※※※※※※※※※
私には兄が1人います。彼は海外勤務ばかりでたまに帰国すると 本社は、今回のホテルから程近い赤坂見附辺りにあるので 母に《塩野》の和菓子を買って実家に行ったようです。そのことを話す母はとっても嬉しそうだった(私と直接会えないときも電話でそのことを報告してた)
良かったわね、、と言いつつ😅
若かった私は、ちと不満(いいとこ取りだわお兄さんはって!)
でもね、私 息子を育ててわかったの!お母さんの気持ち。
母親にとって息子は特別♡なんだなあって。
娘は同志みたいな(私も娘欲しかったけど)感じなのね。夫のことも息子みたいに 時にはそれ以上に頼りにしてた母〜天国でも楽しくしてるかしら?
都会派の母には旅館よりこんなホテルが似合う。天国もベッド🛌😀かな?
⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑
では 今回は、赤坂プリンス クラッシックハウス写真のせますね。昼間と夜の写真です。
ホテルの4階から外へ出ると⏬このような景色になります。


昭和の初期に建てられた【赤坂プリンスホテル旧館】
東京都指定有形文化財です。
とっても素敵ですね。《語彙力なしー。》
80年以上 この地の発展を見続けたのですね。高い建築がニョキニョキと建っていくさまを ここに佇みながら。堂々と品良く。そんなこと思いました。




フランス料理のレストランです、、さらにウェディング👰♀️🤵♂️もこちらで。良いなあ♡
80年以上 この地の発展を見続けたのですね。高い建築がニョキニョキと建っていくさまを ここに佇みながら。堂々と品良く。そんなこと思いました。




フランス料理のレストランです、、さらにウェディング👰♀️🤵♂️もこちらで。良いなあ♡
アフタヌーンティー🫖も!まだ利用したことないのですが良さそう。

⏫ここまで 昼間に撮りました。
そして 少し歩いて神社に⛩行きました。その話と写真は次回に載せますね。
⁑⁑⁑⁑⁑
ホテルへ戻り、夜になって、、⏬ホテルのレセプションの脇〜こんな雰囲気になってました。素敵。


なかなか幻想的ですね。
ところで この白い動物は、鹿?トナカイ?現代アートの作家さんの作品のようです。
鹿は角はオスのみ、トナカイはオスメス両方生える。
日本では、奈良の鹿〜神さまの使いですね。
さあ、、どちらなの?
トナカイ!なんじゃないかしら?
それにしても角が立派だこと😵
寒い冬から春の息吹を感じる人もいるのではないかしら?
そう、、低迷してる時期があっても このスッとした立ち姿に先の明るさ見出せるような、、そんな思い感じました。


ではでは👋
いつもありがとうございます。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。