goo blog サービス終了のお知らせ 

まるまる◎はなまる◎にじゅうまる

平成15年生まれの双子とパパとママの4人家族の毎日を綴ります。

らんらん♪ランチ

2008年05月12日 | 幼稚園のお弁当
またまたご無沙汰しておりました。

長いこと更新していないのに、訪問していただいてありがとうございます

園の手芸委員や自分のフェルトのチクチクに精をだしております

皆さんのブログにも遊びにいけてなくてすみません

はなまる家は相変わらず元気に暮らしておりますので

お出かけした時の写真など、おいおいアップしていきたいと思っていますので気長にお付き合いくださいませ。

さて、今日はタカタカ・サエサエのお弁当をご紹介したいと思います。

(と言っても変わり映えのしないお弁当ですが・・・あしからず

クルクルサンドイッチ弁当


うさちゃん弁当


お星さま弁当


ピラフ弁当


お花弁当


まっくろくろすけ弁当


アンパンマン弁当


今日からばら組さん(年少)のお弁当が始まったようです。

タカタカは今、ばら組のHくんが可愛くてしょうがない様子なんです。

こまごまとお世話を焼き、すっかりお兄さんぶりを発揮しています。

先日の「親子遠足」では、その子の手を取り誘導して歩いていました。

成長したねぇ・・タカタカ(しみじみ)

「Hくんのどこが好きなの?」

とタカタカに聞いてみたら

「顔」

と即答が。

あ、顔ね、顔。ビジュアル重視なわけだね。

「ぼくさぁ・・・」

「うん」

「Hくんと結婚したいと思うんだよ

「・・・ま、まぁ、将来、日本の法律が変わったら・・・(もごもご)」

その日の夜、パパちゃんと会議を開き

『何があっても、そのままのタカタカを受け止めよう』

と言う育児方針を再確認しあいました

と、まぁ、なんだか冗談半分に書いてしまいましたが、ほんと、何があるかわからないですもんね、育児も人生も。

正解・常識と思っていることが、本当にそうなのか、自分の思い込みや世間体だけで決めつけていないのかを、いつも考えながらやっていきたいなぁと思います





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさしヴり! (googoo)
2008-05-12 23:28:05
いつでてきてくれるかな~って、ほんとに楽しみに待ってたよ♪
元気そうでなによりでっす。

子供たちはすっかりお兄さん、お姉さんの域になってきたんだね。
うちはいつも上の子たちがいるからか、次男の成長っていうのがいまひとつぴんとこなかったりするんだけど、もうあと数ヶ月もすれば小学生って言うのが、やっぱり驚きとともに寂しさもあるよ。

明日は参観日でお弁当を食べているところも見れる日。
参考にして、この日くらいは気合いれて作ってみるよー
返信する
成長 (闇主)
2008-05-13 08:15:26
幼稚園なので、年少さんが一番下ですものね。
年中さんになって、「おにいさん」という自覚が芽生えてきて、はりきってる所ですね

我が家の王子達も、「けっこんする」って、よく言いますね~。
うちのさ王子は、一昨年くらいから、かわらず「Mちゃんと結婚する」と言ってます。一途ですねぇ
う王子は、何かあると、「もぅままとけっこんしてやらんから」って言います
う王子もどっちかというと、男の子の名前ばっかりですよ。
でも、「男の子とは結婚できない」と教えてしまいました・・・・。
子供の感性を伸ばせるように、私も気をつけないと。
返信する
お久しぶりです (すみれ)
2008-05-13 11:34:20
自分のブログはさておき、しょっちゅう覗いてました~

タカタカくん、可愛いですね
ビジュアル重視とは、パパさん似?ココアさん似?(笑)

うちも週2日だけ、お弁当作りに励んでますが、マンネリ化していて、ココアさんのように可愛く作れません・・・
お花ウインナーの真ん中にコーンを乗せるのは、早速真似させて頂いてます

返信する
Unknown (ココア)
2008-05-13 13:27:19
>ぐーたん

お久しぶり~。ブログ、読むだけは読ませてもらっているのよ~。
二男君、もう年長さんだもんね。
年少と年長って本当に差があるよね。
年少なんてまだまだ赤ちゃん。年長はもう「子ども」って感じだもんね。

>闇主さん

「結婚」の意味もさしてわからずに、結婚・結婚って言ってる感じです。
タカタカはあまり園の子の名前を出さないので、なんとなくそれだけでうれしいんです♪
さ王子くんの初恋の相手はMちゃんなのかな??

>すみれさん

幼稚園生活どうですか~~?
お弁当のマンネリ化・・・うちも同じです。
入れるものなんか限られてますしねぇ・・・
がんばりましょうね
返信する