goo blog サービス終了のお知らせ 

コケさんの日記

日々をてきと~に綴ります。

ひっこしました

2010-06-30 01:54:35 | 日記

とりあえず引っ越しました。
本当に「とりあえず」って感じです。

また落ち着いたらご案内します。

やりましたね~

2010-06-25 05:48:34 | 日記

いや、やりましたね。
点を取りに出た分、守備の固さはオランダ戦ほどではなかったような気がしますけど、それでもデンマークはまったく攻め手なしという感じでしたね。

今の日本の強さ、相手は試合前には大して感じられないんじゃないでしょうかね。実際に戦ってみて、暫く点が取れなくて、こんな筈じゃないと思って責めてみるけどやっぱり取れなくて、そこではじめて実感するという。それで、ヤバイと思った時にはもう遅いと。
いいんじゃないでしょうか。今後に繋がる気がしますね。まだ日本の試合が見られるなんて嬉しいじゃないですか。

今大会は個人の力よりもチームワークとか組織力がしっかりしている国が好成績みたいですね。ただこの先は組織力だけでは厳しいでしょう。最後は優れた選手の個人技が勝負を分けそうな気がします。日本がこの先どこまでいけるか、楽しみですね。

ちちのひ

2010-06-20 23:26:14 | 日記

今日は父の日でしたね。
朝、甚平をもらいました。
嬉しかったです。

み~たんが「動物園行きたい」というので、疲れた体に鞭打ってズーラシアまで行きました。
満足するまで遊ばせて。帰りの車でみ~たん爆睡。
ここまでは良かったのですが。

夕方ひと悶着あり。一気に働く気が失せました。
一体俺の人生はなんの為にあるのか。
虚しさだけが残った父の日でした。


 良き父で あれと望まれ 頑張るも
 夫の願いは 妻に届かず


子供は可愛いですよ。無条件に可愛い。
父の役目を果たそうと子供にいろいろやるのは、もちろんひとつは子供のため。
しかしもうひとつは、間違いなく妻のため。
「無償の愛」じゃないというのは、どうせ女性には理解されないんでしょうけど。


今週一週間のモチベーションを、どうやって上げようか困ってしまいます。
いや、現時点では上げる気にもならないんだけど。

もう前を向くのをやめてしまおうかとさえ思う今日この頃。

あ~また愚痴になっちったなぁ。反省。ちょっと愚痴以外も書きますか。

交流戦が終わって、レギュラーシーズン再開。我がライオンズはいきなりホークスに3タテ。細川が3戦で12打点?満塁、3ラン、満塁の3戦連発?どうしちゃったんだオイ(笑)おかわりと石井一が怪我で離脱して暗雲立ちこめたところにこの連勝。戦列を離れていた藤田と調子の上がらなかった小野寺が戻ってきて。長田がしっかりシコースキーがキッチリ。こりゃオールスター前くらいまでは何とか首位のままいけそうだな。疲れが溜まってくる夏場あたりにグラマンやら工藤、銀仁朗の復帰があって、ブラウンが暑くなって調子を上げてくれば優勝もできるでしょう。頑張ってもらいたいね。


それから、ワールドカップ忙しいながらもちょくちょく見てます。前評判を覆す日本の戦いぶり、素晴らしいじゃないですか。直前まで選手とフォーメーションを試行錯誤し、自国メディアにまで「悪あがき」と酷評されて。私は「最後の最後まで考えられる準備は全部やる」という、日本人監督らしい真面目さが出てるだけだと思いますけど。

自分はサッカーはあまり詳しくはないですけど、大久保、松井、オランダ戦では長友も動きが素晴らしかった。これは素人目にもわかりましたよ。あと俊輔が使えないってこともわかった。期待されたほどセットプレーがなかったってのもあるけど。組織的な動きはエース頼みのどこかの国のサッカーよりもよっぽど美しいし、指摘され続けてきた後半スタミナ切れで足が止まるってのも、ここまではそれほど見られない。

デンマーク戦、自分はいけると思いますけどどうですかね?3戦目まで充分期待をもたせただけでも素晴らしいと思いますけどね。ここまで来たならぜひ結果を出して日本中に感動を与えて欲しいですね。

最後に、チリのサッカーが素晴らしいですね。解説の金田さんが絶賛してましたけど。自分も見ててそう思いました。守りきろうなんて考えは一切ないのね。もしかしたら今大会最大のダークホースかも。

こだま

2010-06-17 20:37:26 | 日記

久々に500系を見た。

これから名古屋行きの最終のぞみで三重へ向かいます。
到着予定は23時30分…

いったりきたり2

2010-06-14 00:26:56 | 日記

先週は月、火と横浜で仕事した後、水曜日に三重へ。
名古屋に泊まって木曜の朝広島へ移動。
木、金、土、日と広島に泊まって、明日の夜いったん横浜へ帰ります。

火曜は無理やり休みをとって家の引渡しとかローンの実行とかケーブルテレビの申込とかいろいろ。
でもその日のうちに再び広島へ飛んで火、水と広島泊。
木曜の夜に三重へ移動して三重泊。
金曜は三重で仕事。金曜のうちに横浜へ帰れる・・・はず。

来週は・・・どうなるんだ?

