goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Keikodiary

牡丹は、「西の長谷寺 東の西新井」~西新井大師の牡丹園へ

おはようございます。
✳✳✳✳✳

今回は、、シドニー旅行記から 寄り道ブログです🙇‍♀️

さてさて〜私 少し前に~WOWOWプラスでもう何年も前のドラマ「マークスの山を観ました。
原作は未読ですが〜あらすじに、、(夜叉神峠で起こった親子心中事件で、、、)
これが ドラマを観よう!となった決め手(^_^;)なんです。
夜叉神峠←私 一度登ったことあって 展望台から北岳を見ました。
山歩きはほぼしない私なのでまさか北岳をこんなふうに見られるなんて!❤(ӦvӦ。)と大感動しました。
今も!心に残ってる景色です。
もう登れる気力 体力はない、、。あれは何年前だったんだろう?
でもね(笑)~おばちゃん(婆さん)の私~なかなか元気なので(笑) ちょこちょこ散策(旅行含めて)しております。
「いつまでも元気と思うな 今を大切に」
⏫️
この思いは頭の片隅にいつもありますーー。

☆☆☆☆☆

⏫️
タイトル~去年も!一昨年も!同じの 書きました(笑)
そして、、この先🤩 私がブログ書いてるうちは、、このタイトルで 年イチは書けると思っていたのに、私 甘かった^^;
ちなみに この「甘い」とはいろいろな意味ありますね。⏫️この場合は、(自分に都合良い)という意味(^_^;)になる笑〜私らしいな。
⏬️
正式に参照より

その昔、ぼたんは奈良の総本山長谷寺から移植され、西新井大師では文化・文政(1804-30)の頃よりぼたん園が展開されました。

「西の長谷寺・東の西新井」とは、ぼたんの名所を表す言葉です。

では では〜拙い写真を少しですが、、ご覧くださいね。




藤棚も‼️
フジ色が好きだった母〜 一緒に行った亀戸天神さん、思い出しました。




































以前より少なめ?でしたが、、やっぱり牡丹は艶やか 華やかなお花だわ。

【立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花】⬇️

これは 美しい女性の形容です。

お花の女王は 桜か、薔薇か、いやいや牡丹か?

いやいや、花は どんな花も美しいし 可愛い。

そして、、そう感じる人間がいるからこそ!お花の存在が素晴らしいのです👍

では〜(^^)/~~~

いつも有り難うございます。

ps

少し体調崩してしまいました。

ブログアップ⤴️しましたが、皆様のブログには回復してから まいります🙇‍♀️

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事