 

けやき市では、ハンドメイドのブースの他に、いくつかの食べ物屋さんも出てるんですが、

その中でも、娘のお気に入りは『水あめ』

 

そして、お昼には、インド人のお二人が本格的に作った『ナンとカレーのセット』を食べました

ナンは、その場で焼いてくれて、外はパリパリ、中はモッチリとしていて、これまた大きい!

カレーは、チキンカレーと、ほうれん草のカレーでした

美味しかったわああ 

 

その他にも、焼きそばやら食べましたが、売上で何とかまかなえました(笑)

 

秋のけやき市ですねえ・・・風が吹く度に落ち葉が舞って、地面を覆って行きます

 

そして、机や作品の上にも・・・これがまた、乙な感じでしたよ

 

そんなこんなで、1日のんびり・・・まったりと、気持ちの良いお天気の中で、ボーっと過ごせました

 

 

さて、娘と私は出店でしたが、息子と言うと・・・私も楽しみだった、パパの会社のバーベキューへ

業者が入って盛大だし、お土産もたくさん頂けんです  行きたかったなああ・・・

バーベキューの前に行った山田池公園は、赤い紅葉が綺麗だった様子

 

ご馳走もお腹いっぱい食べて、今年はマジシャンも来ていて楽しめたらしいです

  

 

会社のバーべキューを終えて、息子達も迎えに来てくれました

息子、手作りのゴム鉄砲に目がハートでした

大きい鉄砲は、高すぎるので買ってもらえるわけもなく、撃沈でしたが

 

 

今月は、樟葉のふれあい市と、けやき市と出店しましたが、どちらも楽しい出店でした

 

11月の五六市も、私用の為出られないので、何としても12月の五六市は出たいと願っております

 

 

今日は、ありがとうございました(*^_^*)

 

 

いつも御覧頂き、ありがとうございます

ランキングに参加中☆最後にポチっと押して帰って頂けましたら、更新の励みになります

 ↓ ↓↓ ↓

ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする