ようやくまとまった時間が取れそうだなぁ~ってことで、しばらくぶりにコイツら(スタンドとコンビニ)登場。
配置はこんなんでいこうかなと。最初はスタンドとコンビニだけのつもりだったけど、車両展示台もないし、KATOのカント付が気にいったので、線路も敷いてあげることにしたよ。かなり大掛かりになっとるな~(苦笑)。
あとはどうやって高低差をつけるか、そこが問題や~。
さて、プランがある程度まとまったところで、何年ぶりかに東急ハンズへ行ってMDFボードとスタイロフォームをお買い上げ。MDFは安くていいね~。ジオラマのベースなんてこれで充分でしょ。へたな木材より反らなそうだしね~。400×300で¥570円だってさ。財布にやさしいこと。。。
ちなみにMDFとスタイロとの接着は速乾性の木工用ボンドが良いって。店員に「これとこれの接着は何がいいですか?」って思わず聞いちゃったけど、ジオラマ作ろうとしてるのバレバレだね~(笑)あ、スタイロとスタイロは木工用じゃダメらしく、こっちはスプレー糊が良いってさ。・・ってこの店員詳しいなぁ・・もしかして同胞?
バレバレついでに、ハンズの袋からスタイロが飛び出てる状態で浜芋にも寄ってみた。買って帰ったのはTNだけど(笑)