バケットにワイン?いやいや、オリーブオイルです。
嫁が以前、元町でランチしてきた時に美味しいオリーブオイルがあったとかで、それを探し回った挙句、結局元町の食べた店まで買いに行ったらしい。恐るべき食への執念(笑)
しかしそこまでして買ってくるだけあって、確かに美味いですよ。オリーブオイルというより、オリーブの搾り汁という感じ。青臭いんだけど、苦くない。
最近は会社のクルマで出張することが多く、東名のSAやPAで食事をする機会が増えました。
摂取カロリーを制限している身としては、海鮮丼や魚系の定食は心強い味方。
この写真は上りの由比PAの三食丼。うまし。
土曜は横浜に戻って出勤。
ついに野球を休んで仕事する羽目になってしまった。。。
野球が出来ないとストレスが溜まる一方なんで、出来ればそれは避けたい・・・
決して「休出してるんだから、昼飯くらい・・・」という訳ではなく、前から「80kgを切ったら焼肉ランチ行こう」と同僚と約束していたので、予定通り焼肉ランチをしてきました。んまかった~。
試合が終わり、続けて練習試合をしているチームメイトに別れを告げて家路へ。途中、天王町のポトロブランコに寄る。目的はみ~たんの誕生日ケーキを買うこと。朝グランドについてすぐに電話で頼んでおいたのです。もちろんネームとロウソク付で。こちらのお店は嫁の幼なじみのお姉さんがご夫婦でやられているお店。しかし、甘いものにはうるさい我が家、ただ知り合いと言うだけでは買いません。とにかく美味しいのですよ、ここは。我々夫婦の結婚式の引き菓子にしたクラシックショコラもこのお店に頼んだものです。私のお気に入りはキャラメルコーヒーロールですが、いつも夕方にいくので売り切れ、でもこの日はまだ15時だったので在庫が。ホールでショートケーキを買ってる時に限って置いてあるなんて・・・泣く泣くガマン。次は買うぞ~。
さて、ケーキも買ったし、帰るか・・・そういや昼食べてないな、コンビニでも・・・いや、ラーメン食べにいこうっと、今の時間なら空いてるし。ということで上星川の寿々喜家へ。家系ラーメンは、海苔多め、麺固めが鉄則ですね。ここ、学生のころから美味いって評判(ってことは既に15年以上同じところでやってる訳か・・・)だけど、当時は駐車場がなくて、なかなか敷居が高かったのよね。最近になって駐車場が出来たって聞いて、それから時々通うように。環状2号にも近いし、今となっては意外といい立地だね。昔みたいにスープを飲み干すようなことはさすがにしなくなったけど、堪能しました。
疲れてきたら甘いものですよね。
酒がなくなっても生きていけるワタクシですが、甘いものがなくなったら生きて・・・いけるか(^_^;)
久しぶりに甘いのが食べたくなって、帰りに寄ってしまいました。
完全に融けきる前がカリカリしててウマいっす。
土曜日の夕食に作った鍋です。まだ火を入れる前ですが。。。
テレビでマツケンが作ってたやつを真似たんですが、「タラ」が「まんぼう切身」になってたり、「水菜」が追加されてたり、我が家の在庫に併せてちょっとだけアレンジされています。
作り方は、白菜を切って鍋にギッシリ敷き詰め、間にベーコン、魚を適当に押し込み、上にアサリとトマトを散らして火にかけるだけ。水は一切使いません。いろんな具から出汁がでてさ、美味いわねそりゃ。