goo blog サービス終了のお知らせ 

番楽特攻隊長(こっき)

富根のいろいろ!
感じるままに、楽しんで!

富根報徳番楽!例会でした。

2013-03-15 16:50:09 | 番楽
こっきです。

お久しぶりです、(^_^;)(^_^;)(^_^;)

すいません、しばらく放置してました。


例会の報告です。

寒いし番楽のイベントもないので集まりが悪い

ま・・・・・しょうがないんですけど・・・・・

今回の例会から東京行の積立始めました。
ヨシマツ、タミ、カズオ、コウサク、コウキの5人がもってきました。


またこんな感じで飲み例会になってしまった




個人的には、少しですが活動しました、千歳舞の中歌を私、漢字読めないもんでヨシマツさんに聞いてメモ。
ケンちゃんが来たら、通しで練習したいと思っています。

後は、ミツグ(会長)とは、用具の話を少々、それは、翁や三番叟恵比寿の被り物の補修、兜と鳥居のメンテナンスなどの事務的な話、いっつも作番楽の寸前になって、バタバタするので、それをなんとか今の時期にやれればいいなぁ~って話してました。

後、もう一つ、“きみまち坂の桜祭り”に参加とかできないであろうか? というミツグさんへのイベントへの参加要請。

こんな感じで例会は終了。


しかし、私個人的にはここからが、本番です。
会館に置いてある番楽のDVDを借りてきまして家で観ています、特に昔の物を中心に・・・
そしたら、新たな発見などもあり、これはみんなで協議しないといけない案件です、次の例会がとても楽しみな展開になってきました。
これは、コピーしてマサヒデさんにも送ろうと思っています。
34年前の作番楽の映像なんですが、言葉では言い表せない何とも言えない空気感たたまらないんですよ
この事についてはまた後日語りたいと思います。



番楽を踊る。

2013-02-22 17:10:17 | 番楽
こっきです。


もう一度読みました。


潮風香る三番叟さんのブログを見直しています。

過去に番楽に関して投稿したものを中心にプリントしました。
今になって見てみると、リアルタイムで見てた時とは違う感情がこみ上げてきます。

これらはこれからの番楽に対する考え方のバイブルになりそうな気がしています。
これを吸収することによってパワーアップするかもしれません?・?・?


番楽で今、思う事。

2013-02-20 19:40:42 | 番楽
こっきです。

今日、休みで外は風がすごく寒く出たくなかったんで、潮風香る三番叟さんのブログを観てました。

過去の番楽の投稿を中心に・・・そしたら我々の加入以前は、マサヒデさんが一人で夢と現実との間で、もんもんとしてたのが嫌というほど伝わってきました。

今でも、師匠達はよく言います。 「おめがだがこねがったらいまごろはねぐなってだ」 訳しますと(あなたたちがこなかったら今頃は番楽がなくなっていた)とよく言います。

今となっては今のように盛り上がっているのは、果たして偶然なのか? それとも必然なのか? わかりかねますが、おそらく無くなっていたんだと思います。

そう感じるのはなぜか? あちこちの団体が消えてしまっている事実があるからです。


後継者不足ってよく言います、 それは絶対量は足りなくなってるのは事実ですが若い人がいないわけではないんです、ではなぜ伝統芸能をやろうとしないのか? 私が思うに面白くないから、後は踊っても何も出ないから(手間賃のような・・・)この辺の若い人たちにも仕事休んで踊ってもお金ももらえないしっていう人が少なからずいることは確かです。

では今やってる私達は番楽をどう思ってるか・・・それは各々違うと思いますが

私個人としては、番楽が好きです、それも我々の“富根報徳番楽”が好きです。
色々なところの番楽をネットなんかで観ましたが、一番好きです、拍子の構成から舞の軽快さどれをとっても唯一無二の物だと思っています
それをやれる環境に自分がいるという事、幸せに思います。

後は、もう一つの大きな要因は、“人と人とのつながり” これにつきます。
月2回の例会はつながることから、連携を生み、団結となり強い絆が生まれました。
年齢なんかは、関係なく、仲間と呼べるにふさわしい関係にまで今はなっています(感じてるのは私だけかもしれませんが・・・)

去年は特に飛躍の年になりましたが、まずは作番楽をお盆ではなく元々の昨休みにあたる9月に持って行ったことが一つ。
あともう一つは、金勇での自主企画での番楽の披露、今までのように呼ばれていくのではなく、自分達で場所を借りて舞を披露するこれは正直、大師匠達の反対があったことはありましたが、会長のGOサインで、しぶしぶOKだったんです、実は・・・
しかし、終わってみれば大盛況で終わることが出来ましたので、これはこれからの番楽にとって、とても大きな第一歩の出来事でした。

これがきっかけで、今年は東京に行こうと計画が本格始動!

これからもみんなで楽しくおいしいお酒が飲めるように頑張りたいと思っています。






富根報徳番楽!例会でした。

2013-01-24 09:43:55 | 番楽
こっきです。

昨日は例会でした、しばらく番楽のネタは無いと思ってたんですが・・・

去年の“金勇のプチ作番楽”の時に我々の番楽を観ていただけたらしく、この前の新年会にもご夫婦でいらっしゃっていた小玉さんより葉書と共に写真が会長の所に送られてきました。

こちらを紹介したいと思います。

          

    


   


ここまでが金勇の時の写真になります。

続きまして新年会!
 

 

 

    

  








どれもとてもよく撮れています、本当にありがとうございました。

最後に一言 私のこの“番楽特攻隊長”のブログですが、番楽のネタの時は観てくださっている方が多いんです、楽しみにしてくださっている方いらっしゃるんですね~ 毎度ありがとうございます、励みになりますのでこれからもよろしくお願いします。