続きまして今度はJMRCだったかな?大モジュールレイアウト倶楽部ですね。有名らしいっすよ。
今日はその中の1セクション。街の作り方が面白いなと思って。このレイアウトもやっぱり小物が有効に配置されてるよね。小物は大事です。
あと水上レイアウトにもあるんですが、このレイアウトにも○ブホがありますね。子供がたくさん集まるイベントだけに、教育上よろしくないかも?な~んてね(笑)
「江ノ電ジオラマ」の最終回。
車や人形がいかに効果的かということが、この作品を見れば良くわかりますね。
あと、作りこまれて「いいね~」と思うレイアウトは、緑が多いよね。「こういうところに草生えてるよね」っていうところに草があるし、木の生え方もしかり。
車両を持っていったんだけど、注目度が高いので水上にふさわしくない車両を走らせる勇気がなくて・・・
終了間際に少しだけ走らせて貰いました。
かもめの後ろは会場で2割引になっていたので購入した中古の713系900番台サンシャインね。