ちかくのこうえん

2010-06-08 12:54:32 | 日記

動物園から見えた「近くの公園」にも行ってみました。

車の乗り物に1人で乗れたのが嬉しかったのか、何度も何度も乗ったり降りたりしていました。

ぺんぎん

2010-06-08 12:51:25 | 日記

野毛山動物園に行ってきました。
大好きなキリンさんと、ピンクの鳥(フラミンゴね)、ペンギンさんを見てきました。

ペンギンにはずいぶん興味をもったのか、長いこと見てました。


こんしゅうのくさやきゅう

2010-06-08 07:15:13 | 日記

公式戦のあと練習試合2試合のトリプルヘッダーでしたが、三試合目はみ~たんと応援のため二試合だけに出場。公式戦は昨年開幕戦で敗れ、そして決勝で敗れた因縁の相手。

先発が発表された3日前から朝型の生活に変え、体調万全でバッチリ目覚める。ここまでは完璧だったが、いつもより早く目覚めたみ~たんに「パパ行ってくるね」と声をかけたところから歯車が狂い始める。「やだ~」と泣いてしまったみ~たんをなだめるもなかなか泣き止まず、「一緒にゴミ捨てに行く」ということでようやく契約成立。そんなこんなで結局ギリギリの出発になってしまい、しかも多摩川緑地と六郷橋緑地を間違えて10分遅刻。こういう時はバタバタして試合も負けるケースが多いだけに、いつも以上に気合を入れて入念に準備。

試合は1回表に二点を先制してもらい、少し余裕を持ってマウンドへ。簡単に二死をとって最も警戒する三番を四球、四番にレフト前など結局満塁のピンチを招く。しかしここまでは想定の範囲内、最後はこの日一番のストレートで空振り三振、無失点。二回もゼロに抑え、このままいくかとも思われたが、そうはいかないのが公式戦。4ー0とリードを広げた三回、一死二、三塁のピンチを招き再び三、四番に打順。今度は歩かせる訳にいかないので気合と根性で勝負。三番をストレートでサードゴロ、四番もストレートでサードゴロにねじ伏せてホッとした瞬間、悪送球で二点を失う。ちょっと気を抜くのが早かった。サードに「思い切って(投げて)!」と声をかけ、ファーストの捕球を確認してから安心すべきだった、俺もまだまだ余裕がないね。大いに反省。調子はそんなに悪くなかったが、さすがに公式戦、ピンチの連続に消耗したか、4回はコントロールが少し乱れ、押し出し四球で1失点。5回からはエースにマウンドを託し、セカンドへまわる。

打撃は送りバント(エラーで出塁)、スクイズ失敗の捕邪飛、内野フライで3タコ。特にスクイズ失敗はいただけないが、次打者が2点タイムリーを打ってくれて救われた。その次打者はエースとして3イニングをピシャリ。投打で助けてもらった。


続く練習試合はベンチスタート。遅刻を反省して出番が来るまで審判をする。4回の守備からサードに入ると、それまで打球が飛ばなかったサードに次々とゴロが。1イニング3アウトが全部サードゴロなんてのもあったりして、久々のサードを満喫。打撃は1打席だけで、ライトフライ(エラーで出塁)、結局この日はノーヒット。


とにかく公式戦は負けないでよかった。自分の貢献度は今ひとつだったけど、みんなのおかげで勝ち投手のオマケまでついた。久しぶりに目の前の勝負に集中していて、この日投げあった相手投手が昨年の開幕戦で投げ負けた相手だというのを忘れていたくらい。そんな公式戦の雰囲気ってやっぱりいいね~、勝てば、だけど。。。

いったりきたり

2010-06-04 12:40:43 | 日記

仕事で出張が増えまして。
今は横浜と広島を行ったり来たりしています。

5/25朝~5/27夕で広島。

5/27夜~5/30夕は横浜。

5/30夕~6/2夕で広島。

6/2夜~6/8夕は横浜。

6/9は三重、6/10からまた広島

移動だけでも疲れますね。。。