ブラックホークとは?国際通信社 裁判員裁判で初の死刑判決

2011-06-21 10:58:52 | 日記
以前、国際通信社から発行されている雑誌に「裁判員裁判」に関する記事が載っていた
記憶があります。この制度が導入された当初は、かなりテレビや新聞でも大きく
取り上げられていたように思います。
男性2人を殺害して遺体を切断、遺棄したとして、強盗殺人など9つの罪に問われて
横浜地裁の裁判員裁判で死刑判決を受け控訴していた無職の男性被告が控訴を取り下げ
ていたことが6月17日に分かったのだそうです。
裁判員裁判で初めて、死刑判決が確定したということになるのです。
裁判員に選ばれた人たちはどのような気持ちで判決を聞いていたのでしょうか。
複雑な気持ちだったでしょうか。もし、自分が裁判員に選ばれたとしたら冷静に考える
ことができるかどうか、今でも不安です。


「地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌『現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際ジャーナル』は、昭和59年の創刊以来、経営者が必要とする生の情報を直接お届けしている経済情報誌です。
国際ジャーナル
国際通信社

ユーチューブと国際ジャーナル 大阪市営地下鉄、当面は間引き運転しないそう

2011-06-21 09:22:08 | 日記


大阪市交通局、関西電力からの15%節電要請に対し、市営地下鉄の

間引き運転は当面行わないそうです。

理由として、節電は法律で強制されたものでなく自粛要請である点に

加え、乗客の利便性を考えたことをあげています。



たしかに東日本の計画停電は大パニックを引き起こし、結局、残った

のは計画停電実施場所の偏りという、不満だけだった気がします。

それに電力自粛は本当に必要?



水力火力をフル回転させられましたよ、東京電力は・・・




現代画報社が発行する現代画報は、地元に根ざして事業を展開する企業を取材し紹介しています。独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際ジャーナル』では、各界著名人をインタビュアーに迎え、経営者、ドクターとの対談取材の中から生きざまや経営理念、そして将来への展望について語っていただき、それを再構成して誌面に反映していきます。
現代画報への思い
opem-press.net | 現代画報 | 現代画報社